
この前の関東進出ツーで、バッグを後ろにかけての長距離走行・・・リアカウルの両端が薄っすらと光沢が無くなった(T_T)
きちんと傷防止テープを貼っときゃ良かったんだけどね(汗)
そこで、前向きに?シールで隠そうということでDSに行ってシール買って来ました(笑)
さあ、シールチューンしよ♪
・・・っとその前に、この前の和歌山ツーでDai56さんにやられた・・・じゃなかった、振動でやられたサイレンサーを固定するスプリング付けねば(^_^)
これもDSで一番安いのを購入(笑)

2本セットなので下も付け替えて、ひとつ予備に持っておこう♪これでばっちりやね(^ ^)v
さて、シールチューン♪
ZZRのリアカウル端に両方貼り付け~(^o^)

個人の好みにもよりますが、俺はなかなかいいと思うんだけど・・・どうでしょう?(゜ー゜;)
見た目でなんか速く走りそうな感じしません?ね?ね?(^o^)
そしてBIG-1いちさんにも!これはめっちゃ速く見えるぜ!
↓

足跡シール♪速く走りそうでしょ?違う?違うか~( ̄▽ ̄*)
自己満足のシールチューンでした♪
ひがさんのクボタ、フロントに3本突き出したエアロキットもお洒落ですよね♪
最高時速約5㎞/hでエアロキット?という疑問は残りますが(笑)。
当方は先日、工場長からステアリングシステムの段付きを指摘されたので、チューンアップの前にそっちが先かな~。ついでにFフォークのOHもと思うけど、いくらするのか聞いてないし(^^;
お金かかるけど、可愛いやつですよね(^^b
⇒maruさん、フッキーさんの場合は『やつら』ですね(笑)。
maruさんは【PROJECT BIG 1】のステッカーは貼ってないんですか?
アレ…1000&新1300には設定有るのに旧1300には無いのが納得いかず自分で貼っちゃいました
オーナメントはモデルを越えて連続性を持たせて欲しいモノです。
後は…CB購入直後に嫁GTOから『お祓いしなきゃ!』と提案あり神社でお祓いしました(^人^)
この時のステッカー御守り! 『(;^^)チョット、爺臭いかな
御利益? リターン後の5年間、お陰様で大きなヒヤリハットも事故も無く今日に至ってます
(ノ-o-)ノアリガタヤ
カバン装着に養生材として活躍するのがカラー布テープです。
使い捨て的な使用方法ですがこれはオススメ。
あと、ゴム紐等によるカウルのキズ対策としてはピンポイント的に床マットの滑り止め材やスポンジゴムを使用するのもオススメなんDai♪
maruさんがネコちゃんのシール・・・♪
我輩の野球の所属チーム名が「タートルズ」な
ので、カメさんのシールでも貼っちゃおうかな
~(^^)
「ドジでのろまなカメ!」by堀ちえみ♪
ちと古いか!ヾ(--;)ぉぃぉぃ
shoさん>あれはエアロではありませんがレバー一つで上下するんDai♪それとフォーク関係ですが私がOHお願いしたときは両方で約3万円程かかりました。それと例の物ありがとうございます!
GTOさん>SC40はPROJECT BIG 1の名目が無いですよね!同じ原さんが作成してるのに疑問です?
原さん…朝霞の本田技術研究所のエンジニアですね
南海で部品注文して購入したのですが…
サイドカバー左右2枚&タンク1枚で確か\1000じゃ買えなかった思い出が…
ステッカー廃止は1円でもコストを下げたかったんですかね~
ってことは敵を攻撃する武器の一種なんですかね~!?
想像するだけで楽しいです。関西に行った際には跨ったとこデジカメに撮ってほしいです(爆)。
ところで、今日は仕事終わってからRBに行ってきました。
んで、ステムベアリングとFフォークOHの部品を注文しました。フロントだけですが、工賃も込みで3万円弱でした。
まあ自分では絶対できない作業だし、安全・安心を買うと思うえば安いもんなかぁ~という感じです(^^)
例の物、腕をあげて根性据わらせて精度アップに努めます♪
改めてみると、管理人のmaruさんが不在のままコメント欄が勝手に暴走してるやん(笑)。
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTWrgc3djWOJM3siGLRQ--/detail
ルート上は100㎞弱のようです。ただし、ウナギ屋さんへの立ち寄りなどは考慮していません。
これをベースに進めましょうか!?
あとは皆さんの日程ですね(^^)
原さんと言えどもサラリーマンだから転勤や所属移動は避けられなかったんですね。
しかし花形の大型バイクの開発からアクセサリーの開発とは…
ステッカーの部品原価は小さいと思いますが製造ラインでの工数削減には貢献ありそうですね
後、98年車は6ポッド・キャリパーに対して99年車か01年車からは4ポッド化したところも過剰品質の見直しかな…と勝手に思ってます。それと引き換えに98年車にはなかったセンスタ設定と前後の足のイニシャル・アジャスターが設定されたのかな
maruさんCBには設定有りで羨ましい
そのセンスタをポイしたりメーター照明はブルーが良いなんてバチアタリな事も言ってましたな