前回に引き続き
ルーンファクトリー3の金策についてやっていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/e62139adc9f6ca81f53bc49a6c9f4e80.jpg)
まあ、どう森は・・・
通学中に電車とかでやろうかな(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
金策って言っても今回書くのは釣りについてです
おそらく農業の稼ぎ方より有名なんですが一応紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ルンファク3(ルンファ3?)では町にあるカルロスリゾートで
入場料1200Gを払えばレアな魚を釣ることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
特徴は、
いくつかの魚から1匹をリクエストすることが可能なことですね
リクするとその魚が橋の下側(南というべき?)に出てくるようになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ただしリクエストは別料金がかかりますね・・・
リクエストできる魚はカルロスとイオンの友好度の合計によって増えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
合計16でマグロをリクエストできるようになるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
このマグロがある程度の数を釣れば一番儲かります
ちなみにリクエスト料は64800Gと結構高いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
リクエスト料金が払えないうちは
ブリ(リクエスト45500G、仲良し10)や
ヒラメ(リクエスト2640G、条件なし)などでお金をためれば
釣りスキルも上がってちょうどよさげです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
また冬ダンジョンの入口で大きな魚影を狙うのもいいですよ
仲良し度はカルロスとイオンの二人とも
魚や魚料理を1日1つあげておけばOKです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
一応書いておくと、
カルロスはタイ料理(鯛です。国ではなく)が大好物で
イオンはシーフード系の料理みたいですが
特別な理由でもなければ気にすることはないと思います
マグロに話を戻します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
釣ったマグロをそのまま売るのもいいのですが
料理する事で圧倒的な儲けになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
マグロを使う料理は『大トロ』と『マグロの照り焼き』です
大トロはマグロだけで作れて、照り焼きは大根が必要になります
ちなみに
大根は店買いで2300G程度します
売り値は
大トロLv1で15720G(スキルは43)、
照り焼きLv1で18910G(スキルは48)
なのでLv1なら大根の値段を考えると気にならない程度の差なのですが、
大トロLv10の売値が47000Gほど、マグロの照り焼きLv10の売値が94550Gになるので
なるべく大根を用意しておきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/c3f089e0aeef2fb1bf82b553879308ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/4d33f4ebe27c0720581eed4ac7222702.jpg)
ちなみに料理のレベルは
材料のレベルの平均+料理スキルによる補正で決定しています
実は成功率100%の料理を作ると
料理スキルによって
完成する料理のレベルが上がります
wikiによるとこうなります
料理Lv71未満→Lv+1
料理Lv72~75→Lv+2
料理Lv76~79→Lv+3
料理Lv80~83→Lv+4
料理Lv84~87→Lv+5
料理Lv88~91→Lv+6
料理Lv92~95→Lv+7
料理Lv96~99→Lv+8
なので、
料理Lv84以上の状態でLv10の大根を使うと、
Lv1のマグロでもLv10の照り焼きを作ることができます
(大根Lv10+マグロLv1)÷2 + 5 =10.5 ですね
でも、少数は切り捨てになっているようなので10ぴったりになります
(そもそも10で最高なのですが)
前回記事で書いたように大根Lv10を出荷すれば
店で買えるようになるので準備しておくといいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
下準備がいらないと前回記事で書きましたが、
意外と必要でしたね・・・
でも、レベル10の照り焼きが量産できれば
金欠状態とはおさらばできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ちなみにですが、釣竿は中級者の釣竿になると
2段階チャージできるようになります
釣りがかなり楽になるので作っておくことをオススメします
最後に、
そんなにお金使わないだろという方へ
この人に貢ぐことができますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/b325b8d144e2e621367edc8afd65a90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/9e134cc5c48d0dcc59249deb9e69be2b.jpg)
とんでもない値段ですが
マグロ漁で荒稼ぎすれば大人買いできるようになりますよ
物攻20、防御-4、特攻18という素晴らしい素材なので
たくさん欲しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次回の予定は未定ですが多分普通の日記になる予感です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ではでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます