M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

ZZR&CBで越前海岸♪

2010-09-28 22:26:28 | ZZR1400




この前の土曜日は久しぶりにタダシが休み♪


久しぶりに走ろうか♪ってことになり、タダシが好むルートを考える・・・。



やっぱ、海っぺちを走ることと、うまい食べ物かな(*^^*)





先ずはZZRとCBを引っ張り出して無線の準備♪













そして、通称テストコースをバッビュ~ンと北上♪













更に北上~。R24をひた走ります♪


そう。この前Dai56さんと走ったルート(^ ^)v













そして、宇治田原に入りちょいとしたワインディングを通り、京滋バイパスをIN!


名神高速にチェンジしてまだまだ走る♪風が強くて大して飛ばせませんがそれなりに♪



タダシも勝手に?CBを乗ってた分、かなり乗りこなしてます(爆)


バックミラーに映る走行スタイルに不安という文字はない!というほど・・・自分のものにしてる( ̄∇ ̄)



多賀SAで休憩~(^ ^)v













ZZRのまん前に腰掛け、缶コーヒーを飲みながら親子の会話♪


でも内容が友達みたいな(爆)やはりバイクの話になる♪


GSX-R1000を半年間で頭金貯めてローンで買うかぁ、1年で全額貯めて買うかぁってな感じで彼はひたすら悩んでいるらしい(爆)


maruはどっちかというとハイパーSSを買って扱いきれずに事故るほうが心配なんですけど(汗)




なんやかや盛り上がって辺りを見回すと・・・?ちょいと珍しいカラーリングのブラックバードを見っけ!













なんとスパイダーマン仕様のBB(゜∇゜;)これは目立つ!


shoさん、負けずにウルトラマン仕様かなんかにしましょう!カラータイマーなんか付けたりして(爆)






程よく再出発♪



ここから北陸道に切り替わり敦賀までバッビュ~ンっと!













でも強風で煽られる(汗)




何とか敦賀ICまで来た~♪降りてから下道で更に北上♪



すると、次第に海っぺち♪綺麗な海が左手に現れてきましたよ(^ ^)v
















おお~いいね~(*^^*)こういうの好きやね♪



タダシも海をチラ見しながらついて来てます♪













さざなみ街道というルートがあって、海っぺちルートがかなり続くんですよ~♪



んで、程よく疲れたところで昼食タイム。いっぱい店があって迷ったけどここにしました♪













越前蟹が有名なんだけどこの時期はまだ早い。


そこで、注文したのが「活イカ丼」! これです(^ ^)













イカのお造りにキスや野菜の天ぷら♪何の変哲もないメニューとは思いますが・・・(爆)


なんと!このイカの刺身がウニョウニョ動いてます( ̄∇ ̄;)


さすが活造りやん♪



最初にイカの足を食べると・・・吸盤が舌にくっつきやがる(爆)


とっても新鮮やね~♪












あとは贅沢にイカと大根おろしを乗せてガッツリと平らげました♪


んまかったな~(^q^)








さて、再出発♪ 帰りましょう(爆)



ところで、ここはどこかと言うとね・・・?














ここなんですね~♪



ここから山手のワインディングを通り、maruもタダシもそれなりに走ります♪



あ、でもね・・・決してDai56さんみたいにペタド走行はしてませんからぁ~(爆)



タダシは重いCBをうまく操ってる感じ?アクセルワークや体重配分は慣れで習得済みかぁ~♪













再び北陸道にIN!風もきついがそれなりに♪


どちらかというとフォローの風に乗って走ってる感じなので加速もスムーズです(爆)













途中、レクサスとFUGAのバトルがあって面白そうだったけどタダシもいるので無茶はしない(^ ^)v




そして、再び下り側の多賀SAで休憩♪













ん?おお~!突然現れた!GTOさん?ちがうか(爆)













ここで、オーソドックスなバニラソフトをば♪親子で食べながらまたまたバイク談義(爆)















再出発♪暫く走って八日市ICで出る♪


全くこの前のDai56さんとのツーリングルートやね(爆)




日野方面へのワインディングを快調に走ります♪













やっぱ長距離なのか少し疲れてきましたなぁ~(汗)タダシのほうが若いけど慣れという意味では・・・互角か!?(爆)













休憩なしで名阪国道に入り、お決まりの針テラスをパスして家路に向かう♪


でもね・・・今日のバイク談義のテーマとなったGSX-R1000!


