日々のこと

不定期更新ですが愚痴と悩み共有できれば嬉しいです

母の買い物のこと

2025-02-01 10:30:00 | 日記
昨年の夏頃から母の認知度がどんどん悪くなっている

元々80歳前まで何十年も自分で運転して、大好きな買い物などお出かけを自由にしてきた人
今は85歳になりパーキンソン症状もあるので、家族以外との外出は入居中のホームから禁止されている

自室の冷蔵庫が空っぽになると私に電話が入る
何だか寂しい気持ちになるらしい
お出かけとお買い物が好きな人なので、1ヶ月に一、二度は近くのスーパーに連れて行き買い物に付き合うけど、フラフラな足元にヒヤヒヤ
でも買った物を冷蔵庫いっぱいに仕舞うのが楽しいと言うのを聞くと、まあ仕方ないと思ってきた

1月半ばに母の定期的な診察があり、病院に行った帰りにスーパーでお買い物
私が1月は忙しく、しばらく買い物に行けないから大量に日持ちをするお菓子やジュースを購入

だが1週間もしないうちに
何もないから、買い物へ連れて行って…
と電話が入った

とにかく私は今は行けないよ、飲み物は自販機もあるでしょ?そもそもあの大量なお菓子はどうなったの?

あれは人にあげてん

???
意味不明で少し何かのスイッチが入り
適当に返事をし、着信もスルーしたりした数日後。ホームから着信があった

母は知人を呼んで今から2人で買い物に行くと言い
なんで自由に出かけられないの??
と泣き叫んで大騒動だったらしい
結局、その知人(この人に私は10年ほど悩んでいる)が母から頼まれた物を買いに行きその場はおさまったらしい
そんな騒動の翌日から又、毎日毎日

買い物連れて行って〜

と電話が入る
ケアマネさんからも電話が入る

お母様からの伝言なんですが、買い物に連れて行ってと言われています

もう勘弁してほしい
ケアマネさんに体調不良だと(嘘だけど)伝えてほしいと言うと

じゃネットスーパーで頼んでいいですか?
他の方も利用されてますよ

えーっ??
そんな手段があったんだ
即、お願いした

母からすぐ又電話が入り
なんであんた、体調悪いの?
買い物はホームが頼んでくれたからもういいし

と一言…

それきりここ数日、冷蔵庫が満たされたのか、電話はなくなった


今の母はいったい誰?





母のこと

2025-01-13 10:40:00 | 日記

料理は完璧、何でも美味しかった

幼い頃の私の服はいつも母が作ってくれた

綺麗好きで家の中が散らかっているのを見たことがなかった

どんなに仕事が忙しくても家事は完璧にこなしていた

私や子供達や夫に優しく、いつも気遣ってくれた

オシャレで洋服が大好きだった

少しでもシワがあると必ずアイロンをかける人だった

頭の回転が早く、テキパキ何でもこなす人だった

父のことが苦手だったが、本当は自由にさせてくれる父には感謝していた

明るくてよく笑う人だった


あの母はどこにいったのか…
この10年ほどで、少しずつできない事が増えた

これが歳を重ねることなら残酷で、あまりに辛い




ひつこい怒りのこと

2024-12-06 09:54:00 | 日記
私には何年経っても忘れられないことがある
数年前の父の通夜、葬儀のこと

弟が再婚して1年半後に父が亡くなった
通夜の準備のとき、父の思い出のDVDが流されると聞き、見ていると弟夫婦と両親が映る写真ばかりのDVDだった

私達家族は父との最後のお正月に撮った集合写真1枚だけだった…
一番泣いたのは2,3回しか会ったことない義妹になった人と父のツーショット写真だった

なぜ、あんな写真を使えるのか?
弟夫婦の神経を疑った
でも一番悲しかったのは、あのDVDがあまりに悲しすぎて父の死を悼む気持ちより怒りが増してしまったこと

一言、DVDを作るから…となぜ相談してくれなかったのか。

あの日から、どうにも彼らに関わりたくない




姉弟格差のこと

2024-12-03 09:28:00 | 日記
私は2歳下の弟との二人姉弟だ

今、母は軽度の認知症があり、とにかく物忘れがひどい
何回も何回も同じ事で電話が入る
弟にも同じ事を聞いているようだ

入居中の老人ホームは我が家の方が近いので、買い物、通院、雑用は私に頼んでくる
母にとって私は何でも頼みやすい
それは当たり前で仕方ないと思っている

でも私にもコンディションの悪い時やパートもあり、時間的に難しい時がある
ワケあって、私と弟は不仲でありほぼ断絶中

母は私が行くまで毎日電話をしてくるので、結局私が行くことになり、主に買い物に連れて行くけど、私の態度を感じるのかそういう時の母は全く話さない
帰りに『ありがとう』すら言わない
しれっと車から降りて
『ここでいいわ』とホームへ入って行く

でも母は弟がたまにやって来ると嬉しいのだ
要件だけ済ませて帰るだけでも嬉しいのだ
顔を出してくれるだけで嬉しいのだ

母から嬉しそうに話を聞く度、モヤモヤする
『じゃ次の病院は連れて行ってもらって』

『あの子は忙しいから無理や』

……

何なんだろ







女友達のこと

2024-12-02 09:38:00 | 日記
私には3人の大切な女友達がいる

一人は、同い年のMさん
元々は同じ中学だったけど40歳あたりの頃、偶然の再会
かれこれ20年
家も近いのでお互い色んな事を話したり、一泊旅をしたり私にとっては一番気楽で大切な友人
しかし…
このMさんの娘に子供が生まれてから、彼女の話は孫ばかり
確かに娘の孫は可愛いとかよく聞くけど…
私にも息子の方に二人の孫がいる
もちろんメチャクチャ可愛い
でも自分から友人に孫の話なんてしない
聞かれたら答える程度
他人の孫の話なんて面白くないだろうし

先日の話…
お互いの誕生月が同じで毎年食事に行く私たち
ちょっと贅沢なランチをしてビールも飲んで、カラオケで毎年ワイワイ騒いできた
ただ、今年はランチ中からずっとスマホをチラチラ見ている
どうしたのかなーと思いつつ、ランチも終わり
『どこのカラオケボックス行く?』
と聞くと
『駅の上でお茶しよう』
とのこと
カフェでも心ここにあらずの様子
ランチ中、帰りに娘の家に寄ることになったとは聞いていたけど、あまりにソワソワしてるので
『もう、いいよ、早く行ってあげて』
と2時すぎに解散
駅近のカフェは早く電車に乗りたかったからなのか?

夜、彼女からLINEがきた
『今日はバタバタしてゴメン。孫と娘から急にLINEがきて私の誕生日プレゼントを用意してくれてて…』

はぁ???
そんなもん?
私もヒマじゃないし、何より毎年の誕生会は最優先にしてきたけど…
最近は孫の話ばかりで写真や、初めて孫が書いた字を見せられたり、正直ウンザリしてた

そういえば…今年の春
お花見をすることになり、約束3時間前に、こちらから時間確認のLINEしたら
娘と孫が風邪で寝込んでるから…とドタキャン
そちらから連絡してこいよーと思ったっけ…

むむむ…
しかし
モヤモヤしながらも、喧嘩はしたくないし、やっぱり彼女が気になる私
孫は可愛いけど、ヤツらも大きくなったら知らんぷりだよー
その時どうすんの?

しばらく、彼女とは距離をおこうと思う私

歳を重ねての友達づきあいは難しい