11月2日(金)は、今月の洋楽カラオケでした。
前回まで、2018年から1年1曲ずつ、遡っていましたが、1955年と1954年の曲は時間が無く、歌えませんでした。まずは、その曲から始めました。
1955年
テキサスの黄色いバラ(ミッチ・ミラー合唱団)
元々はアメリカ民謡だそうです。黄色いバラとは、テキサスに実在したエミリー・モルガンという若い女性だそうです。
1954年
チェンジング・パートナーズ(パティ・ペイジ)
ワルツ曲だと思います。好きな人だといつまでも踊っていたいと思うのは、よく分かります。
1953年は知っている曲が無く、このシリーズはここで中止です。
ここからは自分の歌いたい曲になりました。
リズム・オブ・ザ・ナイト(コロナ)
最近、DAMさんで配信になった曲です。初めて歌いました。なかなか乗れる曲です。
ブラック・ニンジャ(バトル・ビースト)
「シーズ・ア・ブラック・ニンジャ」と思い切り歌います。北欧の方は忍者がお好きなようです。
ドント・レット・ミー・ダウン(チェイン・スモーカーズ)
前々回、初めて歌った曲ですが、気に入ってしまいました。
幻の肖像(スコーピオンズ)
私が配信を渇望していた曲ですので、今年は毎回のように歌っています。
バビロンの城門(レインボウ)
スコーピオンズを歌ったなら、レインゴウも歌おうと思いました。
渚の想い出(ミッシェル・ポルナレフ)
レコードでは、冒頭にカモメの鳴き声なのですが、カラオケでは小鳥の鳴き声になっています。でも、いい曲が配信になったと思います。
シンクロナイズド・ラブ(ジョー・リノイエ)
昔の武富士のCMで有名な曲です。
涙のシャンソン日記(フランス・ギャル)
フランス・ギャルさんもお亡くなりになったと知って、歌いました。
愛なき世界(ピーター&ゴードン)
ポール・マッカートニーが作った曲だそうです。「なるほどなー。」という感じの曲です。
黒衣の娘(ユーライア・ヒープ)
私の好きなロック、グループですが、DAMさんで配信されているのはこの1曲のみです。増やしてほしいです。
リッパー(ジューダス・プリースト)
この曲を初めて聴いたとき、すごく新鮮だった記憶があります。40年以上前ですが。
愛のフィーリング(モーリス・アルバート)
モーリス・アルバートさんは、ブラジルのシンガー・ソング・ライターです。日本では、ハイ・ファイ・セットがカバーしていました。
ユー・レイズ・ミー・アップ(ケルティック・ウーマン)
シークレット・ガーデンの曲だそうです。ものすごく多くの人がカバーしている曲です。
ユー・スピン・ミー・ラウンド(デッド・オア・アライブ)
久しぶりに歌った気がします。当時はきわものバンド的な扱いだったような気がします。
プラネッド・アース(デュラン・デュラン)
この曲のイントロが昔は好きでした。すごく攻撃的で、軍用ヘリみたいなイントロだと思っています。
21世紀の精神異常者(キング・クリムゾン)
すごい曲だと思います。今回のプログレ曲です。
スカイ・フォール(アデル)
おじさんソングです。最後の「アット・スカイ・フォール」は思い切り、盛り上げます。
花のささやき(ウェルマ・ゴイク)
イタリア語の曲として、選びました。おっちゃんが可愛く歌います!
キッス・オブ・ファイア(ジョージア・ギブス)
1952年の曲だそうです。1953年に歌える歌があれば、ここまで行けました。タンゴの名曲「エル・チョクロ」に歌詞がついたものです。
嘆きのインディアン(マーク・リンゼー&レイダーズ)
歌詞の中に「メイド・イン・ジャパン」と有ります。豆だったと思います。
ミスター・ロボット(スティクス)
「ドモ、アリガト、ミスター、ロボット」との歌詞になっています。部品は日本製、頭脳はIBMのロボットです。
ネイビー・ブルー(ダイアン・リネン)
オールディーズに入る曲です。とっても聴きやすく、歌いやすいです。
レッツ・ツイスト・アゲイン(チャービー・チェッカー)
ノリの良い曲です。この曲が流行った頃は、私は小学校にも行っていませんので、ツイストは知りません。ゴーゴーならある程度、知っています。
25曲も歌いました。満足です。
トップの写真はいつものようにカラオケ、洋楽とは無関係のJR総武本線の幕張本郷駅の駅名表示です。