このままでは親子共々おさまらない性格♪それはこの親子が一番よく分かってます(爆)



ようやく家の近くまで帰ってきて薄暗くなっても帰る気配のないこの親子が行き着いた場所は・・・?


RBなんですね~(爆)





一応、中古(と言っても07年仕様)のそれを探してもらうと、なんと120諭吉もします(汗)



でも、RBも売り込みがうまい!













きちんとタダシに新車を跨らせてます( ̄∇ ̄)



タダシの欲求度がピークに差し掛かったところで、帰りましょう(爆)



帰りにフッキーさん宅に寄って土産を渡して、代わりに北海道のお土産を頂き、無事帰還致しました~♪













469km!よく走ったね~♪


タダシも久しぶりの長距離ツーは大満足だったようで、更にGSX-Rが頭から離れてません(爆)


まあ、買うまでが楽しいねんからもっと楽しんどきなさい(^ ^)v






最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひがさん、おめでと~♪ (maru)
2010-10-04 12:11:15
復活というか買い替えですか(汗)しょうがないですよね(汗)

GSXの07年以降のABCスイッチが気になるそうです(爆)

チューンはあんまり考えていなくってスリップオンのみしか頭にないみたい。それでも高いけどね(汗)

本人の納得いく内容に任せます♪maruお金はらわんし(爆)
返信する
PCふっか~~~つ♪ (ひが)
2010-10-03 21:05:24
と言うか修復不可能で買い換えました。嫁にブツブツ言われたので自腹で行きました!ダメージ極大ですわ。それとR1000とな!!私的にはもっと古いモデルにして値段を安くしてカスタムに注ぎ込みますね。実際に954にしても7年前&2世代前の機体ですがあまりあるパワーがありますからね。
返信する
shoさん、ども~♪ (maru)
2010-10-02 00:18:58
ハイパーSSでも扱い次第ですよね!

でもshoさんがジェントルマンかどうかは取り巻きの皆さんが決めることですからshoさんは黙っといて下さい(爆)

九州も各地においしいところがありますよね!今度行ったら名物ハシゴツーを企画しましょう♪
返信する
Dai56さん、まいど~♪ (maru)
2010-10-02 00:14:22
GSX-Rもだけど、タダシ・・・Dai56さんのを跨って「ええな~」って今も言ってます(爆)

彼はまだツインもマルチもまだ分かってないからほとんど見た目で欲しいのを決めてます(爆)

もしVツインやったらペタド走行するんでしょうね~♪
返信する
☆いつの間にか★ (sho)
2010-10-01 08:23:02
キン肉マン仕様ですかいな!?

GSX-R1000といえば、フッキーさんを思い出しますね♪
まあジャジャ馬とはいえ、ライダー次第ですからね~。
ブラックバードでもワタシみたいなジェントルマンが操れば、大人しいもんですよ!(爆)

それと透き通ったイカといえば、佐賀県の呼子(よぶこ)というところも美味しいイカが有名です♪
九州各地もご一緒したいもんです(^^b
返信する
10年前のSBKレプリカ乗りなんDai♪ (Dai56@酔っぱらいだぁ)
2010-09-30 23:44:17
maruさん毎度♪
親子deツーってエエよねぇ。
新潟にもそんな親子が居るんよ(^^)♪
(・・。)ん?
S社のR1000とな?
10年前の旧世代のモデルではあるが
SBKレプリカに乗っている酔っぱらいだぁが居るでぇ~♪
ココにね・・・・・・σ(⌒▽⌒;)

PS:タダシくん
並列4発もエエけど拙者が乗ってるV-TWINやアプリリアのV4もなかなかの個性があって楽しいでぇ~(と、“毒電波”を発してみるww)
返信する
ゆーすけさん、是非ご期待を(爆) (maru)
2010-09-30 22:47:58
このツーリングでmaruもふわわkm/h出しましたがきちんとタダシもついてきてました(爆)

けどZZRの加速に十分について行けないジレンマがあるんでしょうね~(汗)

もともとCBはかっ飛び仕様じゃないからね♪オールラウンドに乗るCBはそれなりの良いバイクですよね(^ ^)v

FZも乗ったことはないですがなかなか気持ち良さそうなバイクじゃないでしょうか?♪
返信する
STiさん、ども~♪ (maru)
2010-09-30 22:41:39
子供3人の中でタダシとは会話が弾みます(爆)

GSXはmaruも興味あるので買って欲しいけど扱い切れなかったらmaruがもらいます(爆)

あいにくshoさんのブラックバードは、sunyouさんとの打ち合わせでキン肉マン仕様になる予定です(^ ^)vお楽しみに~♪
返信する
Ryoko♂さん、まいどです♪ (maru)
2010-09-30 22:37:54
排気量の違いなんて~(汗)1300と400だったら普通に走れます。

タダシがモタードのときは1300と50で300km以上も走ったんだから~(爆)

イカお好きなんですね~♪関西に来られたら一緒に行きましょう!

