MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

トリコロールカラー

2018-11-27 22:50:19 | Weblog

客様との井戸端会議等で、MT-DRACOブランド立ち上げ説明の際に・・

コマーシャルベースでのビジネスよりも

情熱と熱意優先のモノ創りを語ったりするのですが・・

 

墓場にお金は持っていけないので、 お米と味噌と醤油 そして 少しばかりのお酒が

手に入れば・・・・

 

いや、ちょと待てよ・・・・

 

実態は、こちらも必要でした(汗

 

パスタには欠かせません・・

 

イタリアンではないけど、ポメリーの粒〃マスタード

 

直源さんの醤油麹

サラダドレッシングにも必要です・・

 

そしてアンチョビですね^^;

 

 

等と考えている最中に・・

フット 思ったのですが・・・・

 

ともすると、ホイールのカラーリングについて渋めのカラーがメインに

なってたりするのですが

RS209Bご注文のお客様からのホイールカラーリングご要望に

トリコロールカラー

 

 

特に、グリーンカラーなんですが

Tan-Ei-Sya さんにこの要望を伝えますと

 

粉体塗料の大量手配と塗料自体があまり日持ちしないデメリット等々

ホイールにグリーンカラーはあまり需要がないとの事・・・・

 

 

ですが・・

私的には初代オリジナルチンクからイタリアンスピリットを提案するには

必須のトリコロールカラー

 

 

 

イタリアンスピリットはやはり ベスパとチンク

 

 

 控えめなワンポイント・トリコロールカラーも 粋ですよね

 

これ位大胆でも ガキっぽく ならない・・

 

 

という事で、再度Tan-Ei-Syaさんにありとあらゆる可能性を求めて

無理難題ご相談とあいなっております。

その為に、松本~黒部ダム~富山ルート走破用スタッドレスタイヤは早々と履いております(笑

 

ホイール自体のカラーリングでトリコロールカラー

赤と白は可能ですが・・

グリーンカラー が必要と思う今日この頃でした・・・

 

 

皆様方からのご意見下さい!!!

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと早いウィンターシーズン

2018-10-23 16:07:21 | Weblog

少々早いんですが・・

ウィンターシーズンに備えてスタッドレスタイヤに換装。

 

新しモノ好き・・

今回チョイスしたのはピレリ WINTER ICE ASIMMETRICO PLUS

サイズは185/60R15 88Q XL

本来ならば扁平率55が純正と同サイズなんですが

計算上では外周で約4%up、そして車高は13mmほど上がります。

 

動力性能がアップした分でのセッティングにトライといった所です。

 

 

スタッフの方、とんでもなく軽いFalconeにビックリしておりました。

 

タイヤ組み込み後のバランスは4本とも20~45g程のバランスウェイト。

 

 

リヤばね下重量、両輪で2kgの軽減効果。

 

フロントブレーキローター、ABARTHベンチレーテッドです。

 

当然ですが、スタッドレスタイヤでのちょい乗り・・

コンフォート!

前後の減衰は1~2ノッチほど上げてみようかと・・・

 

 

さ~て、雪ふれ~~

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.j

Mobile:080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-DRACO Yahoo Shop からのデリバリーについて

2018-10-10 00:16:09 | Weblog

MT-DRACO Yahoo Shop からのデリバリーについて・・

https://store.shopping.yahoo.co.jp/mt-draco/

 

エンドユーザー様直販同様に受注後迅速な対応を心掛けているのですが

休日・祭日は物流倉庫がお休みとなり出荷手配が遅れる事があります。

特に、3連休を跨いだりしますと結果的に

受注後出荷手配までに4日以上掛かったりして

お客様にご迷惑をお掛けしております。

 

 

商品の納期以外でも、商品概要等様々なご質問等ありましたら

遠慮なくお問合せ下さい。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile:080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪だくみ商品企画共同オーナー募集です~

2018-06-02 19:28:25 | Weblog

https://jp.autoblog.com/2010/06/08/sis-500maxi/

 

2010年のスペシャルインポートカーショーに出展されてました

FIAT500MAXI

当時から密かに注目していたのですが・・・

このFIAT500MAXIのインポーター、SCCさんと意気投合^^

アプリリアエンジン搭載の実車も確認しまして現在 MT-DRACO仕様 にて

新規に1台製作する計画を進行中です。

 

本来はスラローム&ヒルクライムレース用の競技車両なので

コンペティションユースならば問題無いと思われますが

MT-DRACOコンセプト、あくまでも公道走行カフェレーサー仕様とするには

幾つかの改良点が必要と考えてます。

 

この8年間に極少量製作されたようですが、仕様は其々様々・・

良い意味で板金職人、サランドレア氏の情熱と熱意が伝わってきます。

此方は、SCCさん所有のアプリリアエンジン搭載車両。

 

実車を目の当たりにすると、やはりその小ささがが最大の魅力かもしれません。

 

フロントガラス以外はパースペクス・・

バックヤードスペシャルですが、かなり頑張ってるボディーワークです。

 

う~ん、キュート!!

