木洩れ日に身をゆだねて

日々の暮らしや映画ドラマ舞台など
自分が好きなもの美しいもののあれやこれや
時折、佐々木の蔵さん鑑賞など

佐々木酒造 春夏プロモーション

2012-06-16 | 佐々木蔵之介



カルディー珈琲ファームにて
プロモーション委託会社の担当の シェリー風の きれいなお姉さま
写メさせていただき ご親切にありがとうございました(UPしましたよ♪)
ピントがボケててすみません・・・

いろいろと お姉さまに 教えていただきながら 
お財布と相談し悩んだ末 聚楽第吟醸原酒 720ml を購入!




わたしが現在飲んでいる ハンチョウ特別純米酒


これは、古都 純米酒 に近いそうで 夏に合う すっきり系
もう少し 甘めは?と伺うと 聚楽第純米吟醸のほうが甘めに(米の量によるのだそうですが)
近くなるそうなのですが、なにぶんかなりお高い








今回 店頭には 720ml と 1.8l の2サイズしかなかったため
ミニサイズをいろいろ買いたかったけど無理で・・・
しかも、娘と車ででかけてしまったため 試飲ができず(バカ)
しかも、お目当ての「夏方(なつざま)」もなかったので残念・・・
期間限定品(数が少ない)や ミニサイズのものなどは、プロモーションでは手に入らないことがわかった




いろいろとお姉さまに、夏方も含め おすすめ品を教えてもらったので
聚楽第が飲み終わる頃に ぜひ佐々木酒造さんに直接注文してみようと思う




今回 イベントは、いつも京都、関西地方が多いのに
なぜに こちらに???とお姉さまに インタビューしたところ
こちらのお店は 外国のお酒をたくさん取扱いしてらっしゃるのでその中に日本のお酒・・・
佐々木酒造さんのお酒を!ということになったらしい
大歓迎、大感激である

そんな店内



次の機会には必ず 車は置いてでかけ いろいろ試飲してみたい
もしくは、直接京都へ・・・ああ・・・行きたいなぁ・・・

そんなわけで

自分の中では、日本酒の夏キャンペーンを開催中(おちょこ2杯でも)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お酒って… (カリコ)
2012-06-16 21:00:57
聚楽第でなくともお高いですよね~
私絶対おいしいうちに呑み切る自信がないので、
買えません
日本酒は冬至に柚子の種を漬け込む用に買うくらいです。
↑ベタつかない、ええハンドローションになります

運転してる時の試飲って、ソムリエさんみたいにくちゅくちゅペッ、でもNGですか?←もったいない
返信する
カリコさん♪ (むーぽ)
2012-06-17 21:00:38
おちょこ2杯の自分でも積み重ねだと思ってます(無理する必要なし)千里の道も一歩から

おや、柚子ローション!!!いいですねえ~~!
雨だったし、歩くの大変だし車で行っちゃいましたぁ・・・でも、帰宅して夕食に味わいましたら美味しかったです。
今夜はやっとみつけた「キリン本搾りチューハイ」いただきましたっ!
甘党の自分でも糖分なくても果汁のおいしさでなかなか美味しかったです!今度から買い置きは、これにします!
缶の半分しか飲んでないのに、ふわふわしている自分です(笑)弱いです
返信する

コメントを投稿