Mr.Ks Wild Bird Blog

おもに、探鳥日記&撮影機材や鳥関連記事
それ以外も。

THE CASA COLLECTION

2020-04-17 11:49:26 | 撮影機材
コロナの関係で、大阪も 緊急事態宣言 出ているわけですが・・・

鳥見はほぼできていません。

そもそも、動けないので外出できませんがorz

それでもたまに夜は買い出しなどにいってるので、街路樹の緑の葉っぱの中で。スズメが鳴いているのを聞いたり、ヒヨドリが囀ったりしているのを聞いたりはしています。

あとは、

姉のペンションの庭に来る山の野鳥のリアル動画や囀り音がラインに届くので、

それなりに楽しんではいます。

そんななか、

ちょうど欲しかったコースターが売ってたので買ってみました。

ぽちっと。

THE CASA COLLECTION の 野鳥シリーズ。

############################################
画像 ⇒ こちら
############################################

6枚組で、

Kingfisher

ニュージーランドの ヒジリショウビン かな

https://en.wikipedia.org/wiki/Sacred_kingfisher

Morepork

ニュージーランドアオバズク

https://en.wikipedia.org/wiki/Morepork

Silvereye

ハイムネメジロ

https://en.wikipedia.org/wiki/Silvereye

Fantail

ニュージーランドの ファンテイル かな

https://en.wikipedia.org/wiki/Fantail

Kiwi

キウイ

https://en.wikipedia.org/wiki/Kiwi

Sparrows

イエスズメかな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1

日本の野鳥だったら自分の写真で作れるから特にいらないんだけど、

外国の野鳥の良いコースター見つけたら、

また買ってみよう。

外国は仕事以外で

行くことないから自分で撮影した

写真は持ってないし^-^

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Mr. K's portal site

http://mugimaki.net/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

NIKON (ニコン) D500も「CFexpressメモリーカード」に対応予定だそうだ。

2020-04-03 10:25:01 | 撮影機材

そのうち、

NIKON (ニコン) D500も「CFexpressメモリーカード」に対応予定だそうだ。

XQDスロット共用で使えるのもいいね。

 

https://www.nikon-image.com/event/news/2019/0214.html

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Mr. K's portal site

http://mugimaki.net/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【Flame bowerbird】ニワシドリ科のオウゴンフウチョウモドキって、アメリカの昔のアニメに出てきそうな鳥だった。

2020-04-01 18:52:23 | 撮影機材

ニワシドリ科のオウゴンフウチョウモドキ【Flame bowerbird】。

見た目もインパクトが強烈な鳥だが、求愛の動作がまた面白い。

笑わせに来ているとしか思えないくらいひょうきんだな。

https://en.wikipedia.org/wiki/Flame_bowerbird

https://www.nhk.or.jp/wildlife/archive/p027.html

ニューギニア島 にいる鳥で、

炎のニワシドリと呼ばれているとか。

たしかにそう思う。

ニワシドリは、 庭師 といわれるぐらいきれいな巣を作るんだとか。

実際はメスの興味を引く場所を作ってるみたいですね。

めっちゃきれいw

https://www.google.com/search?q=%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%AA+%E5%B7%A3&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiU0paI-cboAhXSUt4KHQ-2DF8Q_AUoAXoECBcQAw&biw=1858&bih=977

今度、 アズマヤドリ の動画も探してみよう。

よく見る面白い求愛行動する鳥ですね^^

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Mr. K's portal site

http://mugimaki.net/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

HAZARD4(ハザード4) の ポンチョ (Poncho Villa )

2020-03-24 11:07:35 | 撮影機材

これは、 浜辺などの砂地に同化できそうだな!

HAZARD4(ハザード4) Poncho Villa SmartSkin Softshell ミリタリーポンチョ 透湿・高撥水・防水 Coyote

 

https://www.hazard4.com/poncho-villa.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Mr. K's portal site

http://mugimaki.net/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 


【飛翔】本日もヤツガシラと遊ぶ。【大阪城公園】

2020-03-22 22:46:29 | 撮影機材

今日も、大阪城公園へ。

9時の西の丸庭園開園時に飛ぶことを見越して到着する予定も、

目が覚めたのは8時53分。

9時に天守閣や隠し曲輪に到着することは、

不可能・・・・っだ!

ゆっくり散歩しながら登城。

9時45分に西の丸庭園前に到着。

桜が昨日よりも咲いている。

今日こそ開花宣言はあるのか!!

天守閣側で少しお話しした後、今日は隠し曲輪に向かう。

おとといの隠し曲輪はほぼ誰もいなかったが、

昨日からは人でいっぱいだ。

とてもヤツガシラが見やすい。

なかなか飛翔してくれなくて、疲れ果てかけたが、

飛んだり、伸びしたり、エンジェルしたりいろいろやってくれた。

距離があるのと、枝がかぶっているのが残念だが、

今日も一日楽しめたかな。

昨日と同じく最後は近くを横切ってくれた。

しかし、

青空でなく曇り空。

順光でなく半逆光。

とほほ・・・・。

############################################
画像 ⇒ こちら
############################################


今日は、空堀のタヌキもヌートリアも見れず。

カワセミは相変わらず鳴きながら飛びまわっていた。

隠し曲輪のヨウコウザクラは相変わらずきれいだ。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Mr. K's portal site

http://mugimaki.net/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