M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

ZZRでちょいとソロツー(^ ^)v

2011-04-16 22:09:45 | ZZR1400




今回は一人さびしくソロツーです(^^;)今回って先々週の話ですが(爆)




コースはこれ。右回り♪













家から東へ。


今回は一般道オンリー♪なんせタイヤの端っこを使わないと勿体無いしね(爆)


曽爾というところへ向かってのワインディング。天候は曇りだが雨は降る気配は無い。


でもまだまだ寒い( ̄∇ ̄)






この前家族で行った曽爾高原温泉の駐車場に到着。ここの米パンがうまかったので(*^^*)


でも時間が早すぎてまだ店が開いてないし( ̄∇ ̄;)


おまけに・・・雪も降ってきたし(゜∇゜;)













休憩コーナーだけ開いてたので暖をとる。


葛城(maruの家からけっこう南に位置するところ)のツーリングメンバーさんと話しながらの休憩。


それから山を下りていって更に東へ。寒いから帰ろうかな~なんて思ったりもしたけど、バイクに跨ると家と反対方向に進んでしまう(爆)


R42に向かうワインディング。とっても走りやすい♪













そして、古びた踏み切りを通るところで写真を♪田舎の踏み切りが何となく好きなんだよね♪













ようやくR42まで出てきたぞ!ここから南下。お昼前なので少し早めの昼食です♪


この辺りではチェーン店のラーメン屋。タンタン麺が中心でまずまずの味。













更に南下。走りやすいR42♪ここから尾鷲まで突き進む~♪













たまにある高速ワインディング。コーナー入り口で一定のブレーキングで進入速度を調整。


この一定が難しいんだけどうまくいくと楽しいですよ♪













進入手前はタイヤを潰す感覚で♪そして、コーナー進入~パーシャル状態になるまで前輪加重を徐々に抜いてゆく。(爆)













コーナーリングがうまくトレースできたら徐々に加速。いきなりのアクセルONはやめときましょう(爆)




尾鷲に入ってからはタンタンと車の流れに沿って走ります♪


バイクも増えてきましたね~。春ですね♪さっき雪降ってたけど( ̄∇ ̄)













そして、道の駅で休憩。テーブルの高さが丁度良かったので、デジカメのタイマーでZZR&maruをショット♪













この後、Z乗り(車です)の人から話しかけられ四輪に話が弾む(爆)







再出発して吉野に向け北上。気持ちのいい高速ワインディングを暫く堪能する♪



季節がら桜の多いこの土地では気持ちのいい花盛りのワインディング(*^^*)気分も軽くなります♪















吉野に近付く。ワインディングも終盤に差し掛かるところ。ループトンネル手前のコーナー♪













そしてようやく深い山を下りてきて久しぶりのコンビニ(*^^*)


かなりの時間、右や左に倒しこんで抜けてきたので股の筋肉が痛い(爆)













小腹も空いたのでアメリカンドッグなぞ(*^^*)













さあ、ここからショートカットの山道。ちょいとしたワインディングでまたまたタイヤの横を使います♪













談山神社へのトンネルを抜けて桜井を通り無事家に到着~♪





今回はワインディング中心で結構疲れた(汗)でもZZRは性能が高い分倒しこんでも安心ですね♪













310km。一般道だけだったのでこんなもんでしょうか?(*^^*)




さて、次回は高速ズッパン!のアイボールツーだ~♪


あ・・・でもレポは来週ではありません。たぶん(爆)






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね~♪ (sunyou)
2011-04-17 08:11:51
maruさん、んちゃ~♪

CBユーザーのみのさんです

4月だというのに今年は結構寒い日が多いですね~。
そちらは雪が降りましたかぁ~!
バイクに乗って雪降ると「俺はなにやってんだぁ~」なんて思っちゃう事があります(爆)

