みなさん、如何お過ごしでしょうか?
朝晩ちょっとだけ涼しくなったけどまだまだ蒸し暑いですね(;´Д`)
なんか今年は例年に比べて天気不安定と思いません?
線状降水帯ができやすいし、なんかおかしいと思います。
そのうち秋が来てすぐに寒くなって冬がまた長いんでしょうかね(-_-)
さて、今回はなんと納車ネタ!
いや、私じゃなくてタダシが(^^;
YZF-R25からGSX-S750に乗り換えです。
いやぁ、思い切りましたよね~、さすが我が息子や( ̄▽ ̄)
でもほんと軽くてパワーもあって走りやすくて楽しいバイクです♪
下取りに出したR25。3年乗ったらしいけど綺麗な状態でかなり高く下取りしてくれました。
そして納車されたのがこれ!GSX-S750 どんなんかというと・・・
おいおい!最高出力、CBよりもあるやん!
トルクはCBのほうが上やけど、こっちのほうが軽いから加速ええかも( ゚Д゚)
タンクが馬鹿でかくって他はシュッとしてます。
んで、納車説明も終えて、皮むきついでにちょいと走りました。
タダシは大体3000~4000rpmくらいまでしか回してないんやけどVストでついていくのがちょいと苦しい(爆)
乗りながらいろいろとインプレッションしていきます。
そして久しぶりの針テラス。
ここでちょいと休憩してから帰りに少しだけ私も乗らせてもらいました。
とにかくね・・・軽くて速い!やっぱ軽さは武器ですね!
Vストと比べてかなり前傾でスポーティー。
ストレスなくスムーズに、かつパワフルに加速します♪
乗っててほんと楽しいバイクです。
ということで、だらだら会話している動画です(^^;
↓
じっくりバイクを録ったらよかった(-_-)
走ってばかりの動画ですが久々の親子のアホな会話でしょ( ̄▽ ̄)
慣らし終わったらまた一緒に走ろうと思います。
ではでは(^_-)
にてきてまふかねえ?みんな言うんですけど実感湧かない(-。-;
まあ、私の背中を見て悪いところを存分に吸収した息子です( ̄▽ ̄;)
600だと高回転を維持しないと楽しめないし、リッターになると重くなるので750がバランス良いんでしょうね。
軽くて100馬力以上あれば最高速300キロ越えしますね。
アクセルワークがギクシャクしなくなったのは車体側で細かく制御出来るようになったんでしょうね。電子スロットル化で他のメーカーもこの辺の技術は格段に進歩してますね(^^)
NCも4世代目に入って別物になってるらしいですが、金欠なので当分現状維持です(^^;
ウチは娘ばかりなので、男同士の会話が出来るのは羨ましいですよ。仕事バリバリで性格は男勝りなので当分嫁に行きそうも有りません(^^;
750て日本の道に最適なんかもしれないですね。ある程度のトルクもあって、さらに軽いので楽しいです。
リミッター切ったらすごいんでしょうかね?300km/hは買えないと思うけど。
最近バイクも電子スロットルが多くなってモード切り替えとかクルコンとかつくようになりましたねえ。
NCも4世代目になってるんですかあ。だんだん電子化されてきてるんでしょうね。
へんな親子の会話でしょ?こんな会話ができるのが嬉しいです。
ゆーすけさんの娘さんはキャリアウーマンなんですね。今後の日本を背負っていただきたいです(^◇^;)
軽くてパワーがある750は日本の道を走るのに最適なマシンという記事を見たことがありますからベストなチョイスなんでしょうね~なによりもストファイ的なルックスがかっこいいですし(笑)
でも何よりも「オトンはオカンの前ではなぜか黙っていることが多かった」の言葉の破壊力がすごかったです(爆)
やっぱしネイキッドはかっこいいですね。これの1000は更にいかつくなってます♪
乗ったけど軽くてよく回るしパワーあります!
扱いきれるギリギリのレベルまで回すとさぞかし楽しいんでしょうね♪
会話面白いでしょ?(^◇^;)子供はそんなこと考えながら育つんやなあと思いました(^◇^;)