
3月22日の月曜日(祝日)・・・さあ、ツーリングに行こうぜ!
今日はこのスーパーチャーリー(スーパーに行くチャリ)で・・・♪

ウエストバッグをキャリア(ただのカゴ)に入れてっ♪

さあ、しゅっぱ~っつ♪いつものサイドショット~!!

とうちゃ~っく♪

数十m先の自販機にタバコ買いに来ただけ~(爆)
さて、本格始動と行きますか!
BIG-1いちさんとモタードを出して暖機運転♪

今日はフッキーさんも一緒に行く予定だったんだけど、急に用事が出来たみたいで(汗)まあ、50km/h走行ツーリングやから、次回バッビュ~ンと行きましょうね♪
出発~! 家を出てGSへ寄るところ。タダシに先導させます♪

まだ9時頃・・・タダシが朝飯食ってないんでコンビニでおにぎりを(゜ー゜;)
近くにある○ーソンのバイトの女の子・・・二人いたけどどちらも可愛い♪後姿しか撮れんかったけど(汗)

桜井経由の吉野方面♪今日は結構寒い(≧▽≦)Gパンにしたの間違いやった(汗)
次第にワインディング突入~♪寒いけど楽しいぜ(*^^*)

タダシは?上りをひたすら上ってます(爆)原付やからしょうがないね(汗)

でも、50ccってことはヤクルトの容器と同じようなもんやからね~。
それを70kgの大人を乗せてシコシコと懸命にピストンを動かしてるんやから大したもんやね♪
ワインディング途中のトンネル。

トンネルから出ると再び高速(では行けないけど・・・)のワインディング♪

タダシも必死についてきてます(汗)

体を伏せて走ると5km/hは伸びるんだって。空気抵抗は大きい(゜ー゜;)
ようやく道の駅で休憩♪コンビニから上北山の道の駅まで1時間半!順調に来たね~♪
なんせ下りは70km/hやし・・・っておいおい( ̄∇ ̄;)
新しいメットのZ-6。シールドもハーフミラーにしたんだよ~♪夜でもこれで走れるけど昼間の太陽は眩しい(爆)

暫くするとダムの上を走る。「ここからかなり険しくなるぞ!気をつけろよ。」とタダシに忠告。


ここからが正念場。かなり細い道です。
ブラインドコーナーの連続でいきなり車も正面に現れる(゜ロ゜;ノ)ノ
当然デジカメ撮る余裕もない(汗)
タダシがきちんとついてきてるか、バックミラーを除きながら、そして前方も気をつけながら(汗)目を配るのに忙しい~(汗)
暫く走ると広い橋を渡る。ど真ん中に停めて休憩です♪

湖が綺麗や~♪滝もなかなか♪


一眼レフやないけど、一枚撮ってもらいました。マスクなしで(*^^*)みなさんはじめまして!ってなもんかな♪

さあ、ここからもうちょっとだけクネクネと・・・。ブラインドコーナーはもう飽きたし(汗)
2台はタンタンと走る。そしてここで悪夢はやってきた!
リズミカルに切り替えしながら走る。右下りコーナーでバックミラーをチェック。
なんとなくタダシが真横にコーナーリングしてる?と思ったらそのすぐ後、
「ドーン!!」
という音が・・・?
え?あれ?タダシがついてこないやん。まさか!!やっちまった!!(゜0゜;)
すぐさまUターンして見に行く!
すると・・・タダシがモタードを・・・引っ張って・・・。モ・・・モタードがガードレールの下を潜って横になってるやん(゜ー゜;)
「おとん!ひっぱって~!ハンドルが邪魔して抜けん!」
・・・何とかずらしながら引き起こす。
「体は大丈夫か!」
「うん。」
「うんって、ケガは?」
見てみると、全くケガなし?はぁ~よかった~(´_`;)
タダシの説明によると、
「砂利かコケ?で前輪が滑って、ガードレールに突っ込むところを危ない!と思ってバイクを放って先に自分が転んだ~」
とのこと。
本来ならガードレールにぶつかって谷底にバイクもろとも落ちて・・・って考えてみるとゾッとした( ̄∇ ̄)
まあ、不幸中の幸いということで・・・。ほんと気をつけてくれよ~(汗)こういう時、バイクを進めた親(俺)が罪深く感じるなぁ~(汗)
さあ、気を取り直して進もう!何とかブラインドコーナーを抜けてR42に出た♪
腹が減ったので昼飯にラーメンを♪
最近気に入ってる「塩ラーメン」(*^^*)あっさりしてうまい♪

食べ終わって、さっきこけたモタードの損傷箇所をチェック。ほんとモタードって丈夫やね♪
擦り傷程度でフレームやフォークの曲がりはない。
フェンダーとメーターバイザーの擦り傷・・・。

フロントフォークの擦り傷・・・。

右ステップがほんの少し曲がってるけど、交換するほどでもないか・・・。下取りのときは安いやろな(汗)
ここから、R42を北上~♪そろそろGSでガソリン補給。丁度セルフのスタンドがあったので、まとめて入れちゃいました。

更に北上~。尾鷲から紀伊長島へ。天気いいけど寒い!

