ネットに 善水寺の事が、分かりやすく
書いていたのを見たので、お借りしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
↓
こんばんは~、
ちょっとご無沙汰でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日はいい天気でしたねえ😃、
夫は、サッカーに行ってしまい
なんか、私だけ家にいるのがイヤになり
紅葉を見に行こう❗て、
遠い所は、お昼から無理なんで
近場の、
昔から通りすぎてばかりで、
行ってない、
湖南市と言う所に、古いお寺があり
湖南三山と名付けられた1つで
「善水寺」 という
ここら辺では有名なお寺にやって来ました
我が家から車で30分迄です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/8e6fbee2d21b5d5e9e57c5a44ba8cdce.jpg?1605438318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/d2c19b0f2d9ccb4b2d0e640518f3a3af.jpg?1605438362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/738ac43bf4d386c397a9c5542a41c0cf.jpg?1605438362)
歴史はとても古いんですよ、
天台宗を開いた最澄が、
桓武天皇が病になった時に、この山の
お水を献上された❗というのですから、
この山は、岩根山、別名 十二坊とも
呼ばれています、
私達の方では、この辺りを十二坊と
呼んでいます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/759e554f133a35f8cb7fc41573999517.jpg?1605438785)
わかるかな?左側に、竹竿からお水が出て
いるのですが、日当たりが良すぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/69710ff4a0dbcfae02b10217b3a3d09b.jpg?1605438906)
天台宗の本堂の造りは、みな、同じだと
私のお寺のご住職が言われてました、
本堂から座って見てた池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/30/bc024fd054d5469adab0cc5df87a2ba1.jpg?1605439058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/9035f4eeeb8e79b9cce4247f3a8e1dcf.jpg?1605439058)
本堂の回り角に、えっ❗誰⁉️て、
覗き込んだら、なんや可愛い❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/c0b04c668c3da2713a8ae21ccea42b28.jpg?1605439192)
そして下に下りて行きました
ふと、滋賀県に有名な
湖東三山と言う、これ又 お寺があり
ここは、名神高速の湖東三山用の
スマートインターが出来た程で、
その1つの、百済寺に似てるとおもいました❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/2973bc3d215c268684654dc915873445.jpg?1605439280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/af3fe31703cb65104b6d157b0d16c794.jpg?1605439280)
で、階段を下り、又、登ってきたら
この景色❗
向こうに見えそうで見えない(笑)、
私は分かりますが、
国道1号線が有ります、
日本で初めての国道、昔の東海道です
何でも?日本で初めての高速道路も
その1号線が始まる
滋賀県の栗東~神戸?だったと聞いています
あの山は信楽ですね、
信楽は京都から近いそうで、京都の方が
沢山 車で来られてるとのことです
そうそう、湖南市は、合併前は、
甲賀郡だったんですよ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/54721356d9095fca8e3c82d1a679c1ed.jpg?1605439730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/8078f0c67af0eb9aabdc1c2c8cb63e26.jpg?1605440297)
御朱印頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/592c95e20fa767d5e362affa334779ac.jpg?1605442216)
千円分のクーポン貰い、
たこ焼き500円、残りましたが……、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/2e39c880628f3b5dd8525c6cd35b35bf.jpg?1605441056)
なんで、こんなにバカでかい写真になったの⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/2e39c880628f3b5dd8525c6cd35b35bf.jpg?1605441056)
なんで、こんなにバカでかい写真になったの⁉️
しかも食べかけのたこ焼き🐙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/3ed7673120178301a73f59372b3f2fa5.jpg?1605441273)
近い❗と言うのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/3ed7673120178301a73f59372b3f2fa5.jpg?1605441273)
近い❗と言うのは
有難いですね、
帰りは、いつもの平和堂で、
お買い物して
3時半過ぎに帰って来ました❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
湖東三山は、
金剛輪寺、西明寺、百済寺 です
永源寺と並んで、昔から、紅葉の時期には
他府県から物凄く!
沢山来られて、渋滞します‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/b02d8ba8fb2dbbbc2fb39c95fc803c59.jpg?1605444094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/3340247da7ee3b05a1f0fe3f85ef754c.jpg?1605444094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/fa5453a355986b61ed73d04f88086ce5.jpg?1605444094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/e52c3ccf079987f555d6b69e32955c06.jpg?1605444094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/00a047d6a0568cfe0d2f9051f20ade29.jpg?1605444095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/c3bf28789cdf453ac5bf24d6abb8e7c4.jpg?1605444094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/48e90a8bf832e6587034f3c40315d44e.jpg?1605442681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9c/41301c358b1ef00b219948138f5e1e74.jpg?1605442860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/6f93ed549ae767461a616ae2c7b8acf7.jpg?1605442860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/5b1a27091e35b80c279c10cc190b5a90.jpg?1605442860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/4106189c9569f1da0df292bbf5b57d3c.jpg?1605442860)
ここからは、東近江市 旧八日市の
永源寺です
はっきり言って、無茶苦茶キレイな紅葉です❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/18838ce12db94a5bd75beb398b3e7281.jpg?1605443507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/4a3bf5d80ae80f463bed9dc1c2780609.jpg?1605445501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/1d2f968374f9e8209881c76e19e8462b.jpg?1605445501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/7f778f129d30be3b0a343820924540a8.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/aa3ad83c2e5db8974a8ce5189bef8e6a.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/bbd345e761b0738681d32481fe27ada9.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/0c40b233783b042f9a215b418a746863.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/d100a7dac62b6be7f97e8a8cfc1ccad4.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/060b6d252e7fa74d39b607e93cf7ff04.jpg?1605443312)
湖南三山というのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/18838ce12db94a5bd75beb398b3e7281.jpg?1605443507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/4a3bf5d80ae80f463bed9dc1c2780609.jpg?1605445501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/1d2f968374f9e8209881c76e19e8462b.jpg?1605445501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/7f778f129d30be3b0a343820924540a8.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/aa3ad83c2e5db8974a8ce5189bef8e6a.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/bbd345e761b0738681d32481fe27ada9.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/0c40b233783b042f9a215b418a746863.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/d100a7dac62b6be7f97e8a8cfc1ccad4.jpg?1605443312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/060b6d252e7fa74d39b607e93cf7ff04.jpg?1605443312)
湖南三山というのは、
合併してから名付けられたものです、
やはり、湖東三山や、永源寺は、
1つの山に1つのお寺があり、
高速道路に湖東三山の為にスマートインターが
出来たくらいですので、
各としては、別段だと思います、
けどね、湖東三山や永源寺は、
寒いんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
やはり 湖南と言うくらいですから、
寒がりの私にとっては、
いいのかなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
以上、滋賀の紅葉でした
湖東三山と、永源寺は、以前行った時の
写真です、
最後まで見て頂き
有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
明日も、暖かないい日であります様に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。