![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/7f54c71f2f2669dec5f969e6539a6987.jpg)
レッドバロンに行くと綺麗になって売られていました。
でもシンボルだったカスタムカラーが標準色の黒/銀に・・・。それにCBXクリアテールが純正品に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/f5284dc4a0f0a20fd1ecf71f01bee8a1.jpg)
う~ん、なんか悲しいもんがあるね・・・。
名残りのハンドルの紫色がより悲しい~(T_T)いい人に乗ってもらってね。
でもシンボルだったカスタムカラーが標準色の黒/銀に・・・。それにCBXクリアテールが純正品に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/f5284dc4a0f0a20fd1ecf71f01bee8a1.jpg)
う~ん、なんか悲しいもんがあるね・・・。
名残りのハンドルの紫色がより悲しい~(T_T)いい人に乗ってもらってね。
阿蘇一泊ツーから先ほど無事に帰還いたしました!
いや~、やっぱ阿蘇の大自然はケタハズレばい(^^v
これからツーレポ頑張ってアップします♪
レポでも報告予定ですが、阿蘇の火口への道路が全面通行止めで残念ながら行けませんでした。
こればかりは活火山の活動如何ですので、やむなしですね…。
往路の関西はやはり混雑しましたね~。
かねごんリーダーについて行ったので、詳細なコースはよく分からないのですが(笑)、関東と関西はやはり渋滞は避けられないですね。復路も然りでしょうから、十分気をつけます♪
志賀島も福岡県内では格好のツーリングスポットですよね~。現地に行くまでは結構渋滞もありますが、島の外周はワインディングも楽しめていいですよね~。それに景色も良くて最高!
ところで大山周遊ツーレポ拝見しましたが、日帰りで700kmとはよく走りましたね~!
私も風向きが悪いってことで通行止めでした(涙)
宝塚は必ず渋滞しますので気をつけて通ってください。すり抜け気を使いますからねぇ~。
志賀島はもう一度行きたいです!島直前の海に挟まれた直線と島の周回は格別ですよね♪
日帰り700kmはホント疲れました~。
でもshoさんの長時間ツーリングの方が大変だと思います。くれぐれも飛ばさないように~♪多分無理だと思うけど(笑)
では、引き続きレポート楽しみにしてます~♪
果たして黒/銀BIG-1は売れるでしょうか・・・ちょくちょくチェックしとこ♪
大した下取り価格じゃなかったけど結構な価格で売られてました。
やっぱり中古転売で儲けないとだめなんでしょうかね・・・。
土曜日ツーリング頑張って行って参ります♪
ひがさん、かなり乗っておられたんですね。
BIG-1再復帰しましょう!もう1台♪無理かな
またいずれ買って下さい。二台所有目指しましょう♪
センスタ…外しちゃったんですか~
私は98年車なんでセンスタ設定が無く、レーシングスタンドを同時購入しました。 足を上げられないとチェーン調整時やら諸々、不便であろう!との思いから痛い出費でしたよ。
98年式では着いてなかったんですね。知らなかった~。
本当はついたままのほうが実用的ですよね(汗)
ZZRもBIG-1もついてるのに・・・実は次にZZRも外してアンダーカウルを着ける予定です(汗)