![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/3f3fe392be9ad667ba1dd81e2b614440.jpg)
さて、三日目のレポ。
ライディングそのものの楽しさ(厳しさ?)が一番詰まった一日でした♪
8月11日
カイザーの朝・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/71b1d273faed65ed36b17c6228460bb2.jpg)
カイザーベルク阿蘇の裏側はこんな風景。
靄がかかっていてとても神秘的な朝です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/ee48cea97a584977dbd1b69289f200e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/4854bc4df4c2f89ab4669a7f93907e17.jpg)
朝の食堂。
朝からこれだけの量を食べるのも久しぶり(^_^;)
出発の支度をしてカイザーをバックに・・・。
逆光にはなるが館長に記念写真を撮ってもらいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/11f53a56b98baf8e28053eefc16b23f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/3430a25f427b2630ab09be2eb97de50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/756deff7e6e7148a3052f2ff36c116d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/4f12093ba57bb78ed9bf9ee1fa0bdf72.jpg)
早速出発して北上。
今日は島根を目指す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/d5c2747973a7d14555801618423dab5e.jpg)
高速に入る前に3台はガソリン補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/059faa49f1256391309a8ec8e82d5b31.jpg)
ガソリンの銘柄の違うところで入れたのでGTOさんと離れてしまい心配させてしまった(汗)
インカム付けてたらとっさのところで話出来たのにね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/de812cd03883fa0b803c3f218c4219b3.jpg)
高速にIN! 先ずは北九州へ。
昨日この線で大きな事故があったらしい。安全運転で行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/e231f0448b6c5586cc03c284a337fe94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/965e32281d743373ae2bfeea01e66570.jpg)
って、写真撮ってたらだめですよね~(爆)
高速を下りて関門橋を渡る前にお昼ご飯としましょう。
全国チェーンのとある食堂にて昼食タイム♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/050b843ba4ebcd5eedc65183dbe1ce60.jpg)
初めてこういうところに入ったけどなかなか美味でよろしい♪
関門橋を渡り今度は海沿いに走ります!
っと・・・車が多く2車線でもかなりの渋滞((+_+))
先頭を行くshoさんに東側のルートを使おうと提案。
ちょいとクネクネと住宅街を抜けて右や左やナビで後ろから指示してうまく目的のルートに乗っかる!
インカムはここでも役に立ちますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/67/b3e04c31bb75c923c0b82eb04cbeb438.jpg)
そして渋滞解消の海沿いに戻り快走!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/48a7cb8af40cf6756f5cb6e8e825f8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a3/af67f5d5ad0d54acb0e946afc345fc58.jpg)
ん~快適♪
海無し県民は海を見るとワクワクします(爆)
そしてそのまま角島!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/89/f760557256ae7b5573d5653c659c6295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/bb48939bb299d922597bc3bbd728ea1d.jpg)
海の上の橋♪来るの2回目だけどいいところですね♪
橋を渡り休憩。
海水浴客でわんさかいる中、やはり冷たいものが欲しい(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/84497c93555044cf0d991d61a47d1284.jpg)
ソーダ味♪
shoさんは何を食べたかというと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/d935cb880491fa598e727bb17d2b28b5.jpg)
かき氷です。
セルフなのでカップだけもらって自分で作って食べてます(爆)
ついでに2杯も(爆)
さて、時間がない(らしい)ので再出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/3f3fe392be9ad667ba1dd81e2b614440.jpg)
角島を後にしてここから下道で浜田まで行くことに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/957c596d8dfda24279b12262ab4da8d1.jpg)
先頭のshoさん、ここから本領発揮(というか普通に走ってるだけなんだけど)!
水を得たsho!高速ワインディングをマグロのように突っ走る(爆)
排気量の違いで私はついてくのが必死です(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/9a530fc339abd089e008fad5391b7005.jpg)
アベレージがぐんと上がったので燃費もだんだん悪くなる(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/17d1735a9e27a913b38efdb4f4fce987.jpg)
この状態が数時間続き、当然カメラを構える暇もなく(爆)
燃料も底を尽きるか?というときにようやく浜田まで戻ってきた♪
途中険しいコーナーがあったけどshoさんが「ここきつい左コーナーなんで気を付けて」と警告。
通信で先のコーナーの度合いが分かるのでインカムはとっても便利ですね♪
そして、もうすぐ到着の手前でちょいと寄り道を。
何度かshoレポにもあるバイク神社に到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/0499887365fc856a0755e10ff8af248a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/c28f447849203b5a15849ff6f4e06d01.jpg)
6時くらいまでにここに着きたいとshoさんが言っていたけど、角島からの距離を考えると平均時速100kmという計算?