 

リヤセクションのエアー抜き

 

ベースはあくまでもオリジナルチンクです。

 

かなり強固なスペースフレーム

 

フロントセクション

 

ボンネットは敢えて左右のドア共々オリジナルの鉄板仕様

 

 

MT-DRACO仕様 は 隼エンジン搭載 の予定です。

 

 

さてさて・・・

完成~保安基準適合~ナンバー取得までにはタップリと1年程掛かりますが

 

一応限定 1~2名にて、一緒に悪だくみ商品企画に参加して頂ける

MT-DRACOと同じベクトルと思われる共同オーナー様を募集したいと思います。

あくまでもざっくりとした概算ですが・・・

予算は諭吉さん1,000人として 2名参加していただけましたら お一人諭吉さん300人・・

車両維持経費等は等分出費にて車両保管も同様に持ち回りを予定。

 

当然ですが、共同オーナーでなく別途オリジナルスペックにて予約受注も可能です。

ご興味ありましたらより詳しい内容についてご説明しますので

連絡をお待ちします。

 

おそらく・・・・   0~100km加速&スタンディングスタート50m  ・・・

           無敵かもしれません!

 

それよりも・・・   見た目は可愛らしいのに   ・・・・

           エンジン始動→隼 エンジンサウンド!!

           痺れると思います!!!

 

 

ご近所コンビニまで、痛快丸かじりの全快走行・・・・・・・

より一層、人生が楽しくなる事間違いありません。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーブレイク・・

2018-05-25 23:52:31 | Weblog

右足骨折アクシデントから1週間・・

自宅療養にておとなしくして、深夜のネットサーフィン・・

 

 

何時もの?! 無駄使いのポチット クリックしてしまったのは・・・・

これです。

THE ROVER MOBILE TASK LIGHT

 

クルマのローバーとは無関係のようですが、デザインが気になりました。

 

かなり斬新なフォルム。

最大1200ルーメン LEDライト

 

 

 

クルマのトランクに放り込んでおけば、何かの時に便利かなと・・

 

来週末、ギブス処理のようです・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマ趣味人の為のパワープラント

2018-05-15 22:50:25 | Weblog

題して・・

クルマ趣味人の為のパワープラント?!

独断と偏見の好みのお話しデス

物心ついた時代の憧れはやはり LOTUS

そして、初めてCATERHAM HILLSを訪れて注文したのは

 

OHVのケントユニットでした

このケントユニットベースに 様々なチューニングヘッドが存在してますが

やはり、コスワースのBDGやBDRは今でも人気のエンジンですね~

 

 

 

 

 

 

そして、現在のABARTH 1.4L

エンジン本体は兎も角、インタークーラーの配置とパイピングはかなり貧弱なのが

みて取れますが・・・

 

エンジン自体のレイアウトと過給機&インタークーラーの配置は

正直な所TWINAIRが効率的には優秀と思います。

 

FIAT500オリジナルのチューニングエンジンとミッション

やっぱり、ラテン系は色気があります。

 

番外編?!

クラシックミニのチューンドエンジン

アルミ8ポートヘッドにアマルキャブ4連^^;

 

 

 

 

 

で、本題は・・・

ここ最近はバイク用エンジンをお勉強中でして・・・

古くは、HKS A600 富士号

オートレース用エンジンで、当時のシェアはほぼ100%でした。

 

 

現在検討中の本命はこれです。

 

1339cc DOHC直列4気筒

197ps/9,500rpm

 

 

 

このエンジンをミッドシップレイアウトにて

こんなスペースフレームに載せちゃったら・・・

おそらく、痛快丸かじりになると妄想中・・・・・

 

 

まだまだ、お時間掛かるとおもいますが

深~く、潜航中の悪だくみ商品企画開発です^^;

 

そう、 終わっちゃったオジサンがコンビニに全開走行・・・

人生をもっと楽しくしてれる 公道走行可能な オモチャ!!

