季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

皇帝ダリア咲き始め 紅葉色鮮やかさを増す今日この頃 🍁 大池にはカンムリカイツブリさんが~ Σ^)/

2024-11-27 | 散歩道の花


 11月に入ってから バラ園の下で咲きはじめていた 皇帝ダリアが 🌺✨
 青空を背景に撮れる高さまで伸びてきました~~ 📸\

 短日植物と言われる 皇帝ダリアは 日照時間が短くなると咲きはじめます ⏰

 コウテイダリア(皇帝ダリア)  (キク科ダリア属)
 花言葉は  「乙女の真心」「乙女の純潔」


            



 寒暖差を繰り返しながら 気温も少しずつ下がる中
 モミジバフウも すっかり紅葉して 青空に映えていました~🍁✨

 モミジバフウ(紅葉葉楓)  (フウ科フウ属)  ※別名 アメリカフウ
 花言葉は  「非凡な才能」「輝く心」


                



 ナンキンハゼも紅葉し 実が弾けて白い種子が見え始めました~~ 🌱✨
 
 ナンキンハゼ(南京櫨)  (トウダイグサ科ナンキンハゼ属)
 花言葉は  「真心」「心が通じる」


            



 1年中変わらない 緑の松と
 冬色のススキと 秋色のナンキンハゼの真ん中に立って
 アオサギさんは 何を想っているのでしょうか~~ ❓
 

            



 池に映る紅葉を ユラユラ波立たせて
 カルガモさんが 泳いでいきました~~ Σ^)/


            



 紅葉の変化を 一枚に描いたような 
 水鏡の鮮やかさに 見とれて歩いていたら  


            



 目の前の丘に 広がっていたのは
 散紅葉のストライプでした~~ \


            



 なんでもない 初冬の小さな風景ですが
 なんでもないことに出会える事の嬉しさが 身に沁みる散歩道

 丘の上の道に ツワブキが咲いていました 🌼✨

 ツワブキは 葉が艶々としていて蕗に似ているところから名づけられたそうですが
 文豪 森鴎外の故郷 島根県津和野は ”石蕗の野”を由来に”津和野”と名づけられたとされ ツワブキが町花になっているそうです ✨
 

            



 ツワブキ(石蕗)  (キク科ツワブキ属)
 花言葉は  「謙遜」「困難に負けない」


                



 大池には カモさんたちも増えていました~~ Σ^)/Σ^)/

 遠くに見える子は~~ 

 
            



 カンムリカイツブリさんでした~~ Σ^)/


            



 コガモさんも帰ってきはじめましたし
 ユリカモメさんたちも 日に日に増えていますが…

 待っても待っても あの子たちとは もう会えないのだと
 アオサギさんの見ている方向を見ながら もうあきらめましょうと思いました 😢  


            


 来年の大阪万博に向けての改装工事が始まるため 緑地の山のエリアが閉鎖されます。(12/1~3/31)
 大池や【咲くやこの花館】は 今まで通り自由に歩けますが
 2019年から5年間撮り続けていたアメリカヒドリさんたちと会えなくなった ロス感が大きくて…
 フィールドを変える時かもしれないと… センチに思っていましたが… 

 これをプラスに捉えるなら 
 12月から3月末までは 散歩道拡大キャンペーン期間にするのもいいかもと 思い始めました~~ 
 
 



                 今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました  💖
 
 
 
 


この記事についてブログを書く
« 大阪城公園 初冬🌇 お濠の桜... | トップ |   
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事