![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/f309b0a00ad510816dafbecf1cca8292.jpg)
この前の20日は仕事も休み♪
久々にZZRで紀伊半島縦断と行こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/b7fe6529d1d80043b55f6c6d2e0ee9b6.jpg)
家から南へ。
吉野を経由して十津川方面のR168♪
真冬は凍てるついてるのでバイクでは無理ですが、もうこの時期は問題ないね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/434833ca1ec492bb2d420f189d2a99b2.jpg)
でも空気はまだまだ冷たいね~。トンネルのほうがちょいとマシです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/6578ba97c87dda1d3c3e6c3d274edf4d.jpg)
段々と走りやすくなってきた♪
この辺りは昨年の台風で川が氾濫して大変だったんだよ~(汗)
ようやく復旧作業も進み通行可能にはなったが、あちこちでまだ重機が動いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/15e9c7b64b4281ee1fbe92d2b76a6e2f.jpg)
コーナーをクリアするごとに調子が良くなってくる感じ(*^^*)
スイスイ~ヒラヒラ~♪
バンクさせてタイヤの端っこまで使います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/dc22f6cf1993cd0b614b58d4d86d3e1a.jpg)
直線ではぬうわkm/hまで引っ張って爽快そのもの♪
んで、前に走ってる車。
古いファミリアなんだけど結構いじってるせいか、とにかく速い!
うずうずしてちょいとバトル(*^^*)
コーナーは四輪のほうが速いかなと思ってたが、なんのその。
ZZRのほうが遥かに上回ってた♪
でもこれが藤原拓海の駆るハチロクだったら完全に負けていたことは言うまでもない(爆)
先に行けとのサインで抜かせて頂いて更にバッビュ~ンっと♪
暫くすると工事中の一方通行。
先に停まっていたバイクに交わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/4bdb7643fd57187521f722ed0fd4853c.jpg)
良く見たら全部Kawasaki(*^^*)
なぁんかKawasakiツーリングクラブの一員みたいや~♪
直線になって最後尾から手を上げて抜かせて頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/07/f70a3055f1904aea191603465c7b39f7.jpg)
高速コーナーをクリアしながら先に進む勇敢なこの姿(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/8f1a2dbe4e1f5d9e9b5a40ae43ceac06.jpg)
その後R42に出てからは普通に走ります♪
そして、着いたところが道の駅うみがめ公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/dfb666b8b157116296624921d37b33ee.jpg)
ここで昼食タイム。
何がお勧めかってぇと・・・これです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/e69ab9e477d6bc335d02940285ac2760.jpg)
しらすまぶし丼♪
新鮮なしらすとうなぎのタレのようなものでまぶしたごはんがとっても美味(*^^*)
それでね、ここがどうして「うみがめ公園」っていう名前かって~とね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/055bfdf229d9eb367ea7fb8dd8501b4d.jpg)
ほれ♪うみがめ飼ってるんですよ~♪
結構でかいし!
再出発。ここからぐるりと海沿いを走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/30695930ec8befa10763ae76abe87c77.jpg)
気持ちいいね~♪ちょいと寒いけどね~♪
途中、ショートカット出来るワインディングを発見したぞ!
これならかなり時間短縮出来そうだ♪
↓
土砂崩れで行き止まりだった(爆)
しゃあないから景色のいいところで記念撮影なぞ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/40b2a1aa48356cfed955dad87b626a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/490d5f8d6a1dc410fec5b8cc690fbaeb.jpg)
さあ、R42に戻って素直に帰りましょう。
今度は吉野方面に北上。R169に向かって突き進む♪
またまたいいワインディングが続きます!楽し(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/94cf55bffb1707353f3b8cf8ee1d132a.jpg)
この辺りは桜が咲くとすんごく綺麗な道路♪4月に入ったらまた来ようかな♪
次第に高速コーナーとストレートが交互に続く走りやすい場面。
ここぞとばかりに3ケタ走行が続くよね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/d1c664972c005973e7435a17b5610ba9.jpg)
トンネルもドライならバッビュ~ンっと行けちゃいます♪
出口はちょいとしたコーナーなので気をつけないと(汗)
2年ほど前に前後輪ともに滑ったおぞましい記憶が(゜ー゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/60545dc9e7c0b32794856af11aa8e2f0.jpg)
この後、迂回路もあって車と一緒にチンタラ走って、ようやく吉野のとあるコンビニで休憩♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/a7724142fb7eff6a411f7704ef2f301e.jpg)
はぁ~♪今日は満喫したね~♪
もうちょいだから気をつけて帰りましょう♪
んで、無事家に到着(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/9d96b065d12a82956ebd64725c3a9c43.jpg)
303kmかぁ~。関東の誰かさんが鼻で笑うような距離だけどね(爆)
でも久々に楽しかったね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/1dffa1e7cf3e7ff6c1521266238d0892.jpg)
って、タダシがシコシコとカウル磨いてるし(爆)
さて、次回は更にロングツー!気合入れて走るぜ!
私もこの日はツーリングへ行ったんですよ~♪
淡路島まで*^^*
海沿いはめーっちゃ気持ちよかったです!!
やっとバリバリ乗れる季節が来ましたねー☆
一緒に走っても絶対に追いつけませんが(笑)
またいつかツーリング行きましょ~♪
タイヤの皮むき終了ですね。
相変わらず、いい走りをしてますね!何時か一緒に走って、走り方を教えてもらいたいです。
その時は、走りとデジイチ講座宜しくお願致します(^v^)
こちらのあのお方はほぼ毎週狂った(失礼)ように走ってらっしゃいますからねぇ(笑)
私なんか、一人じゃ200走ればお腹一杯っす(^^)v
タダシ君偉いですねぇ!
家の小僧君は暇あらば車ばっかり洗ってます(爆)
とは言え私はゲレンデ通いなのですが・・・(笑)
300キロも走れば十分でしょう(^◇^)
明日からまた頑張りましょう(^O^)/
いままだ針テラスやねん。浜松までいってきた。
むっちゃ寒いわ( ̄◇ ̄;)
あったかなったらツーリング行こな~♪
走りもデジイチもたいしたことないですがZZRどうし、走りたいですね♪
川崎に襲撃に行こうかな( ̄▽ ̄)
お互い息子には苦労しますが四人でツーリングしたいもんですね~♪
寒いけどラーメン食べてあったまった(#^.^#)
関東メンバーとの合同ツーリング、とっても楽しかったです。
でもとっても寒かったヽ(´o`;
針テラスに戻ると一度しかなかったです。
でももうすぐ春ですね♪
そろそろCBR駆り出して下さいね♪
ソロで気持ちいいツ~リングしてますね~(^^v
皮むき完了ではじっこまでタイヤ使えるんやね♪
今シーズンに向けて準備は完ぺきですね。
昨日は参加出来なくて残念でした。。。
土曜日、岐阜まで行ったのですが予定変わってその日に1人で帰ってきたんですが日曜日は疲れてバイクには乗らずシコシコ遊んでました。
余計疲れたってウワサも(^^;
アイボール日記も楽しみにしてますね♪
お疲れさまでしたぁ(^-^)ゝ
もう4月なのに寒いですよね♪それでも走りたくなりますよね♪関東の某隊長は路面が凍結でもしない限り季節は関係ありませんが(爆)
ソロツーしてると、よくありますよね!他のグループと一緒になっちゃう事。あれ楽しいですよね♪
ランチもヘルシーな食事ですね♪300kmは丁度いい距離ではないでしょうか!?