しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2024年12月の洋楽カラオケ 12月4日(水)は、今月の洋楽カラオケでした。今月は、この1回になるかもしれません。十八番の曲も歌いました

2024-12-09 15:30:35 | Weblog

 12月4日(水)は、今月の洋楽カラオケの日でした。30曲、歌いました。今月はこの1回になるかもしれません。なので、十八番の曲も歌いました。次の曲です。


死神(ブルー・オイスター・カルト)                      1976
 ギターが特徴的で、大好きです。流れるような歌です。

ウイザウト・ユー(ニルソン)                         1972
 私の十八番の曲です。ロックバンドのバッド・フィンガーが作った曲をバラードにアレンジしてヒットしました。

木枯らしの少女(ビヨルン&ペニー)                      1972
 ABBAになる前に、男性二人で、この名で活動していました。「ただれた関係」という映画の主題歌だったろ思います。

秋風の恋(イングラント・ダン&ジョン・フォード)               1976
 秋らしく爽やかな曲です。再び恋人になれたことを㐂、歌です。

幻の肖像(スコーピオンズ)                          1976
 私がカラオケでの配信を熱望していた曲です。十八番でも有ります。この曲もギターが凄いかな。

エーセズ・ハイ(アイアン・メイデン)                     1984
 ヘビメタ曲です。思いっきり高い声で歌います。歌うというより叫ぶような感じです。

ホワット・ユー・メイド・ミー・ドゥ(テイラー・スウィフト)          2017
 テリラー・スウィフトがイメージチェンジを図った曲でしょうか。オールド・テイラーは死にました。

あなたのとりこ(シルヴィ・バルタン)                     1967
 フランス語曲です。フランス語は読めないので、カタカナを読んで歌ています。知ってる単語がときどき有ります。

ほほに光る涙(ボビー・ソロ)                         1964a
 後から気づいたのですが、前回もこの曲、歌っていました。イタリア語曲です。

黒い瞳のナタリー(フレオ・イグレシアス)                   1982
 おじさんソングです。スペイン語曲です。原曲はロシア民謡です。

シー・バングス(リッキー・マーティン)                    2000
 ド派手な曲です。夏らしい曲だと思います。

エピタフ(キング・クリムゾン)                        1969
 今回のプログレ曲です。この曲も、しょっちゅ歌っています。やはり十八番でしょうか。

青春に乾杯(ミッシェル・デルペッシュ)                    1971
 明るいフランス語曲です。希望に満ちた、楽しい曲です。

黒い炎(チェイス)                              1971
 「朝からやろうぜ。」という、歌です。私が一番最初に買ったシングルレコードです。当時、ものすごく流行っていました。

クエスチョンズ67&68(シカゴ)                      1971
 この曲、昔はうまく歌えませんでした。キーを原曲にしないとダメなのです。私の耳から覚えたのが原曲だからでしょう。
 
リズム・オブ・ナイト(コロナ)                        1995
 今回のユーロビート曲です。

シャウト(ディアーズ・フォー・フィアーズ)                  1985
 重たい曲だと思います。

バスケットケース(グリーン・ディ)                      1994
 前の曲と異なり、こちらは軽快な曲です。私はあまりパンクロック系は好きではありませんが、この曲はいいと思います。ドラムがすごいと思います。

悲しき16歳(ケーシー・リンデン)                      1960
 可愛く「ヤ・ヤ・ヤン」と歌う曲です。この曲は1分57秒と極めて短かったと思います。
 
悲しき足音(スティーブ・ロレンス)                      1960
 オールディーズは歌って楽しいです。この曲もそうです。

バイ・バイ・バーディ(アン・マーグレット)                  1963
 アン・マーグレットが主演したミュージカルの曲でそうです。なかなかコミカルで楽しい曲です。

セクシー・ミュージック(ノーランズ)                     1981
 ウィンクでお馴染みの曲です。ノリが良くて好きです。ディスコソングです。

エスプレッソ(サブリナ・カーペンター)                    2024
 今年は、この歌しか覚えていません。

カム・トゥゲザー(ビートルズ)                        1969
 やはりビートルズも1曲は歌わないとと思い、選曲しました。

雨をみたかい(クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイバル)         1970
 CCR、しばらくぶりに歌っていると思います。けっこう歌える曲が多いのですが。

悲しきインディアン(ジョニー・プレストン)                  1959
 インディアンのランニング・ベアとホワイト・ダブの川で心中の歌です。

アメリカ(サイモン&ガーファンクル)                     1971
 今回のフォーク曲です。サイモン&ガーファンクルらしい曲です。

イン・ア・ビッグ・カントリー(ビッグ・カントリー)              1983
 このグループ、あまりにもこの曲の出来が良くて、後が続かない、典型的な一発屋になってしまったと思います。バグパイプのようなギターがカッコ良いです。

ブルー・スウェード・シューズ(カール・バーキンス)              1956
 ロックロールナンバーです。大切なブルー・スウェード靴です。

この胸のときめきを(エルヴィス・プレスリー)                 1971
 締めは十八番です。もともと1965年のサンレモで作曲者のビノ・ドナッショが歌いました。英語版を作ったのがダスティ・スプリングフィールドでそのカバーです。


 トップの写真は、いつものように何も関係の無い、水郡線の常陸青柳駅の駅名表示です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  9月30日(月)、高校の修... | トップ |  郵便局訪問に伴っての日本全... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事