 

 

 

 

 

 mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-DRACO スピリット

2018-04-15 12:39:36 | Weblog

約10年程前に MT-DRACO ブランド立ち上げ当時を振り返ると・・

兎にも角にも、自らの懐からお金を出して本当に自らが乗りたいクルマを

心地よく出来るコンプリートチューニングをコンセプトに

究極の本当の本物を生み出すべく商品企画・開発はその道の

スペシャリストにてアイテム別にスペシャルプロジェクトチーム編成にて現在に至ってます。

 

本来ならば自前のショップを構えてのビジネス展開が必要なのかもしれませんが

結果は日銭を稼ぐ形態に変化して理想的な商品開発はままならなくなる事例を

幾つも見てきていますので今後も基本はクルマ趣味人のオーナー様に対して

ビ・スポークでのお付き合いを重要視して行きたいと思います。

 

 

反面、ここ最近は新規のお客様からのお問合せが増えているのも現実・・

恐らく・・・  何だか怪しげなブランドだな~ ・・・

でも・・・   割と評判は悪くないみたいだな~~ ・・・

う~ん・・・  モノは良いのかもしれないけど、チトお高いな~~~ ・・・

といった雰囲気を感じる今日この頃です^^;

 

 

そこで、今回は常連のお客様方から ・・・・・ お前は寿司屋か!! ・・・

と言われちゃう 時価アイテムについてです。

 

 

MT-DRACOコンセプト、 第一にパフォーマンス

そして機能に裏付けされた仕様と単体としてみた時の美しさ

更に時代を超えてその価値をアピール出来る モノ創り!!

 

少々、大袈裟かもしれませんが

例えばこの前置きインタークーラーのオプション設定の

フルTIGステンレスメッシュグリル

純正グリルやアセットコルセの鉄チンプレス品とは別次元の高効率エアーフロー

そしてバンパー脱着無しにインタークーラー本体と周辺へのアクセスが

素早く行えます。

そして、なによりもフロント周りの見栄えといいますか

ルックスは非常にスッキリ^^;

アバルトライフが更に楽しくなること間違い無しっ!

 

 

因みに、メッシュ本体とフレームはステンレスの 1mm 厚です。

フレーム全周とセンター部分、全て ハンドTIG溶接 にて製作してます。

 

TIG溶接部分は微妙な焼け色ブルー

 

取付ステーもハンドTIG仕様です。

 

MT-DRACOロゴプレート部分

 

牽引フック取付ボルト部分も全てハンドクラフトにてTIG溶接です。

 

極めつけは、メッシュ中心部分は この1mm厚ステンレスメッシュ同士を

TIG溶接にて繋げてます。

(ステンレスメッシュ規格品では横幅不足の為、苦肉の仕様です)

 

溶接に関して多少の知識のある方でしたら

恐らく驚愕の造り込みとご理解出来ると思いますが

ドレスアップ・なんちゃって量産アフターパーツとは全く異なる次元での

モノ創りです。

(100円ショップのハサミとプロが使う理髪ハサミは比較しませんよね^^;)

 

 

フルTIGステンレスメッシュグリル は一例ですが

MT-DRACO ブランドコンセプトをご理解して

そして MT-DRACO号 の味見・試乗等して頂けますと

きっとご納得出来ると思います。

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック ミニ 徒然草

2018-03-10 22:18:04 | Weblog

クラシック ミニ との出会い・・・

今を遡ること 30年・・・・ うひゃ~ 歳取り過ぎだ~

レナウンに入社して7年目の事、会社経費にて英国留学(遊学)島流し 2年間・・・

千載一遇のチャンスにて 放し飼い状態 の毎日をゲット!

3か月程、ロンドンにいましたがその後オックスフォードに

そしてBL(ブリティッシュレイランド)にお勤めだったエンジニア氏から

 

人生初 Classic MINIを譲り受ける事に

MINI CLUBMAN 1,100cc 

角型ミニですね

このMINIで北はチェスター~スコットランド、東はケント

そして長らく住んだコーンウォール

1年半の期間で、実に3万マイル以上を走破しました。

お陰様で?! 今なら笑えるトラブルや英国製アフターパーツのクオリティー等々

貴重な経験もさせて頂いたりと・・・

 

そして帰国後は 1,000cc のオートマミニを所有。

当時はこのミニ1000が唯一の愛車でパフォーマンス優先のクーラー取り外し仕様にて

ATミッションにて(所謂ステッキシフトバー)マニュアルシーケンシャルにて

ライバルの赤帽さんと競い合ったりと・・・

 

 

そして、3台目・・・

現在も、秘密倉庫にて冬眠中の ABINDON SPECIAL 8PORT MINI

 

 

ヘッドはホモロゲーション用レプリカのアルミ製8ポートヘッドにAMALの4連キャブ!

