goo blog サービス終了のお知らせ 

NEWTAM01の挑戦(仮)

競馬関連ブログ開設後、早10数年。2024年から、的中率と回収率にこだわった記事を投稿します(!)

(NEWTAM01の挑戦・その46)中山4レース

2025-04-20 11:32:00 | NEWTAM01の挑戦(仮)
いつもお世話になっております。
今回も直前になりますが、日曜日中山4レースの検討です。
  
     
     
※ 買う馬
    
 日曜日に行われる中山4レース。中山芝2000Мが舞台の3歳馬の未勝利戦のレースです。
 
 このレースで私が買いたい馬は、3ワク5番のルトンワージです。

 前走は芝1600Мのレースで3着、その前がやはり芝1600Мで2着と惜しいレースが続いているルトンワージ。
   今回は2000Мのレースに使ってきました。

 レイデオロ産駒のこの馬、母の父がネオユニヴァースですし、この距離延長は吉と出る可能性が高いと思いますので、パドックの様子を見ていましたが、なかなか良さげに見えました。
 他の上位人気馬は、血統的に、今日の高速馬場がどうかなという馬もいますし、ルトンワージが一番良さそうに思えてきました。 

 鞍上が戸崎騎手であることもプラス材料と思いますので、この馬の複勝を主とし、少しだけ単勝を買ってテレビ観戦をしたいと思います。
 
  
          
※ 結論
  
 買う馬は、ルトンワージ。
 馬券は、
複勝で、
      5番・1300円、
単勝で、
      5番・ 200円、 
    合計2点・1500円
とします。 
      


 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

(NEWTAM01の挑戦・その45)大阪ハンブルグカップ

2025-04-13 14:58:00 | NEWTAM01の挑戦(仮)
いつもお世話になっております。
今回も直前になりますが、日曜日阪神5レースの検討です。
  
     
     
※ 買う馬
    
 日曜日に行われる大阪・ハンブルグカップ。阪神芝2600Мが舞台の4歳以上の馬によるオープンクラスのハンデ戦です。
  
 このレースでは、1ワク1番のアドマイヤテラと3ワク3番のヴェローチェエラの4歳馬2頭が人気を集めています。

 パドックの様子を見た限りでは、アドマイヤテラは具合が良さそうで、ヴェローチェエラはマズマズかなと思いました。
 2頭の比較だけでいえば、アドマイヤテラの方が良かったと思いますし、アドマイヤテラは条件戦とはいえ、やや重の馬場のレースで勝ちクラがあるのはプラス材料と考えます。

 まあ、12キロもの馬体重増は何となく引っ掛かりますし、今回は古馬相手の重賞レースで掲示板を外していないヴェローチェエラ、渋った馬場の長い距離のレースが得意そうなマイネルメモリーなど相手が揃っていますので、勝ち損ねる可能性はあると思います。

 とはいえ、菊花賞でハナ差であったヘデントールがダイヤモンドSで強い勝ち方をしてくれましたし、古馬の長距離路線を盛り上げるという意味で、ここはいいレースをしてくれることを大いに期待して、アドマイヤテラの複勝を主に、そして、単勝を少しだけ買ってテレビ観戦をすることにします。 
  
          
※ 結論
  
 買う馬は、アドマイヤテラ。
 馬券は、
複勝で、
      1番・1600円、
単勝で、
      1番・ 400円、 
    合計2点・2000円
とします。 
      


 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

(NEWTAM01の挑戦・その44)福島4レース

2025-04-13 11:12:00 | NEWTAM01の挑戦(仮)
いつもお世話になっております。
今回も直前になりますが、日曜日福島4レースの検討です。
  
     
     
※ 買う馬
    
 日曜日に行われる福島4レース。福島ダート1700Мが舞台の3歳馬の未勝利戦です。
  
 このレースでは、2ワク3番のブルータスが人気を集めています。
 このブルータスは、このブログで取り上げたことがあるベリタバグスの2着に好走したことがある馬で、今の未勝利戦では力上位の馬だと思います。

