コメント
咲かない
(
みい
)
2009-08-01 06:14:00
地元テレビニュースで、蓮まつりのある地域の蓮がまったく咲かなくて
中止になったとやっていました
気候のせいだと言ってたけど、同じ宮城県でも咲いてるところはあるのにな
極楽浄土にもやはりこういう花が咲いてるのでしょうかね?
祈願
(
Art-Foods
)
2009-08-01 09:10:16
今年は気候の具合がおかしいですよね…
農作物にも相当な影響が出てるみたいで。天日干しの塩を作っているヒトも泣いていました。
まぁとにかく早く梅雨明けしてもらいたいものです
極楽~
(
musia
)
2009-08-01 22:19:23
極楽浄土には・・酒池肉林はないのだろーなー
どー考えても退屈な世界じゃわい。。
蓮って、雨を喜びそうだけどね。
夏が終っちゃう
(
musia
)
2009-08-01 22:21:08
今日また山で、ドバーッと降られました・・
これで梅雨明けかと思ったら、どこまでゆくの~??
伝説のハス女
(
チャッピ~
)
2009-08-02 07:08:34
梅雨明け宣言してから梅雨が始まったような関東・千葉。。
今年は冷夏?
おコメ・野菜・果物・・
お日様と雨のバランスが難しいねー
ハスの花と言ったら、お花の上に「お座り!」のお釈迦さま
死後に極楽浄土に往生し、同じ蓮花の上に生まれ変わって身を託すという思想があり、「一蓮托生」という言葉の語源になっているらしい。。
なーるー。。
知ってた?
古代インドでは女性に対する4段階の格付けが生まれ上からパドミニ(蓮女)、チトリニ(彩女、芸女)、シャンキニ(貝女)、ハスティニ(象女)といい最高位の「蓮女」の象徴としてラクシュミーという女神が、崇拝された。
蓮・彩・貝・象・・
ムー吉、好きそう
ヒンドゥー教や仏教でのハスのお話はちょっと興味湧くチャ。。
もう少しいろいろと調べてみようかな
ほー
(
musia
)
2009-08-02 19:54:41
チャッピ~、物知りでんな!
ラクシュミーの名は、向こうで度々耳にしたよーな・・・
古代インドでは、ヒンドゥー教は生まれてなかったけど、もうそんな格付けみたいなのがあったんやね
仏教が根付かなかったのもそのへんか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
中止になったとやっていました
気候のせいだと言ってたけど、同じ宮城県でも咲いてるところはあるのにな
極楽浄土にもやはりこういう花が咲いてるのでしょうかね?
農作物にも相当な影響が出てるみたいで。天日干しの塩を作っているヒトも泣いていました。
まぁとにかく早く梅雨明けしてもらいたいものです
どー考えても退屈な世界じゃわい。。
蓮って、雨を喜びそうだけどね。
これで梅雨明けかと思ったら、どこまでゆくの~??
今年は冷夏?
おコメ・野菜・果物・・
お日様と雨のバランスが難しいねー
ハスの花と言ったら、お花の上に「お座り!」のお釈迦さま
死後に極楽浄土に往生し、同じ蓮花の上に生まれ変わって身を託すという思想があり、「一蓮托生」という言葉の語源になっているらしい。。
なーるー。。
知ってた?
古代インドでは女性に対する4段階の格付けが生まれ上からパドミニ(蓮女)、チトリニ(彩女、芸女)、シャンキニ(貝女)、ハスティニ(象女)といい最高位の「蓮女」の象徴としてラクシュミーという女神が、崇拝された。
蓮・彩・貝・象・・
ムー吉、好きそう
ヒンドゥー教や仏教でのハスのお話はちょっと興味湧くチャ。。
もう少しいろいろと調べてみようかな
ラクシュミーの名は、向こうで度々耳にしたよーな・・・
古代インドでは、ヒンドゥー教は生まれてなかったけど、もうそんな格付けみたいなのがあったんやね
仏教が根付かなかったのもそのへんか?