![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/cf2d932f87f7a36e156f90b21b3020f7.jpg)
みなさん、如何お過ごしでしょうか?
ようやく長い雨の日も過ぎたけどまた猛暑がやってきましたね(;´Д`)
もうちょい涼しくなったらバイクもキャンプもええ季節なんですがまだ残暑厳しいですかね(^^;
でもこの暑い時期はチヌが釣れやすい時期でもあります。
なので最近は毎週通ってます。釣れないときもありますが、釣れるときは結構釣れます♪
今回は釣りレポです~。バイクレポは?って?ネタが・・・
和歌山フェーリーふ頭の向かい側の岸。大きな船が行き来するここの眺めが好き。
さて、気合入れて最西端まで歩く。すでに疲れる(爆)
暫くやってたらかかりました。硬い竿がしなってます。
水面近くでチヌがかかるのでむっちゃ元気でぐんぐん突っ込まれます。
そして取り込み。小さいやつはリリースしてあげます。
結局この日はSくんと釣って合計7匹。そのうち5匹持ち帰りました(^^;
近所に配ったら喜んでもらえた。
それでは動画です。
もうしばらく釣れると思うので頑張って釣ります♪
ではでは(^_-)
炎天下色々な道具も持って行かないといけないので大変でしたね。
今回は大物ゲットですね。竿がぐい~んとしなるところが良いですね(*^^)v
帰りはクーラーが重かったけど足取りは軽かったんじゃないでしょうか^_^
maruさん家では食べなかったのかな?
自分は先日のブースタープラグのテストを兼ねて、岐阜の酷道を走ってきました。
気温を冬と勘違いさせて燃調を濃くする、4輪では40年以上前からあるブツですが、NCは希薄燃調過ぎて負荷が掛るとノッキングが起きてそのうちピストンに穴が開くんじゃないかと思ってましたが、装着後はハイオクを入れた時みたいに改善され、トルクが増えたのに燃費も30以上とあまり落ちませんでした。
Vスト用のもありますが、自分のは処分品で6000円以下で買えました。
炎天下だと2Lの水は必要です。
いつもあの竿のしなりを楽しみにやってます(^◇^;)
釣ったチヌ5匹を車のところまで運ぶのに結構しんどいです。
1匹だけ家で刺身とカルパッチョにして食べたらむっちゃ美味かったです♪
ブースタープラグの威力はすごいですね!
トルクが上がって燃費も落ちないのはいいですね♪
でもNCはもともと低速からトルクすごいあったような気がしますけど(^◇^;)
私は試乗してそれが一番印象的でした。
Vスト用もあるんですね。でもトルクを感じたい時はCB乗ります(^◇^;)それよりもっと燃費伸ばしたいなー♪
リリースしたチヌも結構大物に見えますがもっと大きいヤツを釣り上げていたのでしょうか?
刺身は美味しかったでしょうね~♪
クール便でチヌが埼玉に届く日を楽しみにしてますよ(笑)
リリースしたチヌは体高がなく、痩せ気味だったので逃してあげました。
もっとデカいチヌがいるのでそんなんをもってかえって食べます(^◇^;)
近所に配って1匹だけざばいて半身カルパッチョ、半身刺身で美味しくいただきました♪
syuさんにはクール便で着払いでお送りしましょう(^◇^;)