CB1300SF SP(SC54) 琵琶湖 8の字ツーリング 鯖街道の鯖寿司が予想以上にうますぎた! 2024-06-15 20:17:08 | sc54_sp もう何も言いまへん(*'▽')とにかく鯖寿司が絶品でした。では動画です⤵ CB1300SF SP(SC54) 琵琶湖 8の字ツーリング 鯖街道の鯖寿司が予想以上にうますぎた! « Vストローム250 訳あって... | トップ | Vストローム250 ツーリン... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 珍しいチキン南蛮ですね (ゆーすけ) 2024-06-16 21:31:17 激レアチキン南蛮は、鳥のたたきみたいなもんなんでしょうか。結構なボリュームですね。自分はカミさんが敦賀の気比神社に行ってみたいというので寄った後、旧北陸トンネル群へ行ってから越前市の江戸屋で知る人ぞ知るひっで丼を食べてきました。以前は余裕でしたが、段々食えなくなりました(^^;他のメニューも値打ちなのでmaruさんもあちらに行く機会が有りましたら一度どうぞ。鯖寿司も美味しそうですね。帰りに道の駅越前おおの 荒島の郷で焼鯖寿司買って帰りましたが、これもイケました。 返信する Unknown (maru) 2024-06-17 11:31:24 ゆーすけさん、激レアチキン南蛮、私も初めてやったけど鳥のたたきを上げてるような感じで、更にすごいと思ったのはタルタルソースの上にしば漬けが乗ってて、これがまた美味かったです!江戸屋のひっで丼て初めて見ました!角煮とカツと豚の天ぷらの山盛りですね?これいいですねー!必ず行きたいと心に誓いました(^◇^;)鯖寿司はあんな贅沢に食べたの初めてでこれまたビックリうますぎましたよー♩今度は江戸屋行って帰りに鯖寿司ですね(^◇^;) 返信する Unknown (フッキー) 2024-06-18 13:19:44 お疲れ様です。久しぶりの北方面のツーリングですね(^^♪北方面は石山寺から浜大津の湖西道路のアプローチでのルートがメインとなるが渋滞が酷いので敬遠がちです。夏場の渋滞は大変なので秋位に300㌔超えの小浜のこだま食堂にツーリングに行きたいです(^^)/ 返信する Unknown (maru) 2024-06-19 21:02:40 フッキーさん、金曜日にたまたま有給取れたので前日に予約して行って参りました♪途中もう少し名阪の山の方から行けたらよかったのに結局中途半端に細い道に行かされました。またあのカツ丼食べたいですね!1時間待ちやけど(^^;秋になったら行きましょう♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
結構なボリュームですね。
自分はカミさんが敦賀の気比神社に行ってみたいというので寄った後、旧北陸トンネル群へ行ってから越前市の江戸屋で知る人ぞ知るひっで丼を食べてきました。
以前は余裕でしたが、段々食えなくなりました(^^;
他のメニューも値打ちなのでmaruさんもあちらに行く機会が有りましたら一度どうぞ。
鯖寿司も美味しそうですね。
帰りに道の駅越前おおの 荒島の郷で焼鯖寿司買って帰りましたが、これもイケました。
江戸屋のひっで丼て初めて見ました!角煮とカツと豚の天ぷらの山盛りですね?これいいですねー!
必ず行きたいと心に誓いました(^◇^;)
鯖寿司はあんな贅沢に食べたの初めてでこれまたビックリうますぎましたよー♩
今度は江戸屋行って帰りに鯖寿司ですね(^◇^;)
久しぶりの北方面のツーリングですね(^^♪
北方面は石山寺から浜大津の湖西道路のアプローチでのルートがメインとなるが渋滞が酷いので敬遠がちです。
夏場の渋滞は大変なので秋位に300㌔超えの小浜のこだま食堂にツーリングに行きたいです(^^)/
途中もう少し名阪の山の方から行けたらよかったのに結局中途半端に細い道に行かされました。
またあのカツ丼食べたいですね!1時間待ちやけど(^^;
秋になったら行きましょう♪