関東に行ったら是非お勧めを紹介して下さいね~♪
返信する
悩んで良いヤツを手に入れてね! (ゆーすけ)
2010-09-30 22:17:09
maruさん、まいど!
さざなみ街道は、昨年春に会社のツークラブで走りましたが、あそこは良い!ですね。
普通なら堤防の内側を走る所を、完全に海の上を走るんで爽快ですね。
もう一度行きたいと思っていたところでしたので、親子ツーのショットと併せて見る事が出来て良かったです。

タダシ君、SC40の次はSS狙いですか(笑)
お父ちゃんが気持ちよさそうにZZRを走らせているのを後ろから見て影響されたかな?
近いうちにGSX-Rに跨るタダシ君じゃなくてmaruさんのショットを見られそうですね(笑)

返信する
maruさん毎度で~す! (STi)
2010-09-30 19:42:50
親子ツーリングは素晴らしいですね~!

ますます親子の絆が強まってきてるのではないでしょうかね、

それとタダシ君の欲しがるGSXーR1000!maruさんの心配事が増えそうな予感ですね!

shoさんのブラックバードがウルトラマンカラーになったら観に行こ~っと{爆}
返信する
maruさん、ナイスで~す〓 (Ryoko♂)
2010-09-30 18:48:57
ん~、素晴らしいっすねぇ 羨ましいっす!
家の2号君はお父はただの金づるだと思っているかどうかはわかりませんが、ツーはほとんど一緒に行ってくれませんf(^^; 排気量が違うから嫌だとかなんとか言ってますゎ(笑)

私は昼飯が羨ましい~
いか大好きな私には堪らない昼飯ですね

タダシ君も自分のバイクが欲しいんですね! あれやこれや見て探してるときが1番楽しいですよね
お手頃なバイクが見つかることを祈ってま~す
返信する
hiroさん、ありがとうございます~♪ (maru)
2010-09-30 12:47:24
親子ツーもさまになってきましたか?♪

タダシも徐々に成長してます♪

グルメのhiroさんでも苦手なものあるんですね~

でも歯ごたえもよく美味でしたよ(^O^)

GSXはよく考えてからですね確かにジャジャ馬
返信する
仲良し親子♪ (hiro)
2010-09-29 23:29:56
maruさん、こんばんは!

親子でツーという光景、段々見慣れてきました! もう、当たり前って感じですね!

しかしタダシ君、GSX-R1000を狙っているとは驚きです、あのじゃじゃ馬マシンを!

動く烏賊はキモチ悪くなかったですか?自分はそういうの苦手です(^_^;)

今回は結構な距離でしたね!お疲れ様でした♪
返信する
keoさん、どうもです♪ (maru)
2010-09-29 21:50:30
タダシの欲求は高まるばかりです

なんか知りませんけどABCモードの付いてる97年式以降のを狙ってます。

maruは分からんけどkenさんとミウラ君ならその良さが分かるんでしょうね~♪

まあまだ先のことですがf^_^;
返信する
走ってますね!! (ken)
2010-09-29 18:41:38
maruさん、まいどです!

タダシ君と御一緒にロングツーお疲れ様でした☆
イイですね~、親子ランデブー♪♪
活イカ丼もおいしそう!

