MTClifecollegeのお部屋へようこそ

東京都練馬区でパソコン・スマホ・タブレット&そろばん・フラッシュ暗算を楽しく学ぶ教室です。
心よりお待ちしています。

健康長寿の秘訣

2014-03-23 13:42:39 | つぶやき

今日、朝の番組で「長寿脳」というテーマをやっていました。

脳を活性化させるためには、「2つ以上のことを同時に行う」「みんなで音楽を楽しむ・他人とコミュニケーションをとる」という事が大事だそうです。

後は、「ときめいている」という事が大切だそうです。何歳になっても恋愛は必要なんですね(^^♪

 

パソコンのタイピングも脳を活性化させるために有効かもしれませんね(^^)/

パソコンを始めるにあたって、キーボードは必ず使わなければならない道具です。このキーボードのタイピングの壁を乗り越えるには「練習」のみです。

その「練習」が脳を活性化させてくれると思います。

当教室では「毎日パソコン入力コンクール」というタイピングを主体としたコンクールに参加しております。

毎年、子供からシニア層の方までたくさんの方が参加されていますので、「健康長寿の秘訣」の1つとして挑戦してみましょう(^_-)-☆

 

 


iPadはやっぱり便利(^^)/それとも・・・( 一一)

2014-03-20 13:46:26 | iPad&スマホを楽しもう

今日はiPadの授業を行いました。

iPadを購入されたばかりの生徒さんでした。

女性の方で、パソコンもお使いの方なので入力などはとてもお上手です。

今日はアプリを1つダウンロードして、iBooksを覗いてみました。

「バスあと何分」というアプリで、いつも使っているバス停に文字通りあと何分でバスが到着するのかがわかる、とても便利なものです。このアプリがあればイライラすることなくバスを待っていられますね(^^♪

次はiBooksを使ってみました。iBooksとは電子書籍のアプリです。

電子書籍は最新の人気小説から漫画本までいろいろなジャンルの本をiPadで見る事ができます。購入する前にサンプルを見ることができるので、本屋さんでパラパラ覗くのと同じような感覚で探すこともできます。

でも、本はやっぱり「紙」とおっしゃる方もいるので、このアプリは便利だけど、なんだかね~という感じでしょうか??

iPadは自分がよく使うだろうと思うアプリを入れる事によって、世界でたった一つの便利なタブレットへ変身します。

 

iPadを持ってお花見に行きませんか?(^_-)-☆

 

 


試験申し込み

2014-03-19 18:12:18 | 教室からのお知らせ

今日はMicrosoftとパソコン検定の申し込みが2件ありました。

春休み中に取りたいのでしょうかお若い声の方たちでした。

当校ではお電話にてご希望の日時を仮予約

P検は2日前、MOSは1週間前までの予約受付(入金申込金の受領)で

試験が受けられますので、興味のある方は当校HPより

詳しい申込内容などご確認のうえご連絡くださいませ。


卒業シーズンですね

2014-03-19 12:28:16 | つぶやき

今日は、朝から近くの中学校が卒業式で、華やかな雰囲気でした。

私も昨日息子の卒園式でしたが、着物を着ているお母様がほとんどいなく、寂しい・・・という声も聞かれました。

自分も着たいとは思うものの着付けができない、大変などのイメージがあり着物に対しては消極的ですが、

着ているお母さんを見ると、素敵だな・・と思うので、着れるようになりたいな・・と思った昨日でした。