桜並木の写真いいですね~
ZZRも黒光りしてカックイイし(^^v

今週末の愛球ヨロシクお願いしま~す♪
後はお天気が良い事を祈るだけですね~(^^v

CBユーザーのみのさんでしたぁ
返信する
パンと言えば (ひが)
2011-04-17 08:12:26
いつものコースの逆ルートですね!熊野まで行かれたなら久々に大社近くのマーブルに行って欲しかったですね!私も御無沙汰なんで久しぶりに食したいです♪954は2月末に鰻食べに行ってから沈黙していますので始動せなアカンのですが暇が無いですわ・・・
返信する
sunyouさん、んちゃ♪ (maru)
2011-04-17 22:02:17
とっても意味ありげなCBユーザーの・・・ですね(爆)

桜も今は葉桜ですが、まだまだ朝晩は寒いですね(汗)

ZZRは黒光りしていないとどす黒い塊に見えますからね(汗)

sunyouさんのオレンジも綺麗ですよ♪

さすがCBユーザー(爆)
返信する
ひがさん、まいど~♪ (maru)
2011-04-17 22:10:36
マーブルっていう店でしたね。あそこのパンはうまかったです♪

今年はまだ954も十分に動かしてないみたいですね。

次回またバビュ~ンと行きましょうね♪
返信する
☆桜の季節★ (sho)
2011-04-17 23:18:37
…ももう終盤に差し掛かってきてますねぇ~。
花の命は短いです。。。

レポが周回遅れになってきてるので、早く取り戻して下さい!(爆)
なんだか季節感が微妙にズレてるし(笑)

23日は引き続き微妙な予報、最終的にはまた支部長会議で決定しましょう♪
返信する
暑いのか寒いのか^_^; (ゆーすけ)
2011-04-17 23:25:40
maruさん、まいど!
真っ昼間は汗ばむ位になりましたが、日が落ちかけたり曇ったりすると急に寒くなるんで、着る物の選択に悩みますね^_^;

ラーメン屋はあじへいでしょうか。こちらにもありますが最近は個無沙汰してます。
まだキムチ食べ放題なんでしょうか。

車のシコシコはやり出すときりが無いので、いい加減に切り上げてFZで岐阜の薄墨桜を見に行ってきました。
ちょうど見ごろでえらいぎょうさんの人と車とバイクでした。徳山ダムもバイクだらけでしたよ。

FZは殿様ポジションなので、マルチステップに合わせてハンドルをチョイ下げてやったら良い感じになりましたが、今日のツーで手首が疲れました。
自分にはSSは腕もポジションも無理なのが良く判りました^_^;
返信する
Unknown (GTO)
2011-04-18 00:16:04
(*^o^)/maruさん毎度ぉ♪
( ̄0 ̄;レポが周回遅れ?
(T▽T)ノshoさん、又、ライダーらしい表現をしましたね
(T▽T)ノmaruさん、頑張って下さい
23日…又、微妙な週間予報ですね。
くろラブさんはギブアップかクルマでの参加を検討してるか…
苦しい判断中でしょう
返信する
Shoさん、おはよう♪ (MARU)
2011-04-18 07:30:15
終盤の話は桜の話デスよね?(^^;;

レポがなかなか追いつかないので正直あせってます(^^;;

あるネタを引き延ばしてる理由もありますが(爆)

土曜日も天気微妙ですね。やっぱりMARUは雨男なんでしょうか?( ̄◇ ̄;)

間際まで決行するかどうか判断しましょう(^ ^)
返信する
ゆーすけさん、どうも~♪ (MARU)
2011-04-18 07:37:07
そう!ラーメンあじへいです(^ ^)

ここは確かにキムチ食べ放題♪ご飯だけ頼んでこれだけ食べたらヒンシュク者です(爆)

岐阜へのツーリングお疲れ様でした♪

ゆーすけさんの行動範囲も徐々に広がって来ましたね(^ ^)

次回アイボールは天候で判断しましょう。またメール入れますね~(^ ^)
返信する
GTOさん、まいど~♪ (MARU)
2011-04-18 07:44:52
レポが周回遅れですがバイクはレースしてないので周回遅れではありません(爆)

でも追いつくよう頑張ります♪

天気が微妙ならいつも綺麗にしてるライダーは悩みますね( ̄◇ ̄;)

特にエキマニ辺りの汚れはあとが大変(^^;;

昨年からアイボールツーは雨による断念が多いような気がするのはMARUだけでしょうか( ̄◇ ̄;)
返信する

コメントを投稿