ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
繁的ノールックパス 2
たんなる日記と
いろんなレビュー...((φ('∀'*)
Nウォーム
2020年01月14日
|
日記
ニトリに行ってら
吸湿によって発熱する毛布の試供品があって
繊維の入った袋に水の入った袋が入っててプチッとやって水分と混合したとき
ものすごい発熱しました
ほっカイロみたいな発熱!!
Nウォームは母さんと2枚即買いしました
黒サビ加工
2020年01月11日
|
diy
テレビでキャンプ用のナイフを黒サビ加工するのをやってたので僕も試してみた
黒サビ加工すると
普通のサビが出にくくなって黒くてカッコよくなるのだ!
まず紅茶8にお酢2を加えて
黒サビ加工したい鉄を2.3時間浸しておく
それだけ
肥後守はうまく行かなかったけど
バールなんかは大成功
雨の日とか使うとすぐ赤錆浮いてきて嫌だったので
これは嬉しいですな
エスプレッソやかん
2020年01月09日
|
グルメ
炭を起こして外で焼き肉とかしたあと
コーヒー飲みたいなーって思って
エスプレッソを煎れるやかんを買ってみました
メルカリで1000円くらい
取り合えす家の中でテストしてみたら
下から上にコーヒーが出てくる処見たくて
蓋を開けてたらコーヒーぶちまけました
妖精さん宅リフォーム工事
2020年01月08日
|
diy
経年劣化でボロボロになってた
妖精さん家の玄関をリフォームしました
塗り直して装飾を新しくして
切りよけ屋根付けてみました
アリエッティみたいな小人出てこないかなぁ
Gショック電池交換
2020年01月06日
|
日記
ソーラー電波のGショックの電池交換を
ウエブサイトから申し込んだ
輸送用に専用のケースとか発注したりして余計な経費かけちゃったけど
大体3000円
意外と安いな
リトルナイトメアやっとクリア
2020年01月03日
|
日記
買ってから
シャッターのところで詰まってほったらかしにして
一年くらい寝かせておいた
リトルナイトメアをお正月なのでプレイ再開!
なんとここまで逃げの一手だったプレイヤーが
このシャッターの隙間のところでは
攻撃に転じるってとこ(攻略サイトでヒントもらいました)
そりゃあ詰まるよ
今までとスタンス違うじゃん
シャッターにつっかえてた物を取って
びたーん!腕ボロッ!
いえーい
ってこのままクリアまで行けました
お正月なので初詣
2020年01月01日
|
日記
おみくじを引いたけど
末吉のポジションがいまいち解かんないよな
大吉>中吉>小吉まではなんとか
次が吉なのか末吉なのかよく解かんないよな
僕の中では吉>末吉>凶>大凶かなって思ってるけど
そもそも
吉がデフォルトなら
末吉って良くない方の仲間
しかし一応吉が付いてるって事はそれでも良い方って事だから
末吉がデフォルトなのかな…
調べた結果
大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶
だそうです
全然イメージとちがう!
雪板を作る3
2019年12月26日
|
diy
前回のしゅがみん板
なんか地味だったなーって思って
2号機を作ってみた。
グレーのステインでストライプにして
ロゴ、マークはアクリル絵の具でステンシル!
裏面には未央ちゃんをデコパージュ!
形もペンシル型からフィッシュ型にして
滑り止に耐水サンドペーパー!
うむうむ
前回より満足
軽トラ手放しました
2019年12月25日
|
日記
10万で買って
オヤジといじくって遊んだ軽トラ
一人で3台は多いので手放します
フロントガラス交換
サイドミラー交換
座席交換
ドア内張り交換
全塗装
荷台に合板貼り
専用荷台カバー制作
エンジンもヤフオクで買って交換したっけなー
一万円になったよ
(T_T)/~~~
レムの等身大ステッカー
2019年12月24日
|
プラモ フィギア
リゼロのレムの等身大ステッカーを
ufoキャッチャーでゲットしたぞ!
書斎に貼ってみた
くーーーー
鬼可愛い!
雪板を作る2
2019年12月08日
|
diy
合板を張り合わせて約一週間放置
型紙を作り
左右対称に切り抜いて
どんな柄にしようかな
って悩んでたら、丁度デレステのアイテム自作してメルカリで売っていいキャンペーンやってたので
売れたら売れたでいいやとか思いながら
しゅがみんの凸凹スピードスターをモチーフに
メインのしゅがみんをデコパージュして
ロゴをステンシルして
滑り止めに珪砂を接着して
仕上げに
ウレタン塗装3度塗りで完成!
ロゴの切り抜きとデコパージュに時間が掛かってしまったけど。
初めてにしてはいい感じだと思います。
炭次郎のあれ
2019年11月29日
|
diy
鬼滅の刃の炭次郎の耳飾り
作ってみようと思います。
材料はプリンター使えるプラバン
ストラップの紐
イヤリングの金具
レジン
全部100均ですね
しかし
失敗だーレジンつけるとなんかにじむ
紐がコシあり過ぎで
綺麗に揺れない!
(+_+)
この失敗をふまえて…
作る気しなーい
雪板作ってみた
2019年11月15日
|
diy
スノーボードの簡易自作版
「雪板(ゆきいた)」なる物が
アンダーグラウンドで流行ってるらしい
っという事で僕も挑戦してみました。
簡単に作り方を言うと
何枚かの薄い合板を貼り合わせて、
反りを作って、
好きな形にカットして、
防水塗装する。
っという事で
反りを持たせて接着する為の
プレス型を作りました、
2.5mm+5.5mm+2.5mmの合板に木工用ボンドをまんべんなく塗って
プレス型に挟んでボルトで閉じておきます。
あとはしばらく放置して
反りの付いた合板が出来るのを待ちます。
続く!
フレンチヤングドーナツ
2019年11月07日
|
グルメ
テレビで鈴カステラを使ったフレンチトーストをやってた
実際それやってみたらすげー美味しかったので
ヤングドーナツでアレンジしてみました
これもまたなかなかの逸品へと生まれ変わったのでした
😊
MiEV PowerBox
2019年11月03日
|
日記
アウトランダーphevやi−MiEVの
蓄電池から家庭用電源を取り出して使えるという便利なガジェット
MiEVPowerBox!
これは便利じゃん
災害時とかの非常電源とかにもってこいじゃん
メルカリで即買いしたろ ポチ
…何度やっても上手く行かない
どれどれ三菱のホムペみてみよ
使える機種が僕のアウトランダーより後型からって😫
駄目じゃん!
そしてメルカリで売った
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»