ミッションはジャックナイト製ヘリカルの5速

一応、軸出力100ps のおじさん暴走族仕様となってまして・・・

 

えっ?! それって違法改造ではと思われますので・・・・・

保安基準!! 昭和42年12月31日 

ふっふっふ^^;

騒音規制・・・ 無いです   120dB = 合法 ロードリーガルです。

排ガス規制・・・ ありません = 触媒装着必要無し

要するに、エンジンが一番健康的に使い切る事が出来ますデス

 

 詳細情報はご興味ありましたら

MINI Old-fashioned(ミニ・オールドファション) 2002年2月号を探してみて下さい。

 

少々、こっぱずかしい 若かりし頃が・・・

   

 

 

 

 

そこで・・・

クラシック ミニ、来年生誕60周年との噂を耳にしたり

HKS時代にプロデュースしたVALTAINやCOOPERS LEGENDも

既に10数年経っているので

 

 

 

MT-DRACOとしての新しい提案をしても良いかも・・ と考え始めてます。

既に、HAYASHIRACING STM1065 & STM1050

のお取り扱いも始めてますしね。

(一応特約代理店の位置づけです)

 

 

 

クラシック ミニ にお乗りの若い世代の方々はどんなアイテムに興味を持っているのでしょうか?

具体的なご要望等ありましたらダメ元にてアピールお願いします。

尤も既存パーツと同等のお安いモノは対応出来ないと思いますが・・

無ければ、何時もの MT-DRACO 独断と偏見 にて私自身が本当に欲しいモノを

商品企画して猪突猛進モードになりますので

お願いです、誰か止めて~~~

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCCA New Year Meeting

2018-01-28 22:08:44 | Weblog

新年恒例の JCCA(日本クラシックカー協会)主催

ニューイヤーミーティング2018 に久しぶりに行ってまいりました。

駐車場が一杯になる前にと思って

朝一番、横浜青葉~お台場まで予想に反してスムーズ。

開場2時間前に到着しちゃいました。

 

オリジナルチンク!

イタリアの国民車、いつ見ても本当に可愛らしいです~

 

メッサーシュミットとイセッタのアベック。

メッサーシュミットのスケルトンキャノピー、素晴らしい。

 

 

鼻たれ学生時代の思い出・・

S6とS8・・・・

HONDAスピリットの証   エス S  の称号は今や・・・・・

 

 

そうそう、 S600 のリヤチェーン駆動。

発進する時にリヤが   クンッ と持ち上がりました・・・

 

 

軽トラにツィンカムエンジン乗っけてましたね^^;

 

 

そして SP&SR フェアレディー

オーナーズクラブの初代会長の F氏 にはお会いできませんでしたが

メンバーの諸先輩方と楽しい井戸端会議。

SR311は当時は0~400 確か15秒台の俊足だったと記憶してます。

 

そして SOCJ(セブンオーナーズクラブ)のブースでは

本当に久しぶりに懐かしいメンバーの方々と楽しい時間を過ごせて嬉しかったです~

 

 

そして、今回の一押し 時代を超える モノ !!

このオクタゴン印・・・

初めて見た時に何かが違うと感じたのは 幼稚園生 の時でした^^;

 

まさに ミントコンディション!!

 

オーナーの方も クルマ 同様にジェントルマンでした。

 

 

 

フムフム・・・

そっか~、縦方向のスリットという考え方も有りだな~

 

 ダッシュボードはサークル鏡面仕上げでした。

このクオリティーでのレストアは費用もさることながらとんでもない情熱と熱意が無いと

出来ません。

 

一部品のミラーですが

単品パーツにも関わらず時代を超えて光り輝いてます^^;

 

 

 

機能ありきの其々の部品ですが、時代を超えると工芸美術品の価値が生まれてきます。

 

 

 

 そして、今回はちょっぴりとお仕事?!

HAYASHI RACING 大先輩の林会長に色々とご相談事してきました。

 

もっともビジネスのご相談よりも 悪だくみ井戸端の方が長かったように思います。

 

落ち込みモードが少しだけ解消できたかもしれない一日でした^^;

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートモーティブワールド2018 その2

2018-01-21 16:59:32 | Weblog

オートモーティブワールド2018 第8回クルマの軽量化技術展

にて気になったモノ、あれこれの一部ご照会です。

 

カーボングラファイト系素材のバリエーションも色々と出品されてました。

 

かな~り気になったクルマの軽量化実演コーナー。

 

フレーム骨格の軽量化。

 

ポリカーボネートに置き換え可能かも・・

 

ケプラー素材等のカッティングは中々一筋縄では行けないのですが・・

現状はウォータージェットカッティングが正解と考えてましたが

此方は超音波カッター

アパレル時代にお世話になった?! (ニット編み機NO1.)

メーカーさんのカッティングマシーン。

 

カーボン素材の量産化も目の前に来てます。

RTM工法のバリエーションも色々と出品されてました。

 

 

尤も、基本量産化が前提の為 

初期費用は諭吉さん1億人以上ですがね^^;

 

 

改めて日進月歩の技術開発の現状はしっかりと捉えつつ

本当の本物のモノ創りを目指したいと思う今日この頃でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする