![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/c4ae8a53070bf82b7ed8688960ff3579.jpg)
先週の話なんやけどね(汗)
またもやZZRを引っ張り出してちょいと走ってきたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/34c8530b3ae56e94d5f532653ca58486.jpg)
ZZRを引っ張り出して桜井方面。
朝ごはん食べてないからお腹減ってきたぁ(汗)
R165を走って長谷寺手前のコンビニ。ここは手製のパン売ってます♪
ちょいと奮発して♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/5dc60aa1428d2e7db424256127beb3cb.jpg)
ホットドッグ(^q^)んまい!
さて、ここから名張方面に♪
朝ごはん食べたので元気になった( ̄∇ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/e16b8ba1156ca5cd2429923fb7e40283.jpg)
R165は何の変哲もないルートなのに最近よく通るなぁ~。
まあ、順調に走ってるからいいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/4365b48fe5096d1c8d23e4b2ac061b12.jpg)
今日はちょいと天気悪い。もうすぐ梅雨入りだしね。
走れるうちに走っとかないと(汗)
それにしてもこのジャケット、白地が汚れてるから汚ね~(爆)
洗っても元の色にはならないくらい汚れてます。
まだ着れるので着るけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/1127374a1ff7458d8169b6f4fa53d41a.jpg)
さて、途中からR166に抜ける道♪
細いルートだけどこれまた楽しい。
川沿いを走ってると・・・?今月から鮎釣り解禁なので釣り客がわんさか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/79ff8d8d33656dfb5d0585b10acb89ca.jpg)
鮎は縄張り争いの習性があるが人間もそうかもしれない(爆)
この辺りは田舎道が続くので辺りを見ながらゆっくり走るのもいいもんです♪
最近歳のせいか思いっきり飛ばしたい!っていう気持ちが失せて来ている・・・ような・・・?(嘘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/5877e8bd39339d030b23a84beeffd71b.jpg)
ここから更に狭く林道に近い道。アスファルトなので全く問題ない♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/a606ec3b425cbbdbdffb2dfd3628f1f0.jpg)
・・・にしても見通しの悪いコーナーの連続。ゆっくり目のコーナーINが基本。
対向車が出くわすと怖いもんね(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/efc5eaed9b1ad16242051ac6cebfd6e9.jpg)
そしてようやくR166に乗っかり暫く走ると松阪市内♪
本当はもうちょい海側に行ってもいいんだけどこの辺で目的の・・・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/b813fc2c781875a6054b572a0c41f442.jpg)
とあるナン専門店なんですね~♪
たまに仕事で昼時になるチャンスがあればここに寄るのですよ(*^^*)
あんまり来る機会ないけどね。急にナンが食べたくなったのだ♪
いつものインド人の店主が流暢な日本語で対応してくれる。
今日はランチメニューのCバージョンを注文♪
暫く待ってると・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/b08a4fe27335562c2a69362fb4065f32.jpg)
来た~♪久しぶり( ̄∇ ̄)
それにしてもいつ見てもデカイよね、このナン(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/9de67433ab998de05a1aa086a0d47be6.jpg)
この店のナンは三重県産の米で作ってるらしく、特長はモチモチっとした食感と貼り紙がしてある。
アツアツのナンをちぎってカレーをかけてパクッと一口。んんん・・・んまい!(^¬^)
久しぶりの食感に感激♪
さて、再出発。
まだ時間があるが、ここから高速でバビュッ!っと帰りましょう♪
近くにある伊勢自動車道の松阪ICに向かう。
この辺りは土地勘があるので大体の方角で辿り着ける♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/e94107915f92a244deba323e6587ad88.jpg)
田んぼを両脇に走る農道♪見通しが良くっていいね♪
さて、ここいらでサイドショット♪
左手をいっぱい伸ばして~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/c4ae8a53070bf82b7ed8688960ff3579.jpg)
天気良くなってきた♪
気持ちいい♪
すぐに松阪ICをIN!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/bd4a74b1db9fbde828d6d6ecc58d1ca4.jpg)
アクセルをちょいと捻るとすんげー加速!
下道でゆっくり走ってきたから急に次元が変わる(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/f83024c7ec98adec1b4c01adf2637897.jpg)
伊勢自動車道を難なくクリアして次は名阪国道♪
何度も言いますがここは高速道路ではありません。60km/h制限の国道です。
車もバイクもその倍くらい出してるようだけど安全運転で帰りましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/6f9384eca0bf977442ce4327b48779fe.jpg)
いつもの針テラスはスルーしてっと・・・。
最後にちょいと寄ったのがここ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/3e1139ac4c50d97a013e3f09d6245920.jpg)
RBなんですね~♪
たまにこうやって帰りに寄るのは・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/f24af1b0dfed4c81c986566acda4e889.jpg)
窒素入れてもらうためなんですね~♪
工場長自ら駄弁りながらの注入です(爆)
んで、ふっと思いついたのがZZRのリアキャリア。
RBで探してもらったがかっこいいのがなかった(汗)
やっぱロングツー用のバイク必要やね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/fb75fa02f30cce45cce122ab322b37d1.jpg)
224km走行♪
楽なツーリングやった(爆)
これから梅雨に入るので暫くむりかな(汗)
頑張って乗ろう♪
急に電話してビックリかな。今日は信貴山朝護孫子寺に原チャで行った帰りでした。急こう配を登れるか不安でしたが、白煙吹きつつ登れました(笑)
でもね、原チャのオイルランプが気になったのと、リアキャリアを物色したくてね。
結局、奈良では安いキャリアを売ってるショップがないとのことがわかったので、ネットで物色します。
また、いろいろ教えてね。
ではでは!
たまに無性に食べたくなるものってありますよね♪
こちら懸案のチェーンとスプロケ交換してスゲェ~スムーズになりました!
もうしばらく離れられそうにありません(^^ゞ
中々シャレたお店ですね。
松坂というと、亀山に出張の時に寄られるのでしょうか。これから暑くなる時にはまた良いですね。
今日は鈴鹿スカイラインを久しぶりに通りましたが、バイクが一杯でした。
梅雨も土日は避けて欲しいですね(^^)
エンジン焼けなくてよかったね♪
オイルランプは2スト用警告ランプのはずなのでGSとかで補給してもらってくださいね。
原チャ用のBOXはGIVIとかでは勿体無いのでもっと安物をゲットしてください(爆)
ヤフオクにいっぱいあると思います♪
デジイチの撮り方また教えてね♪
このナン、最初はナンナン?って思いました(爆)
ホントこれだけで満腹です♪
スプロケ&チェーン、交換されたんですね♪
これでまだまだBBは乗り続ける覚悟が決まりましたね(爆)
私は車で川走ってました(爆)ほんのちょっとね♪
バイク乗ってないので次回はまた乗りますよ~♪
この国道は時々、高速道路と並走するのですが両車とも走行スピードが同じだったりする【酷道】です。
これ食べたら暫く腹持ちがいいのでツーリングにいいかもしれません♪
一度朝マックを我慢してナンを求めて旅立ってみてください(爆)