日曜日、一日雨!という天気予報に反して何とか朝は雨も降らず♪
さて、CBを取り出して開店時間にRBに行きましょう!
アズサを後ろに乗っけて超低速でRBに向かう。まだ雨も降りそうにないので良かったね~♪
到着して早速納車手続きを・・・。○上さんからアズサにいろいろと説明(^ ^)v
でもアズサには全く耳に入ってません(爆)
「アズサ、分かったかぁ~?」
「・・・?DSちゃんと乗れるか心配で(爆)」
やっぱし( ̄∇ ̄)
さて、DSが車庫から出てきましたよ♪
一通り、操作スイッチの説明を聞いて・・・。
「アズサ、分かったかぁ~?」
「・・・?」
やっぱし( ̄∇ ̄;)
まあ、アクセルとブレーキとクラッチとチェンジが分かれば良しとしましょう♪
とにかく初めてなんで、近所の農道を中心にクルクルと走り回ります。雨がポツポツ降ってきたので土砂降りになる前に操作感覚を覚えさせないと(汗)
加速はあまり思い切りがつかなくてトロトロと走ってますが何とか法定速度まで上げてるので良しとしましょう♪
もう、ドキドキ・ワクワクのアズサですが、なかなかかっこいいでしょ?(爆)
いつものGSまで辿り着いてガソリン満タン♪ついでにCBも入れときましょう♪
そしてもう暫く、今度は別の道を選択。とにかく交通量の多いところをさけて慣れさせる(^ ^)v
大して走ってないけどコンビニで休憩タイム(爆)
ホイールベース長いねぇ~(汗)CBよりもちょいと長い!
DSって間近で見るとホントデカイ!400なのに大型バイクみたいです。
アメリカン好きな人ってこの貫禄が良いんでしょうね♪
アズサがDSを眺めながら・・・
「ん~!やっぱドラッグスターってカッコイイわぁ~♪」
って、shoさんみたいなことを連発してるし(爆)
完全にテンション上がってるけど気持ちは分かる♪
本降りになる前に帰りましょう♪
もう暫く田んぼ道を走ってMyカレージへ。
RBで綺麗にしてくれてたけど再度アズサがシコシコと。ニヤニヤしながら磨いてます(爆)
タンクも小傷が多いがバリアスコートを掛けて遠くから眺めると新車のようですね~♪
さて、雨が降っていないところで解散。アズサはトロトロと家に帰りました♪
一人で乗るときは気をつけろよっと一声かけてアズサのバイクデビュー完了です(^ ^)v
タダシなら今でもOKですけどアズサは近所の田舎道から徐々にということで(爆)
事故ったら責任感じるので一人で頑張れ~♪っと言いたいところですがある程度は面倒みないとね(^^;)
アズサも来春から奈良市内に引っ越すのでそれまで出来るだけ教え込まないとね(汗)
一人で実家まで帰ってこれるようにならないとDSも持って行けないし(汗)
まあ、本人次第なんですけど(爆)
これが96年式なんて信じられないくらい!
これだけ綺麗だからアズサもこのまま乗りたいって言ってました♪
改造には全く目が興味ないみたいなので安く済んでいいですね(爆)
でも、maruさんのような方がそばに居て、アズサ姫も安心ですね~!(^^)!
次の関東進出の時はぜひ連れて来てくださいね~(^.^)
納車されて早速のピースサイン!
またニコニコ顔が嬉しさと余裕が感じられますね{ニコニコ}
それにしてもDSは大きいですね~大型と変わらないのでツーリングも楽なんでしょうね!?
関西軍団に女性のメンバーついに登場!
maru教官殿の指導が期待されますね{笑}
教官レポも楽しみにしてま~す{爆}
お近くにmaruさんみたいに頼りになるベテランがいらっしゃるので、
アズサチャンも安心してデビュー出来たと思います(^-^)
メッキパーツが輝いてきれいなDSですね!!
カスタムの方もされていかれるのかな~?
楽しみですね♪
でもホント若いっていいですね!アズサもタダシもバイクに純粋にのめり込んでます♪
私達も最初のバイクって超嬉しかったですもんね~♪
いつまでも若い気持ちで走り続けましょう!みんな子供やし(爆)
確かに上達するには実践あるのみ!
時間の許す限り乗って欲しいものです(^ ^)v
なかなかアズサも乗れる時間がないらしいですが(汗)
アズサはスイーツの職人目指してます♪
いずれ超有名になって皆さんも食べる日がきっと来るでしょう♪
maruが先導してるときに何かトラブルがあると責任ありますもんね~(汗)
でも上達してくれたら嬉しいもんです♪
タダシなんて、今日も勝手?にCBで出っ放しやったしね( ̄∇ ̄)
アズサ、まだまだ遅いから鍛えないとあきまへん(汗)
もし一緒に走ったら、二人とも「このバイク、やっぱええわ~!!」って合唱するんでしょうね(爆)
なかなか一緒に走れそうにないので一人で上達を願っています(爆)
月刊誌『培倶人11月号』ってのがあるんですか?そこにDSが?
それはアズサにいっとかないと!
情報ありがとうございます♪
科学忍者隊白鳥のジュンはうけました♪
でもよく名前まで覚えてますね(爆)
同じ年代やけどガッチャマンの名前全員忘れてます(爆)
そうですね~♪チューブタイヤなんで、パンクしたら一発ですもんね(汗)
アズサに言っときましょう♪ありがとうございます♪
GTOさんのライディングは腰で乗って安定してますのでステップ擦ってもこける気がしないですね(^ ^)v
ライダーは確かに自分のバイクが一番なんでしょうね♪
でも口に出して言うのを聞いたのはshoさんとアズサのみです(爆)
ROMオンリーでRAMではなかったんですね(爆)
ちなみにmaruはSC40でステップなぞ擦るほど傾けてません(汗)だって怖いもん(爆)
でもZZRに負けたくなかったので大概なバトルを繰り広げ、あきれさせ勝ちしたことあります(^ ^)v
イチサンさんはレース経験者のようですので決して公道では飛ばさないんでしょうね~♪
maruは飛ばします!直線は(爆)
ドラスタ・・良いじゃないですか!!私は「アメリカン」ってあまりピンと来なかったんですが・・
>一通り、操作スイッチの説明を聞いて・・・。
納車の時ってそんなんでしたね~♪経験アリ!!
ピースサインも本当に嬉しそう!!
昔を思い出し、一人でニヤニヤ・・・(危!!)
彼女さんのバイクデビューおめでとうございま~す♪
このような画像を見ていると自分がバイク買った時の事を思い出します(^^v
嬉しくて嬉しくて汚れてもいないのに磨いちゃったりして(笑)
上達には実践あるのみなのでアズサさんとドンドン、ツーリングに行って下さいね~(^^v
また新しいライダーの誕生ですね♪
最近のmaruさん、教官状態ですね(笑)
近年のアメリカンはとても大きいですね♪
事故や違反の無いよう、楽しいバイクライフを♪
あ!あと、パンクやバッテリー上がり等のトラブルもないように。
因みにGTOさんがステップ擦ったのは伊豆スカイラインです♪
楽しい仲間がまた増えたって感じでしょうか、いつぞやか一緒に走れますかね!?
GTOさん(SC40)がどっかの峠道でステップ擦ってるのを背後から目撃したのはワタシです(笑)確か右ステップから火花が散ってました(^^;
ワタシもSC40時代、ビーナスラインの高速コーナーで火花を散らしましたよ(^^ゞ
ノーマルステップだと意外にすぐ擦っちゃうような気がします(^^)
この土日は「赤い相棒」に小細工を施す為に「黄色いコ」で近所のホームセンター何軒かを行ったり来たりしてました。
今日、テスト走行したかったのだが昼前からの雨の為断念。
ぶっつけ本番(→???)での実用になりそうですわぁ。
で、アズサさんのDS4公道デビューやったんやね。
雨が本降りになる前でヨカッタヨカッタ。
て、実はshoさんの娘さんやったと・・・・・・___φ(゜ー゜*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
そんなDragStarですが、
今月1日に発売された月刊誌『培倶人11月号』の冒頭で特集ページが掲載されています。
他にもトラブル対処法の特集もありますので是非教えてやって下され。
冒頭のメットは、シールドの色で科学忍者隊白鳥のジュンを思い出しました(古!)
DSは良く女性ライダーがのってますが、ほんと400とは思えないほどエンジンも車体もデカイ(汗)
逆に所有する満足感は満点で、アズサチャンのピース姿が、全てを物語ってますね。
念願のバイクをやっと手に入れて、友達に「カッコイイ~」なんて言われたら、もうshoさん状態アゲアゲ(笑)
maruさんもこれでまたミラーで確認しながら走るメンバーが増えましたね(笑)
でも自分は最近これ位の女性をみると、娘と同じ年頃なんだよなぁという悲哀がありますわ(汗)
もう対処済みかもしれませんが、チュープタイプのタイヤなんで、パンク時の保険としてスライム等のパンク予防剤を入れとくと良いですよ。
そうですか…やはり摺りますか。自分の鉄馬ノーマルなんで、後ろから見てた仲間からマフラーの角摺りそうよん?!って言われて…、自分の周りでSC40乗りがいないもので、どんなもんかなと気になった次第でした。マシンの限界でしょうからペース落として走れば良いだけなんですけど、走り出すとSS相手でもついて行こうとする身勝手な自分がいます(笑)
若い衆&多種多様なバイクに囲まれてナイスですね~(^^)
ライダーはみんな、【自分の愛機が世界一】と思っている人種です。 shoさんとアズサ嬢だけではないでしょう
( ̄▽ ̄;)SC40でステップの路面干渉…
サーキットで無くゲストツーでも発生しますよ~
特にネタが無くてROMオンリーでした(笑)初めての自分の愛車で公道に出る時のワクワク感・・・思いだしました。本日は菅生サーキットの早朝走行会最終日で雨にも遭わず楽しい一日を過ごしてきました。アズサちゃん、ピースなんかして様になってますね。自分、女性ライダーを見かけると本能的に?追いかけたい衝動にかられます(笑)
ところで、質問なんですが、maruさんのSC40、ステップなんて擦る事なんてあります?