ほんと無傷でよかったな~。
タダシはBMXでこけるの慣れてるし、そんなにスピードも出てなかったからよかったけど、これが大型バイクやったら・・・またゾッとするわ(汗)

そしてR42から家に戻るショートカットコース。このルートも少し険しいが、先ほどのコーナーに比べると・・・とても安全(*^^*)
順調に走ります♪タダシを気にしてバックミラーチェックを頻繁に・・・。
スタンディング走行してるし!( ̄∇ ̄;)

峠を下りてきて、いつもの果物屋さんで休憩♪
トイレから出るとタダシがCBに跨ってる・・・。おいおいこかすなよ(汗)
両足を降ろすとつま先状態(汗)免許取ってもこれはきついな(汗)当分CB厳禁(爆)

再出発してR166を走る。
何度も速いバイクに抜かされる・・・。タダシもじれったいやろな(汗)
これを乗り越えて大きくなるんだ!

そして長い長い道のりをようやく帰ってきました♪
ハプニングはあったけど何とか無事帰還~♪
最後にGSで満タンに。

に・・・264km!!原付でよく走ったね~♪
平均50km/hやから燃費も上々!
なんと、CBは過去最高の20km/L~!そして、無敵のモタードは・・・45km/L~!!驚異の燃費じゃ~(爆)
CBの燃費向上した分のガソリンをモタードに入れてトントンの計算。モタードのガソリン代がタダみたいなもんでした(^_-)
今日もいい勉強になったねタダシ君♪(本人全くあっけらかんとしてはります)( ̄∇ ̄)
自転車でバランス感覚はバッチシなんでしょうが、やっぱバイクのスピードと砂利など浮いてると勝手が違いますからねぇ・・・。
モタードでしっかりバイクに慣れて、徐々に大きなバイクに移行するのがいいかもしれませんねっ♪
しかし親子でツーリング、羨ましい限りです(^^b
タダシ君、大事に至らなくて良かったですね♪
しかし、その後のスタンディング走行やCB跨って遊ぶとこなんてきっと将来大物になりますよって(^^v おやじに似たのかな!?(笑)
コケてバイクの恐ろしさを知って成長するのも大切ですが、お互い気をつけて走りましょう♪
最近、塩ラ~メンにはまっとるん!?
ボクも塩は好きやけどこっちの方で美味しい塩ラ~メンには出会ったこと無いですね~(^^;
『サッポロ一番塩らーめん♪』が今のところボクの中じゃ一番かも(^^;
まだ非力なモタードやから腕のほうが先行して上達してるので、徐々にステップアップしたほうがいいと思います(汗)
いきなりCBは絶対あかんと思いました(爆)
完全にBMXと同じ乗り方やし、今のうちに転倒の恐さを教えたいんですが本人全く気にしてません(汗)
関東に一緒に行ったらshoあsんのBB乗らしてあげて!一気に上達するでしょう♪その代わりBBの運命は・・・( ̄∇ ̄;)
お見舞いコメント感謝です。本人はもうあのときの出来事をすっかり忘れて教習所通ってます(爆)
先に大型二輪免許、取得後続けて普通免許の教習です(汗)半年以上かかるやろな( ̄∇ ̄)
塩ラーメンはこちらではいいところありますよ!家の近くの飲み屋にある塩ラーメンが絶品です!
お越しいただければおごっちゃいますよ~♪是非関西へ(*^^*)
これがでかいバイクになると恐怖を味わうやろうから、それなりに恐怖を教えたらなあかん(汗)
怪我のないバイク生活が一番やけど危険と隣り合わせやしね。私自身も気をつけないと(汗)
中々グッドですねぇ、maruさんは画像から判断すると、身長は多分私と一緒位で、横は私の半分位ですかねぇ(笑)
って、食いつくとこが違うし(^^ゞ
我が家の2号はコメタイトルどおり、4回やってます(-_-;)
2回は自爆で2回は相手あり・・・しばらくは携帯が鳴って小僧からだとびくびくしながら電話にでてました。
一緒に走っているときはそれほどでもないっすが、小僧が遊びに行っているときは中々落ち着きません"^_^"
お互い、心配が大きい分一緒に走っているときの喜びは人一倍っすねぇ(^^)
いかに危険ポイントを教えるかが親の仕事でもありますね。
小僧が一緒だと、周りの皆からは今日は安全運転だねぇと言われるRyoでした(爆)
タダシ君、怪我しなくて良かったですね。
ちょっと慣れた頃が危ないですもんねぇ。
突っ込み所がズレますが、やっぱオフ車は丈夫ですね。
一度自分が赤信号無視の車に跳ねられて空を泳いだ時でも、愛車CRM250はハンドルが曲がった位でした。しっかり保険金は貰いましたけど(汗)
でも人間はそうはいかないので、maruさんの指導はまだ暫く続きそうですね。
タダシくんの転倒があったようですが、おおきなケガもバイクの損傷もなくよかったですね~。BMXのおかげで転び方が上手だったのでは?
危険ととなりあわせのバイクですが、人からいろいろ言われても実際に自分で経験してみないと実感がわかないでしょうしむずかしいですよね~。経験を積めばいいというわけでもないのがまたバイクの難しくて深いところですが。
私の場合、走っていて気持ちが悪い走りはしないようにしてます。そのせいで常にビビリミッターが全開なんですけど(笑)。
お父さんとしては心配もありますが、親子でライダーというのはたのしいですよね♪
ほんと一緒に走ってたらなんとか対処も出来ますが1人で出かけてるときは心配です(汗)
タダシは自分の腕を過信しやすいのでビビリミッターを何個か付けないといけません。それが親の務めですね♪頑張ります!