10月は郵便局訪問や町内会等で忙しく、定例の洋楽カラオケがなかなか実施できませんでした。ようやっと、31日(月)になって、実施することができました。次の28曲を歌いました。
愛はかげろうのように(シャーリーン)
日本の雅夢の「愛はかげろう」と曲名が似ているので、どっちだったか分からなくなる曲です。
スーパーモデル(マネスキン)
イタリアのグループだそうです。なかなか良いです。今年、リリースされた曲です。初めてうたいました。
マンマミーア(マネスキン)
この曲も今年です。初めて歌っています。
アズ・ティアーズ・ゴーズ・バイ(ローリング・ストーンズ)
哀愁の漂う曲です。ローリング・ストーンズとは思えない曲です。
青い影(プロコル・ハルム)
鏡に尻尾が写るウェイターが出てきます。狐か狸が化けているのでしょうか。
今日の誓い(ビートルズ)
子供の頃(小学生)から、カッコ良い曲だと思っていました。ビートルズだと知ったのは、50歳を過ぎてでした。
彼女はサイエンス(トーマス・ドルビー)
ビデオクリップの女性が魅力的だったと思います。
チャ・チャ・チャ(フィッツーニ・コンティーニ)
日本でもカバーした曲が流行りました。
今夜はビート・イット(マイケル・ジャクソン)
ノリが良くていいと思います。アル・ヤンコビックの替え歌、「イート・イット」があります。
スター・ゲイザー(リッチー・ブラックモアズ・レインボウ)
長い曲ですが、飽きずに歌えます。
スカイ・フォール(アデル)
おじさんソングだと思います。暫くぶりに歌ったら少し、忘れていました。
ドクター・ドクター(UFO)
ハードロックの典型のような曲です。イントロで決まる曲です。
アンブレラ(リアーナ)
ビデオクリップと「アンブレラ、エラ、エラ、エラ、エエー」の部分が当時、新鮮だった記憶があります。
イエス・イッツ・ミー(エルトン・ジョン)
私が洋楽を聴き始めた、1971年、流行っていました。日本だけだったみたいです。
カラーに口紅(コニー・フランシス)
オールディーズは歌っても楽しいです。でも、この歌の男のようなことは、私はできません。
バナナ・ボート(ハリー・ベラフォンテ)
小学生の頃から知っている歌です。50年以上前です。
7つの水仙(ブラザーズ・フォー)
私は、この曲を歌うと涙がこぼれてきます。
500マイル(ピーター・ポール&マリー)
フォークソングの代表曲だと思います。
マジック(ディックセント・ニクラウス)
おしゃれな曲だと思います。大阪のディスコから流行ったというのを聴いたことが有ります。日本だけのヒットです。
トワイライト・ゾーン~トワイライト・トーン(マンハッタン・トランスファー)
「チャラ・ラ・ラ・ラララー」のタイムトンネルの映画曲です。カッコ良い曲です。
ホット・スタッフ(ドナ・サマー)
今回のディスコ曲です。
そよかぜに乗って(マージョリー・ノエル)
軽快なフランス語曲です。
哀しみのシンフォニー(シルヴィ・バルタン)
モーツァルトの交響曲にイタリア語の歌詞がついています。
ドント・レット・ミー・ダウン(チェイン・スモーカーズftデイア)
様々な音が出てきて面白いと思います。
ライク・ア・バージン(マドンナ)
久しぶりに歌いました。アル・ヤンコビックの「ライク・ア・サージャン」というパロディ曲も有りました。
ウィ・ウィル・ロック・ユー(クィーン)
ギターが無くてもちゃんとロックになるという証明をした曲です。
匕首マッキー(ボビー・ダーリン)
雰囲気を出して歌うのが難しい曲です。
この胸のときめきを(エルヴィス・プレスリー)
締めは私の十八番の曲です。
トップの写真は、いつものようになにも関係の無い、北九州市の黒崎駅の駅名表示です。東筑軒のうどんが美味しかった記憶が有ります。