![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/58cc9704b0680e3ef3b4ebf68a0701fd.jpg)
朝晩、随分と冷えてきましたねぇ。もう紅葉の時期も過渡期でしょうかね?
この土曜日は仕事、日曜日はむっちゃいい天気で暖かかったのに嫁実家に行ってなんやかや用事で、日帰りツーが出来ませんでした(;´Д`)
ストレス溜まったままだと次週の仕事に身が入りませんね(^^;
さて、今回は久しぶりにCRFです。林道?ちゃうちゃう( ̄▽ ̄)
ちょいとその辺のオンロードコースを周回したレポ。
1年ぶりにまたあのとんかつを食べに行って吐きそうになってドローン飛ばして帰りました(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/a537f6bd0a5d2e685d69f4dd6d09437b.jpg)
CRFオンロード仕様です。
朝早く起きてホイール交換とチェーンメンテして何とか間に合った(^^;
早速出かけてGSでガソリン満タン、近くのファミマで待ち合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/508d7d861bf0dc6310d3a9b97d24fa76.jpg)
グロム乗りのF君と今日は2台。冷あか師くんは毎日遊びまくってて起きれないみたいで欠場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3e/efa8bf05027dc8b27fe26b820fbec686.jpg)
CRFを撮ったつもりではないんですが(^^;
グロムがちょこちょこカスタムしてて、フェンダーレス仕様にしてたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/68b807332e4c38f12d91dc379c6224d2.jpg)
寒くなってきたのでグリップヒーター付けてたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/e3ac640c7c92f1174d1583e383980e8c.jpg)
チェーン交換もしてたりします♪
それでは出発~!
先ずは東に進んでR165で更に東へ。
榛原あたりにたどり着くとそこから気持ちのいいワインディングが始まります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/7de9e506398909160c1e555b62fcf789.jpg)
直線も結構あって見通しもいいのでグロムが全速力( ゚Д゚)
125ccの小さなバイクですが、なかなか加速も良くってその上燃費も良いのでいいバイクだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/e5c548f22558e2fc245dcc7a3be6e9c2.jpg)
でも今回はNMAXではなく250ccのCRF。引き離されても一気に詰め寄ることが出来るのは排気量の差ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/58cc9704b0680e3ef3b4ebf68a0701fd.jpg)
途中、道の駅で休憩してふとオンロード仕様のスピードメーターに修正していなかったのを思い出し変更。
久しぶりなのでやり方忘れてた( ̄▽ ̄)スマホのメモを見ながらなんとか出来ましたけど。
再出発してもうしばらくワインディングを走って街ん中をちょいと進むと、目的のお店に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/817dcd9096281090e494023f18249542.jpg)
ここ、「馬の背」というとんかつ屋さん。ここのとんかつが柔らかくて美味しいんですよ♪
開店前なので待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/99fcb654470f18ee4ffbf7d19b3b2cbb.jpg)
地元のおばあちゃんも腰かけて待ってます。グロムでタンデムツーリングしてきましたの図(爆)
開店時間前に入れたので早速注文!
で、やってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/104c4d20224c136b64af4c699d723a7a.jpg)
一口カツ定食♪
メニューに反して決して一口では食べれない大きさのカツが7枚も乗ってます(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/ad00bb24b2264fdf65b349e7b76b1467.jpg)
このボリュームが日頃ダイエットに努力している体にはたまりまへん( ̄▽ ̄)
久しぶりに、んまい!!
でも最後の1枚は食べきれないのでF君のフィレカツの一切れと交換してもらいました(^^;
何とか食べれた。お腹いっぱいやし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/5e6d3472031ad3dff688f67a114024ac.jpg)
再出発して南へ。R166に出るルートをナビを頼りに走ります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/954fe1074257e00d1ec3b0307e7e7911.jpg)
見通しもいいのでアベレージが上がりますね♪
そしてR166に入って西へ戻っていくルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/030b93651c8451e7e69cd99ca000d0eb.jpg)
道の駅「飯高」でトイレ休憩。それと親にたくあんのお土産を買いました(^^;
そして更に西へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/1e853ac3b907ebc9a91fd7d14b918d2e.jpg)
今日は周回距離が短いけど冬の日照時間にはちょうどいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/2d7b4edf60714fa90d044b928c43e2b7.jpg)
途中に確か銀杏かポプラの黄色い木々がある綺麗な場所があったよなー♪そこでドローン飛ばしたいな♪
っと探してたんだけど、ここや!と見つけた途端、もうすでに葉っぱが落ちていて撮影するレベルではありませんでした(;´Д`)
ここは諦めて更に戻ってきて、いつもの高見峠。
以前もここで飛ばしたんだけど、ここくらいしか景色が良くないので再度ここで飛ばすことにします♪
かなり以前からある事故車?が雰囲気をぶち壊してます(爆)
ま、何とか無事飛ばせたので帰りましょう。
ずんずん戻って最初に待ち合わせたファミマで最後の休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/35f58c09495c25e1650c84ee2d3d8b3a.jpg)
ちょいと駄弁ってからここでお別れです。
何とかガソリンも最後までもちました♪ゲージが点滅してたのでちょいと不安だったけど(^^;
ガソリン満タン後無事帰還です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/1838d446e2ab687c321a202211d97557.jpg)
メーターの修正を最初からしていなかったので、若干距離はプラスしないといけませんがこんなもんです。
燃費は適当に計算すると30KM/Lを切ったくらい。
今日は短い距離だったけどCRFのオンロード走行はずっと座りっぱなしなのでおケツが痛くなった(;´Д`)
でもトンカツうまかった♪また行きましょう!
ではでは(^_-)
馬の背行かれましたか(^^)相変わらずボリューム満点ですね。
食うと当分良いと思うのですが、少しするとまた食べたくなります(^^;
グロムで遠方まで頑張ったなぁと思いましたが、意外と距離無いんですね。
近くにレスリング吉田沙保里が良く行ったという焼き肉屋があるのでいつか行こうと思っているのですが実現できてません。
先週雪道で止む無く方向変える際に思い切りアクセルターンしてタイヤ焦げ臭いなぁと思った末バーストしましたが(^^;、直って来たので土曜は浜松のヤマハコミュニケーションプラザに行ってきました。
maruさんもご存じと思いますが、ヤマハ発動機の初代のバイクからレースマシン、3輪バイクやボート、トヨタ2000GTなどが展示してあります。
ホンダのバイクで乗り付けましたが、なんも言われませんでした(^^;
吉田沙保里が行ってた焼肉屋なんてあるんですね!どんなにうまいか確かめたいです♪
タイヤ新調されましたね。もうバーストしないようにスリップサインが出たらかえましょうね( ̄▽ ̄;)
ヤマハのそこ、私も5、6年前に行ったことあります!跨りかけて怒られました( ̄▽ ̄;)
いいところですよね♪
トンカツ好きとしては気になるお店ですが津では帰省中でもちと遠いですかね(汗)
でももう脳がトンカツ脳になってしまったので明日のお昼はとんかつに決まりです(爆)
あれは一口カツではなく三口カツくらいあります( ̄▽ ̄;)
柔らかくて美味しかったです♪
若くて細い女の子がご飯と味噌汁お代わりしてたのはたまげました( ̄▽ ̄;)
トンカツのボリューム凄いですね。量もさる事ながら味も良しとなると人気店なんでしょうね!
ダイエット中でもたまには体にご褒美をあげましょう(笑)
美味しいトンカツ屋さんはここと北のほうの敦賀あたりしか知りませんがたまにはダイエット中の体にはいいかもしれないですね♪
後から更に頑張らないと( ̄▽ ̄;)