goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

 日々の喜怒哀楽な記し&うめまる

今日のブログで1000回更新🎉 ㊗️なんちゃって1000回記念🎊

本日もご訪問頂き有難うございます

今日の投稿記事がgooブログ初めてから

1000本になるみたいです

    
ブログ開設から1680日約4年と半年くらいで今年で5年目です、
以前していたYahooブログが終了になり
貯めていたものを残して無くて、
やめてTwitterをしようとアカウントは
作りましたがなんか?物足りなくて
そんな訳でブログ探しをしいてこの
gooブログさんにめぐり遭えました!

   私勝手に…
            🎊🎊🎊😀
      

 と言う事で
ブログ何を書こうか?と思って  

今日の午後から夫とピエリ守山へ
ウォーキングに行くことになり、
いつも途中から琵琶湖湖岸通りに出るのですが、お天気がよいせいか渋滞していて
トロトロ運転で
いつものホテル越えた辺りに
車🚗が守山市観光協会と書かれた🅿️に沢山停まっていました!

     
今日の比良さんはとても雲が降りてます


いつもの所に人が大勢来ていました
    

    
車窓なんですが、今日の比良さんは
雪ではなく濃い雲隠が降りていて
冠雪ではないけど
この景色もなんと言えない現象で琵琶湖対岸の街が見えていい感じでした❗
やっぱり渋滞はここが原因で通り抜けると
ピエリの🅿️の方へ、
けど、今日のピエリはいつもの休日より
車がいっぱい❗
屋上へ行きましたが屋上も混んでました❗
いつもながら他府県No.が多い事!

これだけ大きなショッピングモールで
広い駐車場、ちょっと都会では真似で来な無い駐車場料金が無料で

草津イオンモールも
竜王アウトレットパークも
同じです😀

いつもの様に夫と待ち合わせ場所指定してウォーキング、
今日はいつもの見かけないお店が数件あり琵琶湖の景色を見に出ました

カフェのテラスみたいですが、

    
    

なんか、淡路島の時の
『幸せのパンケーキ』やさんみたい~
て感じで、

    

    

    

    
ピエリ守山港てあったんだ、初めて
あの看板みたのです、
  
    
びわ湖大橋、守山市と大津市を繋ぐ橋
    

    
写真撮っていたら救急車🚑️が来ました
この建物の中にタンカー持って行かれました!
館内に戻ると人混みで何も知らない様子

夕食をする所も見に行きましたが
セルフのダイニングには多くの人がいて
以前からの定番のお店や新しいお店が
色々あり、モール反対側のレストランも
下見に行きました、
こちらはびわ湖側で景色が良い


結局は落ち着いたレストランに決めて
『とろ麦』2回目?かな

    
京都本店だと思います、
純和風薄味で好きです

  1000回記念で写真奮発😀

    

    

   

    

    

帰りは屋上降りて、琵琶湖の堤防下の細い道から帰ってくれました
    

    
暗くなると対岸の比良さんの山頂の灯りが
湖面に映って見えるんですね!
     

 今日はすごい人たかりでした🤣
    

     

と言う事で、gooブログ、
なんちゃって
1000回記念更新ブログ
     
でした😀

これからもこの1000回を
励みに続けて行きますので
ユーザーの皆様これからも宜しく
お願い致します

三連休終わり、明日から
健康第一でお過ごし下さいね
ありがとうございました~🌸








    


  




   




宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
m-fluteangel6??さん、こんばんは😃🌃
いつも有難うございます~
お祝いコメントも有難うございます

今日もここの場所をNHK の大津放送局から
映っていました、名前キバナキナナ?とかいう菜の花はテレビで見ると今満開です、
今月いっぱいとか?
ここは守山市のシルバー人材センターのかたが管理植え替えしておられますが、こんなに
有名になるなんてビックリ👀です
けど、はやり琵琶湖の向こうに比良さんが見えるのはいいですね、「とろ麦」おいしかったです、お値段もそこそこ、ピエリはそんな高級品はないですからね😀、
コメント頂き有難うございました~🌠
m-fluteangel16??
1000回目の投稿おめでとうございます。
琵琶湖やピエリ守山の写真楽しいですね!
とろ麦の和食も美味しそうです。
今度行ったら行きたいです。
murasaki
一年生さん、こんばんは😃🌃
なんかお久しぶりですねえ~~
お祝いのコメント有難うございます、

最近は忙しいですか?
田舎は何かと面倒ですねえ、
我が家は、父と祖母の法事が17回忌と27回忌があり、4月21日に決まりましたが、
分家のオバサンが昨日来て叔父の7回忌を
4月20日にするからと言いに来ました、
つまり、父も、叔父も、祖母も、あの世では
同じ所にいるようで、なんか恐ろしいです😅

年忌には気を付けないと誘われるなんて
昔聞いてましたが、因縁て恐ろしいですね
ブログはぼちぼちしようと思っています、
菜の花畑から琵琶湖が見えて、比良さんがバックに写真撮るのて中々難しいみたいです
コメント有難うございました~😃
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

1000回目の記事おめでとうございます。

昔はYahooブログをされていたんですね~

自分も昔はGAZOOブログというトヨタ系のブログをしてましたが

やはり中止になりこちらに引っ越ししました。

自分の場合は記事ごとお引っ越ししました。

菜の花綺麗に咲いてますね~
こおひいたいむ
こんばんは。コメントありがとうございます。

記事本数1,000本!!おめでとうございます。
これからも素敵な記事をアップしてください。

大阪城付近を詳しく説明してくださって,ありがとうございました。
文章と照らし合わせて見てみました。
普段見慣れない視点からの景色というのは,なんか新鮮さを味わえますね。
murasaki
@cforever1 クリンちゃん こんにちは✨😃❗
いつも有難うございます~
お祝いメッセージも有難うございます㊗️、

999(スリーナイン)は777よりなんか?格好いい気がしますね😃、不思議なんですけど、
松本零士の銀河鉄道999は、宮沢賢治の
銀河鉄道の夜とストーリーが似ていて
少数の読書家で恥ずかしいのですがいつも思ってました、私もgooブログはとても皆さん
大人で、男性の方も素晴らしい才能をお持ちで安心してブログを書いたり読んだりさせて貰っています、関係無いけどチットちゃんは
滋賀県に詳しいのですね、近江八幡市も、私の所は合併しない町で将来消滅する町候補で
けど、我が家以外こお宅はお金持ちで合併はしたくない人が9割でした、

たねやは浜大津湖岸通りに大津市に頼まれ
今年か来年辺りに完成らしくてどんな風になるのか知らないのですが、膳所の西武百貨店を潰してプリンスホテル辺りまで開発してます、同じ西武やから西武が絡んでるのかなあ?又、チットと共に遊びに来てね
これからも宜しくお願いしますね、
ありがとうございました~💝
murasaki
るみ子さん、こんにちは👋😃
いつも有難うございます~
今日は耳鼻咽喉科に行って、混んでいるので1時間なか抜けして戻って来て、待ち合いに人いっぱいでビックリ👀しました、
又、1時間くらい座ってました😀、

私も初めてはブログに自分の事が開設から
何日とか、知らなくて他のブロ友さんが
詳しく分析しているのを読んでそれからちょっと見るようななりました、早いですねえ
もう5年です、ブログサイトはけっこう沢山あるのですねえ、悩みアメーバにログインして読むのは少し読んだけど、なんか私が入り込む感じと違うと思いアカウントは辞めました

けど、書ける時に書けばいいと思います
るみ子さんやその他の方も色んな都合があるのですから、私は一時あの人とラインデートしていたので書けないし眠たいし、
男の人は勝手なんで困ります、

早くからお友だちになって頂き有難うございます、これからも宜しくお願いしますね😃。
cforever1
おめでとうございます✨✨1000も良いですけど、こうして見ると999もなかなかグッとくる数字ですよね⤴✨
gooブログのみなさま、落ち着いた良い方たちばかりでとっても良いかんきょう(環境)だとクリンもかんしゃしております🍀✨✨✨(Xは家族もやってますが、なんだかめんどうくさそう・・)クリンより🐻
るみ子
murasakiさん
おはようございます〜

1000回、更新
おめでとうございます〜🎉

すごいですね。
私も気になって調べたら、
murasakiさんの半分くらいでした🤣

これからも頑張って下さいね。
応援しています(^o^)
murasaki
@ikuchan さん、こんばんは夜中にスイマセン
いつも有難うございます~、
お祝いコメントも有難うございます