タダシ君はGSX-R1000に片思いですか!
跨ってる姿はホントにウレシそうですね(^-^)
返信する
sunyouさん、んちゃ♪ (maru)
2010-09-29 09:51:19
sunyouさんもRBの人と同じこと言ってます(爆)

ローンの計算をすぐしてましたからね~

どちらにしろ、長い人生、急がず安全に楽しんで欲しいです♪

確かにウルトラマンより筋肉マンのほうがうける!それにしましょう♪

shoさん、寝てる間にやっちゃいましょう♪スプレー持って行きますね(^^ゞ
返信する
shoさん、まいど~♪ (maru)
2010-09-29 09:44:25
shoさん、カラータイマーのないウルトラマンなんてクリープを入れないコーヒーと同じですよ~♪

親子タンデムも楽しいけどマスツーはその10倍楽しいです(^O^)

shoさんも何年か先は実現するかも♪

息子さんの東京~九州逆帰省ツーレボを長い目で期待してます(爆)
返信する
こーいちさん、おはようございます~♪ (maru)
2010-09-29 09:37:20
そう!物欲が強いほど仕事も頑張れる(爆)

まだまだタダシにはGSXなんて~もったいない

それと、タダシがバイク買うとガレージに入れるということは…maruのバイクどちらかを手放さないと入らない( ̄▽ ̄;)

あと五年くらいは我慢して欲しいわ~
返信する
GTOさん、ご意見ありがとうございます! (maru)
2010-09-29 09:23:02
GTOさんの職場の人が乗ってはるんですね~♪

んで、そ…そんなに暴れ馬なんですかぁ~

乗るからには腕をもっと磨かなあかんね

タダシの唯一の特長はフトモモと腕の力はmaruより遥かに強い!これだけかぁ~( ̄▽ ̄;)

精神も鍛えとこ

ありがとうございます~♪
返信する
ぞっこんですな♪ (sunyou)
2010-09-29 08:42:55
maruさん、んちゃ♪

親子で気持ちの良さそうなツーリングしてますね~♪
タダシ君はGSX-R1000にもう、ぞっこんみたいですね~(^^v
現金でポンっって買うよりも分割で買えば逆に大事に乗るような気もしますが、どうでしょうか?
買うまでの思いが楽しいですが買ってからの楽しみの方がもっと楽しいと・・・(^^;
タダシ君のGSXに跨ってる写真はもう直ぐ現実になるような気がします(^^v

昼飯のイカの活造りはホンマに美味そう!
皿の上で動いてるなんてめったに食べられないもんね♪

ブラックバードのスパイダーマン仕様は目立ちますね~w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
そうですね~!?
shoさんには是非「キン肉マン」仕様でスクリーンに赤文字で『肉』てのもどうですかぁ~!?(^^;

返信する
☆一番楽しいときかも★ (sho)
2010-09-29 08:29:36
欲しいバイクのことをあれこれ考えてる時間、一番楽しいときじゃないですか!
GTOさん言うように、妥協せず欲しいモノをゲットしてほしいもんです♪

ブラックバードのウルトラマン仕様、いいかもしれませんね!カラータイマーは要りませんけど(爆)

帰省時に、久々に息子とタンデムしましたが、なかなか嬉しいもんでした。
息子と一緒にツーリングとなると、なお一層楽しい時間でしょうね、羨ましいです(^^b
返信する
Unknown (こーいち)
2010-09-29 06:14:26
maruさん、おはよ~ございます!!
タダシ君サマになって来てますね♪♪しかし、親子でツー、裏山Pです!!
>タダシの欲求度がピークに差し掛かったところで、帰りましょう(爆)
なんか上手く煽ってますな~(笑)でも、欲しい物は自分で考えて・・・ね!
この欲求が源になるんですよね~♪♪
返信する
Unknown (GTO)
2010-09-29 00:45:54
(*^o^)/maruさん毎度ぉ♪
2002年GSX-R1000に乗る後輩が職場にいます。
場所柄、【ツインリンク・モテギ】に至近の為、彼はツーリング・ユースよりも【ツインリンク・モテギ】でのサーキット走行を堪能してます。
ツーリングでは彼はコーナーの立ち上がりをホイルスピン&ウィリーでスッ飛んで行きます
恵まれた体型の彼は…立ち上がりで大暴れするマシンを力でねじ伏せる!
それがR1000の醍醐味だそうです!
テ○○ドライバーよりもテ○○ライダーに転職した方が幸せそうな後輩です
タダシ君の【太もも&くるぶし】を鍛えてやって下さい
【バイクは力じゃないよ…コツだよ。】の正論が丸々は通じないマシンのようですよ
タダシ君のロードバイクで身に付けたバランスと情熱でナントかなるでしょ!
妥協しないでホントに欲しいモノを買った方が飽きずに【得策】だと思いますよ~♪
返信する

コメントを投稿