今年1月に行った柳家花緑さんの独演会で「はじめてのおつかい」の冒頭映像で映っていた、尼崎信用金庫の「世界の貯金箱博物館」へやっと行ってきました。
何を隠そう(隠していませんが)何気に私貯金箱が好きなほうでして、楽しみにしていました。
阪神尼崎駅から徒歩10分くらいで到着。
入場料は無料でした。
いきなり入ると、壁一面にガラスケースに並べられた世界の貯金箱がたぁ~っくさん。
一応外国ものと、日本の年代ものに分けられているようでしたが、なんとなく集めてならべてみました。という感じ。
とにかくたくさんありました。
1階の別室には、招き猫とか福助とかおたふくの貯金箱?まるで千両箱のような明治時代の貯金箱、江戸時代の貯金箱みたいな竹の筒が展示されていておもしろかったです。
奥には、実際に遊べる貯金箱が置いてあって、ダースベーダーの貯金箱は「じゃぁんじゃぁんじゃぁん、じゃじゃじゃぁ~んじゃじゃじゃぁ~ん♪」というダースベーダーのテーマ?が流れたり、手にコインを載せると口が開いて食べてしまうような貯金箱など20個くらいあって、遊んでしまいました。
2階にも同じように壁一面に並んでいて、フロアーにはいろんなたくさんのまた貯金箱。キャラクターものが多かったような。
三和銀行のワンサくんとか。なつかしかったなぁ。
2階の別室にはあましんの歴史ということで、大正時代からの帳面類や証書類、通帳など銀行関係の方が見られるともっと面白いのかなあという気がしました。
大正時代の帳簿って江戸時代の大福帳みたいな縦長の綴りで、表紙も筆書きで面白かったです。
あ!それから、あましんのキャラクターデザインが忍たまの尼子騒兵衛さんで、忍たまの3人のキャラクターが描かれたサイン色紙が飾られてました。
3~40分程度いましたでしょうか、出ようとしたら、係員さんに紙袋に入った箱をもらいました。
中身を見ると、「ご来館記念品」とあり、
宝珠貯金玉
という貯金箱でした。ちゃんと焼き物なのがびっくり。
ついでに、我が家の貯金箱コレクションのひとつをご紹介♪
太陽神戸銀行のマイメロディちゃんの貯金箱です。
2つは手がつなげるよう凸凹がついているんです。
博物館にも並んでましたが、ちょっと自慢。ふふふ。
貯金箱好きの方は是非行ってみてくださいませ♪
何を隠そう(隠していませんが)何気に私貯金箱が好きなほうでして、楽しみにしていました。
阪神尼崎駅から徒歩10分くらいで到着。
入場料は無料でした。
いきなり入ると、壁一面にガラスケースに並べられた世界の貯金箱がたぁ~っくさん。
一応外国ものと、日本の年代ものに分けられているようでしたが、なんとなく集めてならべてみました。という感じ。
とにかくたくさんありました。
1階の別室には、招き猫とか福助とかおたふくの貯金箱?まるで千両箱のような明治時代の貯金箱、江戸時代の貯金箱みたいな竹の筒が展示されていておもしろかったです。
奥には、実際に遊べる貯金箱が置いてあって、ダースベーダーの貯金箱は「じゃぁんじゃぁんじゃぁん、じゃじゃじゃぁ~んじゃじゃじゃぁ~ん♪」というダースベーダーのテーマ?が流れたり、手にコインを載せると口が開いて食べてしまうような貯金箱など20個くらいあって、遊んでしまいました。
2階にも同じように壁一面に並んでいて、フロアーにはいろんなたくさんのまた貯金箱。キャラクターものが多かったような。
三和銀行のワンサくんとか。なつかしかったなぁ。
2階の別室にはあましんの歴史ということで、大正時代からの帳面類や証書類、通帳など銀行関係の方が見られるともっと面白いのかなあという気がしました。
大正時代の帳簿って江戸時代の大福帳みたいな縦長の綴りで、表紙も筆書きで面白かったです。
あ!それから、あましんのキャラクターデザインが忍たまの尼子騒兵衛さんで、忍たまの3人のキャラクターが描かれたサイン色紙が飾られてました。
3~40分程度いましたでしょうか、出ようとしたら、係員さんに紙袋に入った箱をもらいました。
中身を見ると、「ご来館記念品」とあり、
宝珠貯金玉
という貯金箱でした。ちゃんと焼き物なのがびっくり。
ついでに、我が家の貯金箱コレクションのひとつをご紹介♪
太陽神戸銀行のマイメロディちゃんの貯金箱です。
2つは手がつなげるよう凸凹がついているんです。
博物館にも並んでましたが、ちょっと自慢。ふふふ。
貯金箱好きの方は是非行ってみてくださいませ♪
楽しいところでしたので、是非行ってみてくださいませ