ピエリ来られているのですね、
昔は遊園地、そのつぎはワンワン王国
何しても潰れていて、場所が良いのに不思議でした、四階から琵琶湖が見える?
どこかなあ?プリンスホテルとか?けど
浜大津ですし、もう少し西のびわ湖大橋行かないで湖岸通り沿いのホテルかなあ?
あ!、ラフォーレホテル?守山市のみさき公園の所で今はマリオットホテルに変わってますが、プラネタリウムがあり、ピエリやあの菜の花畑に近いです、

琵琶湖は大きいから湖はあーいうものだと思ってました、近所の奥さんも同じ事話しておられ、子供が小さい頃他府県へ旅行して
湖を見ると、池に見えるて言われてましたけど、滋賀生まれで育った人は湖は、琵琶湖の広さがどこでも同じくらいの大きさだと思っていて、あちこち出掛けないと分からないものなんですね、小さくても湖は沢山あることを知りませんでした、
そうそう、たねやが浜大津の湖岸通りに
大きなラコリーナみたいな?施設ができるそうです、来年?辺りに完成かな?
又、どんな風になってるか見に来て下さい
私も、大津市がたねやを呼んで開発するとしか知らないので、行ってみたいと思います
スイマセン有難うございました~~💓これからも宜しくお願い致します✨
murasaki
@hirohiro200100 ひろひろさん、こんばんは😃🌃
遅い時間にスイマセン、お祝い有難うございます
記念品も、苺🍓欲しいです😀、

あのピエリは大阪の会社が経営してるとの事です、金額的に買いやすい値段やけど
仕入れ先が、そちらの方からか、
平和堂の服売り場は滋賀県らしいのが多いです🤣、あの菜の花が終われば今度はひまわり?何か違う花に植え替えされます
守山市のシルバー人材センターのおじさん達が管理していて、公共事業やから駐車だいも入らないし、守山市も凄いです。
コメント有難うございました~~💝
murasaki
トナトラ君こんばんは😃🌃
お祝いのお言葉有難うございます~
正直Yahooブログが終了したのはショックでした、何かあったのかなあ?ものすごい人数の
ブログサイトだったのに、
hiromi と入れたら何万にもの人が出てきて自分のブログ探すのがわかないくらいでした、
そうそう何でも継続なんですよね、
書道は途中でやめたし、本音はその頃私より上手な人がいなくてやる気に慣れなかったのです、先生が五段迄やめないでと言って下さった事が頭に残ってます、先生の仰る事は聞いとくべきですね、なのでトナトラ君の
言う事を聞いて出来るだけ頑張ります✨
有難うございました~~💝
ikuchan
murasaki様

グーブログ1000回更新おめでとうございます‼︎㊗️🎊🎉
いつも楽しく読ませて貰ってます❣️
琵琶湖きれいですね〜、前に少し琵琶湖畔をドライブした時にピエリも行きましたよ〜(水生植物園も🐰)…確か四階?辺りのソファが楽な琵琶湖が良く見えるカフェに入った記憶が…😄もちろん琵琶湖の景色がとても素敵でした(曇りだったのがちょっと残念でしたけれど💦)
通路も広いのでびっくりしました🫢

これからもお身体に気をつけて、盛り沢山の素敵なブログを発信し続けて下さいね‼︎
hirohiro200100
murasakiさん🌹こんばんは
1000回更新😀おめでとう🎊🎉🎈🍾
ございます♪
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
記念品を差し上げま〜す💁
👚👗👘👠👟👜💍👢💄🎊🍓🎉⏰🌹

足も🦵すっかり良くなったみたいで
ウォーキング🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️最高でーすね😃
写真も🤳いっぱい見させてもらいました👏

ひろひろ😊✌️
小松音楽教室 トナトラ
こんばんはでごじゃります🐯
ブログ1,000回更新、おめでとうごじゃります🎉
何事も辞めるのは簡単だけど、続けるって大変だよね。これからも続けてね〜🐯楽しみにしてるよ!
これは僕から🍰☕️どうぞ!おめでとう!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事