どうりでアベレージが上がったわけだ(爆)
そして、今回宿泊のビジネスホテルに到着♪
ここもう3回目(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/693a8cb41c46f2ba31c5c8bc1896d49d.jpg)
ちゃっちゃとチェックインして宴会場「三億」へ!
大将お久しぶりです!
んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/1234b60fc9e17a67343e38cf1d9768e7.jpg)
乾杯!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/2d993f2d3b69a39c52c56ce4f15d4fb2.jpg)
これ、なにか忘れたけど、んまい♪
んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/f08e9d382a08c6d983f675ea247b69f6.jpg)
またまた乾杯!(爆)
大将と久しぶりにに話して愛車のポルシェを手放したことが分かった(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/c688367710a4379487ecc0884184bc3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/49534f80176fa24f1a216443b4d538cd.jpg)
これらも、んまい♪
アジ南蛮はサービス♪
「GTOさんもインカムを買おう!」をテーマに談議が始まる(爆)
いくつかのルート変更誘導、危険回避アナウンス、眠気防止のボケとツッコミ(爆)
やはりインカムは必須です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/572f0fc009ce9e2a0603d7fb282edea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/f632f165922cf0e2f9b727442c4a2b31.jpg)
シメはやはりこれですね♪三億特製ラーメンとチャーハン♪
他のどの店にもない味。ほんと、んまい!
程よく飲んで食って宴会終わり。
さて、明日は最終日。雨がちょいと心配だが寝ることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/d785782370ddaaf00aad3d30853072ee.jpg)
部屋に戻ってシャワー浴びて就寝♪
おやすみ・・・(-_-)zzz
あ・・・距離確認忘れた・・・あとでODOから差し引いておこう(爆)
私も欲しくなりました^_^;
これは誰が真っ先に買うかですね( ̄▽ ̄)
山口県から島根県に入ると、さらに交通量が少なくなり快適でしたね(笑)
kenさんの言うインカムはsena10cですかね?
ネットでチェックしましたが、かなりの優れものですね!
確かに欲しくなりました^^
カメラ付きインカムってでたんですか!
確かに位置的にいいですもんね♪
価格は下がるの待つしかないですね^_^;
移動中はインカムが活躍した様ですね。
私は最近ニューリリースした動画カメラ付きのインカムが欲しいのですが、値段見てため息です^^;
とても気になります。まあ、今度お会いするころはいろんなもの付いてるんでしょうね( ̄▽ ̄)
楽しみにしてます♪
インカムをグイグイ推してきますね~(笑)
先日のSTiさんとの井戸端会議で無線とインカムを組み合わせてののコードレス化も議題に上がりましたが安定性にまだ難ありか?という感じで先送りになってしまいました。
まあそのポイ資金で他にいろいろできちゃうからな~というのがホントのとこですが(爆)
この三日間は晴れましたが。
九州、山陰とバイク乗りにはたまらないワインディングがあります♪
その点、アマチュア無線は数キロ先でも届くのでこれも便利です♪
でも同時通話がらできて音楽も聞けてシリとも話せて電話もできるインカムはほんと便利です。
1人旅にはインカムですね( ̄▽ ̄)
やっぱりShoさんについていこうとするとインカムより^_^;ABSが必須ですね( ̄▽ ̄)
ついてて良かった♪
水を得たsho!一緒に走った事のある人には光景が浮かびますね^^;
それが数時間続くとは耐久レースですね。
腹減って三億での一杯も美味しくやれたでしょうね(^-^)
あのラーメン食べたいです。
時代はインカムですか。
自分の仲間内ではまだ無線が主流なので、先週新調したメットにKTELを仕込み直したばかりです^^;
そう言えばバイクでABS体験は人生で2回…
その2回がこの日と昨年の島根ツーリングでしたねー(^-^;)