
さて、今年も頑張って走りますよ~!
今冬は暖冬が続きますね。12月になれば一度はチラッと雪が降るものなんですが正月になっても暖かい♪
スキーヤーは面白くないでしょうがツアラーにとっては活動しやすくっていいですね♪
そして今回、初ツーのレポです(^_-)

マクドで待ち合わせしてフッキーさんと2台で伊勢方面に。いきなりR166のルート。
チャリンコ軍団についていく(爆)

それにしても、こんなに暖かいともう春が来てるのか!と勘違いしますなぁ~♪
山岳ルートも凍てついてないし快適にトレース出来ます!

いつものとあるスーパーで小休止♪
んで、再出発です。
ここからいつもならショートカットのR422ですが、ここはノーマルにR166を継続走行しましょう。
さて、この辺りで動画アップ♪
やっぱベースを変えてもブレは治まらないので風とV型エンジンの振動ですね。しょうがないか(^_^;)
MAH00042
今度はR166からR42に出るショートカットを通り、暫く走るとR260に出ます。そこにある丸魚食堂に到着♪
お客も少なくすぐに着席出来ました。んで早速注文!

今回はグルグル丼ではありません。さしみ定食(^◇^)
んまい!やっぱ漁師さんのお店は魚がうまいね♪
さて、冬の日暮れは早いので帰りましょう。

帰りはR260を西へ戻ります。
この辺りは左手にチラホラと海を臨みながら気持ちの良い高速ワインディングが続く♪
んでは、またまた動画を(^◇^)
MAH00049
調子よく走ってたらGS1200軍団に追いついた。暫く一緒にツーリング(爆)
その後、これまたいつもの休憩場所♪

綺麗な海です(^_-) やっぱここで休憩するのが一番気持ちいい♪
再出発してR260からR42へ。そこから南下して今度はR422のショートカットコース。
よく走る道だけど小刻みなワインディングで走り易いコースですよ♪
どんなのか音楽無しの動画で♪
MAH00057
峠を越えるとスーパーまで戻ってきました。ここでちょいとトイレ休憩♪

あとはR166で高速ワインディングに突入!
フッキーさんが先頭に出てハイアベレージでガンガン攻めます!
動画撮ったけどこれはアップでするとマズイのでやめときます(爆)
んで、明るいうちに帰還♪


最後にかっ飛ばなかったらもうちょい燃費も良かったんですが(^_^;)
2016年初ツー、快晴で楽しいツーリングでした♪
また行きましょう♪お疲れさま~♪(^_-)
丸魚食堂は先週トンカツ屋に行った後志摩方面に向けて走った時に通りましたが、その時は結構外まで並んでました。
今日はNCのガードをジムカーナにも使える物に交換して(よくコケるんで)(^^;、ご近所のmasaとバイク談義してました。
masaさんはブラックバードを整備中ですが、技術レベルが超高くて脱帽です(^^)
FTMにしたら欲が出てヘッドセットをインカムにしようと思いましたが、1個だけ買うと割高なので暫く様子見です(^^;
年に何回かは行きたくなりますね^ ^
ガード替えたんですか?本格的にジムカーナするとか( ̄▽ ̄)
masaさんは以前もエンジン分解してどうのこうのって聞きました。プロですね!
私は通常メンテしかできません(≧∇≦)
抜くのに苦労しました(≧∇≦)
このまま暖かな日が続いて欲しいのですが、段々と冬らしくなってきちゃいましたね(._.)
暖かい日が続いていましたが今日は関東は雪でした。雪かきで体中が痛いです(汗)
せっかくのナニコレ―!?も雪には勝てないでしょうね。。。あれ?三輪だからもしかして走れたりして?(笑)
コスパもいいです♪
今週からかなり寒くなって関東は雪ですね(≧∇≦)
急すぎるのも困ります(≧∇≦) もうバイクは冬眠かな^_^;
しばらく寒波が収まるまでバイクはお預けでしょうかね?
っていうか、syuさん預けてるし!( ̄▽ ̄)
syuさんのなにこれー!を楽しみにしております^ ^
って正月休みも再訪しましたが( ̄∇ ̄)
20、30代の頃は海鮮物よりも肉食でしたが変わるモノです。
正月が終わったばかりですがGWには大間のマグロを目指して(釣りではありませんよ!)青森県へ♪
2台のバイクに乗って行きます( ̄∇ ̄)
私は大間までいけませんでしたがマグロは松方弘樹の馴染みの店で食べれたし最高でした♪
中トロ、嫌という程食べてみたいです^_^;
魚啓って思い出せないけど行ったかな?
忘れてます(≧∇≦)