M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

ZZRをちょいと計測

2010-06-02 22:02:47 | ZZR1400



先ずは針テラス(爆)なんでいつも針テラスやねんて(*^^*)


待ち合わせに便利なのよね♪













先ずはフッキーさんとダイブツさんとmaruの3台が集合。


んで、ダイブツさんが予約してくれていたある場所にTELで到着時刻を告げる♪





その後、名阪を東へ。


本当は大阪方面に移動しなきゃならないんだけど・・・ここで現状の特性を体で覚える。


何のことか分からないでしょうが(爆)













フッキーさんが2速や3速で引っ張りながら隼のトルク感をチェック(^ ^)v



ダイブツさんもmaruもそれなりにチェックしておく♪





それから、ある程度のクルージングで大内SAまで。













ここで休憩~♪っていうか、シートを外してサブコンの数値を感覚的に調整。


結論は・・・?どう調整していいか分からん(爆)


ツバメが冷たい目で見つめてます( ̄∇ ̄;)













ここから名阪をまた針テラス方面へ。そして針から奈良方面へDai56さんの庭ルートを走る♪













そして奈良市内に入り、ダイブツさんが「あそこ行こ!」との提案(*^^*)













すんなり決まって少し早めの昼食タイムです♪



そう!この前もミウラ君と行った「国境食堂」に到着(^ ^)v


ここの食堂は美味いしボリュームあるしで♪













3人ともいい天気で暑いのか、ザル蕎麦&ミニ丼のセットを注文。やっぱボリュームあります(*^^*)













そして、東大阪へ向かって行きましょう!


ここから阪奈道路を通り東大阪へ。大した峠もなく車の流れに沿ってタンタンと走る♪












そして到着~。「Dynojet 南関西」♪ここでパワーチェックをしてもらいます(^ ^)


でも、今日はパワーチェックが目的ではない!燃調の具合を見るのだ~(^ ^)v






先ずはmaruのZZRを♪













テスターの方がZZRを計測台に乗せ、準備完了♪















ここで少し説明すると、


①アクセル全開(100%) ②70%  ③50%  ④30%  ⑤20%  ⑥10%


というふうに、アクセル開度によってパワー&トルクのグラフを作ってもらいます。


ここがミソで、その開度によって燃調のグラフも作ってもらう!この違いを見ないと、精度のある調整が出来ません♪




早速テスト~!リアホイールが空転!すんげー爆音でレッドゾーンまで一気に上げてゆく(゜ロ゜;ノ)ノ



自分では回したことのない・・・っていうか回す場所がないという領域!













な・・・なんと、タイヤが遠心力でちょんがってきてるやん(汗)改めてモンスターに乗ってることを実感しますなぁ~( ̄∇ ̄)







続いて、ダイブツさんのZZR!これも爆音です(゜∇゜;)













maruのもそうだったが、ダイブツさんのZZRもアクセルを戻したときにマフラーから「ボンッ!!」っというアフターファイアーが出る。


これは話によると燃料が薄目なときにで出るとか・・・。






最後にフッキーさんの隼♪














いろいろと説明を聞きながらテスト♪













爆音の緊張の中でも何故かおちゃらけるフッキーさん(爆)













一通り終わって、総括的な燃調の考え方をレクチャー頂く(^ ^)v



とにかくmaruはよく理解出来ていないが・・・(爆)



サブコンとして取り付けた「i-conⅡ」は手元で燃調が出来る便利な反面、緻密な調整が出来ない(汗)



本格的に調整しようものなら、パワコマを装着してここのチューンショップのようなノウハウを持っているところでやってもらうことやね♪



そして、計測しながら3次元的に回転数、アクセル開度毎に燃調してゆくと完璧になる♪


費用は大体10諭吉はするけど、レースに出ているユーザーからの注文が殺到しているそうな(゜∇゜;)





今回のデータで一番の注目がこのグラフ♪












maruの場合、というか大概ZZRクラスで言えばアクセル全開なんて一般道ではありえない。


そこで、頻繁に使うアクセル開度50%を目安に調整してみた。


画像の青文字と青線のグラフがそれで、点線が一番燃調のマッチしているところ。


それよりもグラフ曲線は上・・・つまりAir/Fuelの比率が高いということが見て取れる。


即ち燃料が空気の吸入量に対し薄いということなんですね~(汗)





このデータを基に2,000~6,000rpmの補正値を手書きの数字に補正♪取り敢えずはこれで様子を見てみましょう(*^^*)






そして帰りは西名阪高速♪


普段と同じような加速感覚でアクセルをクインと・・・?  ん?












思わずびっくり!ズドーン!っと強烈な加速感(*^^*)今まで覚えていた感覚を上回るドッカン加速!


おまけにアフターファイヤーがなくなってるし(^ ^)v



チェックしてもらって正解やね(*^^*)


かなり良くなったのでこれで暫く走ることにして・・・これ以上の欲望?が出てきたら、やっぱパワコマかぁ~!(*^^*)




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すんごい♪ (sunyou)
2010-06-03 08:13:51
maruさん、んちゃ♪

なんだか良く分からんけどZZR with 隼のお三方のマシンは凄んごい事になってますね~!

