名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

旅先に見る世界の植物園_5(北インド) -2014.3.3~3.5-

2024-05-09 11:31:39 | 海外・植物観察

  まず、タイトルに偽りありということになるので、お断りお詫びしておきたい。
北インドへは、ツアーに参加したので、自由な散策はできなかったが、史跡見学で
道路脇など随所に咲く花や樹木を撮ったので、これらを掲載させていただく。
 タージマハル廟の前庭には、インドの樹木観察園があり、これが最も主旨に
合った場所といえそうだが、植物園規模ではなかったのが残念である。
 Webで、インドの植物園を検索すると、ウーティー植物園が出てくる。これは
南部(バンガロール近く)にあるようだが、今回は出かけていないので割愛する。

 私のインド旅では、歴史遺産の探索がメインテーマであったが、混とんとする
インド社会の様子や自然観察(乾燥の大地、野に咲く草花)も二番目のテーマとして
写真に撮ってきたので、興味のある方には、そのような視点でご覧いただけると
幸いである。

 

 

<参考>
北インド旅 -植物と風景-    2016.6.12 登録
https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/d4612807f4b0c5d620af90c3c8f83715

インドの史跡と庭園       2016.6.19 登録
https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/fd86ce1abeafa323e2ec6ec186b349b3

旅先に見る世界の植物園/TOPページ
https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/1454e98242178c25a0857f0b8b4ba730

 


再び、新緑の国道152号線へ -2024.5上-

2024-05-08 14:40:06 | 自然観察_野山

 2年前に国道152号線を起点から終点(浜松市~上田市)まで車で走った。
終点まで行って実は終点から起点へ逆走していたとわかった。秋葉街道は、昔、
武田信玄が遠州・家康の浜松を攻め、上洛に向かうときに使った道だ。地元では
152号線は秋葉街道と言う。

 今回は、名古屋から中央道を通り、松川ICを出線して東へ下り、天竜川を
横断して、小渋川沿いに東進して、大鹿村役場前で152号線に入った。途中、
小渋ダムに立ち寄り、巨大なアーチ式ダムとダム湖そして新緑の山々に見入った。
 大鹿村からは152号線を北上しつつ新緑の山々を観賞した。昼は河原に降り
立って、持参したお握りを食べ一休みした。北川露頭(断層)周辺では、車を
止めて、木々の新芽や「山なし」の花、またスミレなどの写真を撮った。
 さらに北上して、分杭峠から伊那市に入り、高遠まで進んで、152号線に
別れを告げた。ここには美和ダムがあったが、今回は素通りした。
 この大鹿村の152号線は、なかなか見所の多い所で、気に入っている。

 高遠からは西進し、伊那市街付近を左に曲がり、少し南下して駒ヶ根ICから中央道に入線し、
名古屋(自宅)に帰った。

 


初夏の植物園は・・・  - 2024.5上 -

2024-05-06 10:47:29 | 自然観察_植物園、等

 久しぶりに植物園へ出かけてみた。石楠花の様子見と高台の花壇のその後を
確認するのが目的だ。
 無料の駐車場が空き始める午後やや遅めの時間に出かけた。土日祝日は有料
になるが、今日は平日にもかかわらず駐車場の管理人がいたので、連休谷間で
有料なのかと想像して帰ろうと思ったが、聞いて見ると今日は無料だというので
駐車した。「やれやれ」だ。
 まず、シャクナゲの森にやってきた。遠くから見てもシャクナゲの花は終盤と
思われた。看板を見ると、「4月中頃が見頃です」と書かれていた。花に詳しい
相棒に様子を聞いてからくるとよかったと思ったが、あとの祭りだ。それでも、
まだ咲いている木も多いので、写真に撮った。例年、森を染めている・・レッド、
太陽、ウェディングプーケ、などのメジャーな花は終了して見る影もなかった。
 数は少ないが、綺麗な花は残っており、まずは良しとして写真に収めた。普段
あまり見慣れない名前のシャクナゲのを覚えることができた。

  高台の花壇は、昨年秋から改修工事が行われ、4月からのオープン後も、整備
が進んで、一段落した模様だ。これから、さらなる花たちの開花が期待される。


旅先に見る世界の植物園_4(欧州)  2011.4~2019.7

2024-05-04 11:26:18 | 海外・植物観察

 西洋の植物園で、植物園と名のついた場所を訪問したのは3カ所(英国、伊国、
ハンガリー)で、これまでに登録した通りです。少し脱線になりますが、植物園
名称ではないが植物園に匹敵する見所も多くあったので、この記事でザっと紹介
する。王宮の庭園やお城や公園の緑豊かな場所を掲示したい。

 1.フランス/ベルサイユ宮殿の庭園 /高木の垣根や花壇、様々な彫像

https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/47ab6769ec36216a88be53a175d6c46f

2016-01-27登録

 

 2.チェコ/チェスキークルムロフ城の庭、周辺の森

https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/4f3f6f3456705aea921d4a43aee303ea        2017-03-03 登録

 

 3.南ドイツで見た植物達 /ノイシュバンシュタイン城と森、他 


  https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/38b6853ff3122147057b61a5205a9ca2      

 2016-08-31 登録

 

4.ロシア/エカテリーナ宮殿の庭園


 https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/d5be65d90d47095db2781bbe7fc2f8b8        2020-08-20 登録

 

 5.ギリシャに見る植物達


 https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/1e9384c244738188d1cf841a3f4148c4        

 2019-07-01 登録

 

<参考> 旅先に見る世界の植物園/TOPページ https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/1454e98242178c25a0857f0b8b4ba730

 


夏野菜の植付_4  - 2024.4下 -

2024-05-04 04:55:32 | 野菜作り_7.播種、育苗、植付

 初夏の陽気となり、野菜や雑草の成長が速くなってきた。我が家のベランダ
圃場の苗の成長も一気に進んでいる。
 今日は、ミニトマト(プレミアムルビー)とオクラとカボチャを植付予定で
畑にやってきた。トマトは、大玉(甘九郎)は既に6本を定植済みで、ミニ
トマトも購入苗(アイコ2本)は定植済みだ。このアイコの畝に追加するミニ
トマト苗(プレミアムルビー/自前苗)6本を植え付けた。
 次に、オクラ苗を4カ所に植えた。2株セットのPOTが2つあり、そのまま
植えたので、6株を極早生玉ネギの収穫後に植えた。2株セット植えのところは
1,2週間後に分割して植え直すことも考えている。
 今度はカボチャ苗だが、実は苗は4品種で、本数も3から5本(/品種)ある。
自分では、大カボチャ1本、栗カボチャミニを2本、ロロン/カボチャ2本、白
カボチャ1本を植付け、残る苗は友人に提供して畑の周辺に所かまわず植えて
もらうことにしている。
 ということで、今日の作業は終了した。トマトは灯篭仕立ての囲いを作り養生
したいが、資材不足で今日は対処できなかった。竹を割って棒を作り、対処する
予定だ。

 今後の苗の植付は、ベランダ圃場の苗の成長次第だが、主な野菜では、ピーマン
とナス、ニンジン、小玉スイカなどが待機している。その他、友人に提供予定の
大玉マトマトがあり、追加播種したキュウリ、ナス(黒陽)、オクラ、なども
待機している。私の夏野菜の植付は後1回でほぼ終了となる。