goo blog サービス終了のお知らせ 

M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

ちょいとRBへ♪

2010-03-31 22:28:30 | etc



3月31日(水)、平日なのにな~にしてんねん!ってのは置いといて(爆)



普段は家の近くのRBに行ってるんだけど、奈良店も寄ってみよかなとちょいと行ってきました~(^ ^)v






別に大した目的は無いんだけど、実はタダシが明日から会社勤め♪


いきなりモタードで通勤するらしい(汗)・・・寝坊して飛ばして事故るなよ!


でもいつまでもモタードで通勤するのはしんどい。まだ先のことだけど通勤用に何がいいかなと親バカな私がRBで物色(爆)









まず入ってみると一番に目に付いたのが・・・!!おおお~!




CB1100(゜ロ゜;ノ)ノ







市販されてから初めて目にするぜ!














じかに見るとなかなかいいやん♪上から見たタンク形状がかっちょいです(*^^*)






じっくり穴が開くほど見つめたあと、ミッションを思い出した(爆)



そうやん(汗)こんなことしてる場合じゃねえ!



他のバイクを物色♪








先ずは私がちょいと気になってるやつ(*^^*)














FTR223♪


非力だろうけど、とっても軽くて足つきもよくて、町乗りにはちょうどいいバイクかなて思う♪





それともう一つ二つ気になっているのが・・・(*^^*)



林道行きたい!オフロード欲しい~!













左がジェベル。これは200CCだけど250CCが欲しい~♪


そして右はXLR250BAJA。最終はXR BAJAなんだけど、デュアルヘッドライトで迫力あります♪




置いてたのはかなり年式も古く走行も大概走ってるので17諭吉程度とお手頃・・・タダシの通勤にはこの程度でいいかもね♪




あ・・・そうやん!よく考えたら俺が乗るんじゃなくてタダシの通勤用だった~(爆)





店の外には結構台数あります!ホーネット♪













程度のいいものは40諭吉を超えてます(汗)これは手が出ませんなぁ~(^ ^;)




まあ、どちらにしろタダシが買うのでその協力(※)をしてやらねば♪

※お金の協力ではなくバイクのチェックとディスカウント交渉です(爆)




ただ今、教習所のCB750で8の字やらスラロームやら叩き込まれてるらしい♪


教習所の教官から「スラロームで倒しすぎや~!」って怒られたとか(爆)


「跨ってバイク起こしたらCB1300よりも750のほうがかなり軽いねん。ひょいひょい行けるで~♪」とタダシ。




こいつ重いバイクでもBMXと同じ感覚やん( ̄∇ ̄)先が思いやられます(汗)






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GTO)
2010-04-01 00:24:11
(*^o^)/maruさん毎度ぉ♪
【ちょいとRBへ♪】って軽いタイトルで実はヘビーなコトをしでかした
…かと思いました(^-^;
会社帰りにバイク屋や2輪用品ショップなんかがある環境は良いですね~(´O`)
タダシ君はナナハンが軽く感じるとは
私は教習も卒検も緊張はあまりなかったのですが【箱入り娘】を引き取り(納車)に行った時はド緊張しました ナナハンとは明らかに違う車重と初めて跨がるリッターバイクは喜びより緊張の方が大きかった事を覚えてます
タダシ君は若いから飲み込みも早くmaruさんを近い内にバビュ~ンするでしょう
でも昔の【限定解除審査】を知っているmaruさんからオーバー・ヨンヒャクへの畏敬の念をタダシ君へ伝えて頂きたいっす
私はリターン6年目になりましたが未だにオーバー・ヨンヒャクに跨がれる事が嬉しく感じます\(^-^)/
返信する
☆まるで★ (sho)
2010-04-01 08:26:24
自分のバイクをもう一台選んでるみたいですね~(笑)

しかし親父さんが頼もしいハードネゴシエーターでタダシ君も幸せモンですね(^^b
返信する
おっはー♪ (sunyou)
2010-04-01 08:32:34
maruさん、んちゃ♪

3代目いっちゃいそうですね~!?
オフ車かなり欲しい状態になってますね?
ジュベルをポイポイしちゃいましょう(悪魔)

タダシ君の教習所日記も面白そうやね♪
会社に勤めだしてどの位のペースで通えるか分かりませんが親子で大型ツーは然程、遠くなさそうで楽しみですね(^^v

返信する
GTOさん、おっはよ~ございます♪ (maru)
2010-04-01 10:26:00
RBでポイするにはちょっと気合いるので何もしてません(爆)物色はタダやしね♪

私も限定解除に通ったときは泣きそうになりました(泣)

何度もすべってどしたらいいねん!って悩んでたときに試験管にちょいとアドバイスもらえて次に合格♪

そのときは、高校入試や就職試験に合格したときよりも数倍嬉しかったのを今でも憶えてます♪

確かにCBはサイドスタンドを起こして立てるときに迫力を感じますよね(汗)
GTOさんの納車時の緊張感、よくわかります(爆)

この前もミウラ君にCB跨ってもらって起こそうとしたときも「なんぼほど重いの~!
ってびっくりされました(爆)

それがCBのいいとこですよね♪

「乗れるものなら乗ってみろ!」コンセプトのBIG-1プロジェクトですもんね♪
返信する
shoさん、まいどっ! (maru)
2010-04-01 10:28:21
そうそう(爆)完全に自分のために物色してるみたいな~♪

タダシはまだまだ大人のギスギスしたやり取りっちゅうのが分からない、けがれのない真人間なんで、私がその役目です(爆)

でも納車前に店でいじくることまではしません(爆)
返信する
sunyouさん、んちゃ~♪ (maru)
2010-04-01 10:32:20
おはようございます!

今日からタダシが晴れて社会人に♪

これからはなかなか教習も進まないでしょう(汗)

全体的に見て約1/3は進んだようです。5月までには取れるかなと思いますが、免許取ってから実際に教えるのは私とフッキーさんの役目です(なんでフッキーさんやねん!)♪
返信する
目移りしますね (ゆーすけ)
2010-04-02 00:58:35
maruさん、まいど!
バイク屋に行くと、どれも良いバイクに見えて迷いますねぇ(笑)
会社のツークラブの中でFTR223、ジェベル200、カワサキ250TRがありますが、パワーが有り乗りやすいのは250TRですね。
でも自分が乗るとしたらBAJAかDR250かTT250レイドかな(古!)

そういえばmaruさんもCRM250に乗っていたそうで。
電子排気デバイス、クロスミッションの2型は、レース場に自走して来て、保安部品を外しただけでトランポから下ろしたフルチューンのレーサーをぶち抜き、優勝をかっさらってまた自走して帰って行くと謳われた名車でしたね。

何れ、SC40はタダシ君が乗るのでしょうからmaruさんの好きなオフ車を選ぶような気が…(汗)
返信する
ゆーすけさん、まいどです! (maru)
2010-04-02 11:40:17
んんん~!同じ年代なんで共感するところが多く嬉しいです!

私もBAJAかジェベルでなやんでいます・・・って言っても買える状況じゃないんだけど(爆)

TT250レイドもありましたね~。あれも注目してました!

CRM250は正直レースで使いこなせませんでした(汗)

でもあの頃はレースや練習を重ねるごとに筋肉ついてきましたよ♪

余計な力が入ってたんですね~(爆)

多分数ヶ月先にはオフロードを買う予定ですけど、あくまでも・・・タダシの通勤用です(汗)

土日に借りる場合は・・・CBで通勤させなあかんからそれはそれで困るような・・・(汗)

でも物色してるときが一番楽しいですね♪
返信する

コメントを投稿