タダでさえ速いマシンをもっとパワー可するとはモンスターのオーナーしか分からん事ですね(^^)

今週末は天気も良さそうなので久々にshoさんsyuさんGTOさんと伊豆方面にマッタリツーに行ってきま~す(^^v
返信する
☆インジェクションならでは♪★ (sho)
2010-06-03 08:17:41
やっぱ燃調でかなりパワーの出方が変わるんですねぇ~♪

インジェクションはそういう操作ができるので便利みたいですが、調整もなかなか難しそうですねぇ・・・。

しかし今日もいい天気ですわぁ~♪
この調子で週末まで晴れてくれれば、久々に伊豆ツーを楽しむ予定です(^^b
返信する
sunyouさん、んちゃ~♪ (maru)
2010-06-03 08:56:15
伊豆、いいですね~♪天気よければ最高のコースやん♪

ZZRも隼もFIなのでその中のプログラムは当然ノーマルにあわせたものなんです。

それをマフラー変えたりしたら、出力曲線が変わるけど頭脳がノーマルやと思い込んでるからあとで「ちゃうやろ!」って補正してあげないと駄目なんですね~(爆)

キャブと違ってデジタルに手を加えないと「このマフラーいいやろ~♪」と言ってるだけの人は性能を発揮していない人が殆どだと痛感しちゃいました(汗)

関東三冠王のメンバーで土曜日は楽しんでくださいね♪
返信する
shoさん、おはよ~♪ (maru)
2010-06-03 09:01:41
ここからの微調整はなかなか難しいと思います。

それに体感でもあまり変わりないかもしれないし(汗)

あとはパワコマで完璧にすればいいけど高いしね(汗)

伊豆行きたいですね~♪フッキーさんもmaruを置いて会社の人と四国ツーに明日から行くみたいです。

私は親父を病院へ(汗)日曜日、朝練でもしよかなと考えてますが♪
返信する
Unknown (GTO)
2010-06-03 18:59:04
(*^o^)/maruさん毎度ぉ♪
FI燃調はユーザーレベルでは無理な世界だから金銭的にも大変ですね
( ̄▽ ̄;)しかし10諭吉ですか!?
シャシーダイナモ…私も実走行だけでなくコレでテストする事があります
乗せるクルマが25tとか40tで軸数も2~4軸なので2輪用(1軸)とは規模が違いますがマッピングと言う作業は同じです♪
ガス規制、騒音、耐久性を無視&無茶すれば○○ックでもオモロイ、マップになりますよ~
返信する
GTOさん、まいどです♪ (maru)
2010-06-03 21:35:32
ほぉ~♪マッピングって言うんですね~♪

○○ックはデカイだけに大変なんでしょうね(・_・;)

2~4軸だったら下のローラー?もいっぱいあるんでしょうね(汗)

10諭吉はちと高いので私はやめときます(爆)

GTOさんに燃調やってもらおかな(^ ^)v
返信する
こんちは (けろっぴ)
2010-06-03 22:17:34
アクセルと気持ちがシンクロおめでとうございます

う~んぼくもほすぅぃ~ ビックパワー
返信する
けろっぴさん、こんばんわ♪ (maru)
2010-06-03 22:27:44
いいっすよ!ちょいとスモールカーを買う気持ちで買えますよ♪

持て余すビッグパワーを操ってる(操られてる?)感覚だけでも買って正解だと感じます♪

うちのタダシもZZRに跨って「う~ん、早く乗りたい~!」って叫んでました。

免許とってもZZRには絶対乗せん(汗)すぐ事故るような気がする(汗)
返信する
モンスターマシンやねぇ♪ (ゆーすけ)
2010-06-03 23:56:52
maruさん、まいど!
シャーダイでチェックですか!
会社の後輩のランエボでもタイヤが変形してましたよ(笑)
モンスターマシンのタイヤの減りが早い訳ですな。

抜けの良いマフラーにはジェット交換で濃いめに・・・はキャブ車でしたね。
自分のWは車検が終わるとマフラーを純正から社外品に戻すので、2次エアを封鎖した後、加速ポンプ付きキャブを濃く調整し直さないとパンパンアフターファイヤー出まくりです(汗)

最近、日帰り800キロツーを繰り返しているので、いい加減Wでの高速移動が苦行になって来ました。
300キロも出せないので、150キロ辺りで楽に巡航出来るヤツがほしいなぁ・・・
フッキーさんのバイク余ってませんか(笑)
返信する
ゆーすけさん、ども♪ (maru)
2010-06-04 10:36:44
うん。やっぱ一気に加速を繰り返しているとリアタイヤがもちません(笑)

Wもいろいろといじくってはるんですね♪その都度戻す作業がやっかいですが、それがまたいいとか♪

日帰り800kmはバビュ~ンと行っても大変なのですごい距離ですやん!

そうとなればやっぱCB-SBが良いんじゃないでしょうか♪CB復活!!ポイしましょう♪
返信する

コメントを投稿