今日は天気も悪かったから、家で寝てた。
いや、正確にいうと午前中だけ寝てた。
午後からはだんだんダルさが抜けてきたし、熱も平熱になったんじゃないかな
そしたら、だんだん寝てるのが苦痛になってきたので
シャワー浴びた後、足裏マッサージに行って「風邪に効くとこ、長めにお願いします」と言ったら
「じゃあ、喉・鼻・頭と肺や代謝に関するところをやりましょう」と言ってくれて、マッサージに入った。
そしたら、あらあら不思議~
もう、今は全然元気
もういつも通りの私、なんちゃって。
呑気な気分でPCを開けてみたら、目に飛び込んだのは
「世界平和な国ランキング、日本は5位」 ここをクリック!
ふーん、また「日本は平和ボケしてるって話題か?」と思ったけど
「ランキング」って書いてあるのを見て、私が好きな国とかリタイアしたら行きたい国は
一体何位くらいかなって、ちょっと気になってきたので、もいちどジックリ見た。
まず、国民の平均年収300万円弱で楽しく暮らせるオーストリアは、日本の次で6位。
いいじゃん、いいじゃん いいな、オーストリア国民になりたい。
ふーん、それでオーストリアよりもっと好きなドイツは・・・?
ドイツはオーストリアより平和度が低くて15位。
へー、思ったより低いんだね、ネオナチとかいるからかな?
じゃあ、私がリタイアしたら行きたいクロアチアは・・・?
クロアチアは35位。まあ、10年くらい前まで戦争してたからね。
でも仲良しでドイツに声楽を習いに来てたシスターが、「自分の住んでる西の方はすごく平和だ」って言ってたし。
ああ、早く行きたいなあ
それで、アジアだったらタイが良いんだけど、タイはどうかな・・・?
タイは、あれ?タイがないなあ。
そんなはずは・・・。あ!あった!
え・・・?126位?
なんでかな?あんな王様のいる敬けんな仏教国なのに。
それで、タイよりもベトナムの方が34位と順位がずっと高いんだね、びっくり。
え?じゃあ、あの幸福度指数が高いとかって言われてるブータンとかは、どうなんだろう?
19位かあ・・・。まあ、平和そうだし妥当だろうな。
ふーん、でもやっぱりキプロスやアルゼンチンとかよりもタイの方が平和度が低いとは、意外だ・・。
この「平和」の尺度はいまいち、よくわかんないけど
でも日本が5位で、それより高いのがアイスランドとかデンマークとかだったら
なんとなく信頼できそうな気もするし。。。
とはいっても日本も今、変な事件や犯罪あったりするし。
あの尼崎の事件もなんでって感じだもの。
あんまり平和を鵜呑みにして信じてちゃダメだけど、でも平和でいて欲しい。
そんな風に思った、病み上がりのさっこでした。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます