コメント
 
 
 
コチラも要検討 (Art-Foods)
2010-06-29 07:57:40
おはようございます。
フツーの長靴って着用しなくなりましたね…
当家も農作業用に一足あるのみ(笑)

釣り具店で販売されてるフィッシング用長靴もなかなかよいモノがありますよ。
特に上部にヒモつきスカートが付いているタイプ
アレは雨が伝って入ってくるのも防いでくれるし、ドロにハマってスポッと脱げてしまうこともないしね。
磯釣りマンからのアドバイスもあるのか、非常に滑りにくい靴底構造も有難いのです。
 
 
 
いっちょうらい (チャッピ~)
2010-06-29 16:19:53
え~やんかぁ
よー におーとる!!
これで、水溜りに入ろうが、どろんこ遊びをしようが、母ちゃんに怒られんですむねー

ご幼少の頃、雨降りの日にわざと水溜りに入って長靴の中にお水を入れ、変な音させて歩いてたよね
(知らん!とは言わさないよー)
翌日も雨の日にゃ、怒られる・怒られる
 
 
 
CPはどうでしょー? (musia)
2010-06-29 17:52:06
あ~さん、こんちは

たしかに釣り用は滑り止めが効いてるでしょうね
ただそうとう高価そう&蒸れ蒸れになりそう
このゴム長、ホームセンターで1,480円だったかな~
軽くて軟らかくて、けっこーご機嫌です。
休日の山登りにはちょっと・・・履く勇気まだありませんが。。
 
 
 
戦後のはなし (musia)
2010-06-29 17:54:54
チャッピ~、こんちはー

まーそんなおバカなこどもがいましたなー、むかしはー
こどもの頃は、梅雨がうっとおしいなんてゼーンゼン思わなかったよね~
 
 
 
長靴の履き方 (みい)
2010-06-29 19:24:50
その昔、とある研究所に勤めていて
動植物の調査の助手をしていました
雨が降っても圃場に行くのですが傘ではなくかっぱなのよね

で、かっぱの下のズボンは長靴の中に入れるのではなく
外に出す、と教わりました
それはかっぱだからですか??
ズボンを長靴の中に入れると、水が伝って
中に入るんじゃないんですかねえ・・・???


すいません、くだらない質問で(笑)


 
 
 
スキーズボン (う~)
2010-06-29 21:16:27
こんばんは

釣り用の長靴の裏はフェルト張っているのがありあすね。
苔で滑らないように。。。
でも滑りそうで、へっぴり腰になります(;一_一)

スキーのズボンの裾も靴の中に入れる人いますね。
でもあれも本来は外でしょうね。

まあFFの車の後輪にチェーン付けるツワモノもいるんだから、細かいことはいいのかも…(^O^)/
 
 
 
雨でなければ (musia)
2010-06-29 21:47:57
みいさん、こんばんは~

すごい!研究所の助手なんてー
そんときの先生がいまのご主人!?かな~
ありそーな話だ、職権乱用ダ~

カッパのパンツは裾を中に入れます、やっぱ
普段は蒸れを防ぐため中に入れます、ぼくは・・
正解はなんなんでしょーね?
 
 
 
つわものどもの・・ (musia)
2010-06-29 21:56:17
う~さん、こんばんは~

沢登りのシューズもフェルト底みたいですね
滑りやすいところでは、草鞋もいいみたいですよ。

スキーパンツをブーツの中に・・・足首細くないと出来ません。。。

FFの後輪だけスタッドレスというツワモノもいらっしゃいます~
 
 
 
訂正 (musia)
2010-06-29 21:58:27
カッパのパンツは裾を外に出します~でした。。

ちなみにレインスパッツ(ガーター)は、パンツの内側がよろしいようです。
 
 
 
長靴と言えば (かぶちゃん)
2010-06-30 13:04:44
長靴はミツウマに限る!

かぶちゃんが始めてはいたのも
ミツウマ!大正8年に小樽で創業した
老舗だよ~

http://www.mitsuuma.co.jp/foot/foot03.html
 
 
 
メイド・イン (musia)
2010-06-30 21:46:48
かぶちゃん、おばんですー

ミツウマって北海道なんだね!
なんとなく長靴とかって神戸かな~って思ってたよ。

メイド・イン・ジャパンてのがいい
ぼくのはチャイナよ。。
 
 
 
冬しか (がんた)
2010-07-01 07:45:39
長靴って車洗う時しか使わないな~
夏はスリッパだし

チェーンをはめる時は長靴はいてたけど最近はスタッドレスだしね!
 
 
 
冬でも (musia)
2010-07-01 09:19:34
がんたじぃ~、おはよーございます

そーなんですねー、長靴履かなくなりましたね~
こちらではドカッと雪が降った日くらい
近頃その「ドカッ」がめったになくなったし。。

でもこれからはガンガン履き倒しますよ~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。