 前走で3着に敗れたときは先行できなかったようで、陣営のコメントからして少し疲れが出ていたようです。
 それを踏まえて少し間隔をとっての今回のレース。

 パドックの様子を見た限りでは、ブルータスは、マズマズに見えました。
 ただ、馬体重のプラス8キロを勘案すると、少し立派かなという感じで、差しに回った場合、勝ち損ねる可能性がありそうに思えました。

 そこで、この馬の単勝ではなくて、複勝を買いたいところですが・・・、複勝オッズが110円くらいです。

 ということで、いつものパターンでブルータスからのワイド馬券を買いたいと思います。
 今回の舞台は小回りの福島ダートコースですから、いつものような差しタイプではなくて、前に行けるタイプでも良さそうに思います。

 パドックを見た感じでは、マンオブザマッチが良さそうに思えましたので、この馬とのワイド馬券を買ってテレビ観戦とします。
  
          
※ 結論
  
 買う馬は、ブルータス、マンオブザマッチ。
 馬券は、
ワイドで、
      3- 8・1500円
とします。 
      


 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

(NEWTAM01の挑戦・その43)阪神5レース

2025-04-06 12:23:30 | NEWTAM01の挑戦(仮)
いつもお世話になっております。
今回も直前になりますが、日曜日阪神5レースの検討です。
  
     
     
※ 買う馬
    
 日曜日に行われる阪神5レース。阪神ダート1800Мが舞台の3歳馬の1勝クラスのレースです。
  
 このレースでは、1ワク1番のベリタバグスが人気を集めています。

 パドックの様子を見た限りでは、ベリタバグスは、ややチャカついているのが気になりましたが、マズマズかなと思いました。

 この馬は、ダート1800Мのレースでは、あのルクソールカフェの2着となったことがある馬。他の出走馬と比べると、ここまでで戦ってきた相手が違うという感じの馬に思えます。
 鞍上が土曜日に5勝もしたモレイラ騎手ですし、何らかのアクシデントがなければ、ここは・・・という感じでしょうか。

 これまでの走りからして、スタートで後手を踏まない限り、逃げたい馬を先に行かせてから、2,3番手を追走して、早めに抜け出して、モレイラ騎手の手腕でゴールまで持たせるという感じのレースになるのではないでしょうか。

 ただ、パドックの様子を見終わった時点で、ベリタバグスの単勝は160円程度、複勝も110円程度とかなりの人気になっています。
 となれば、いつもの買い方を・・・と考えた次第。

 2番人気のロードヴァイジャーは前に行く馬ですから、ベリタバグスが強すぎるとゴール前で・・・の可能性があること、3番人気のステイクオールも2走前の走りからして先行する可能性があることを勘案して、ここ2走からして今回も後方から差してくるであろう4番人気のテスティモ-ネを選択し、ワイド馬券を買うことにしましょう。
  
          
※ 結論
  
 買う馬は、ベリタバグス、テスティモーネ。
 馬券は、
ワイドで、
      1ー4・1500円、 
とします。 
      


 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

(NEWTAM01の挑戦・その42)土曜日中京6レース

2025-03-22 12:32:00 | NEWTAM01の挑戦(仮)
いつもお世話になっております。
今回も直前になりますが、土曜日中京6レースの検討です。
  
     
     
※ 買う馬
    
 土曜日に行われる中京6レース。中京ダート1800Мが舞台の3歳馬の未勝利クラスのレースです。
  
 このレースでは、ポッドフォルグが人気を集めています。

 パドックの様子を見た限りでは、ポッドフォルグは良さげであり、この馬の単勝と複勝を買おうかと思いました。
 ただ、ポッドフォルグの単勝は130円程度、複勝も110円程度と人気になっています。
 そう、前々回と似ています。

 また、今回のレースは中京のダートコースが舞台ですから、よほどの乱ペースにならない限りは、前に行った馬が有利な舞台。

 前々回のレースのイムホテプ同様、先行するであろうポッドフォルグは、スタートで後手を踏んで、道中砂を被らなければ圧勝までありそうに思います。

 そこでです。
 ポッドフォルグが強いとしたら、先行タイプの馬は苦しいでしょうから、相手は差し・追い込みタイプが良いと思います。
 パドックの様子がマズマズだったこと、陣営のコメント、ここまでの成績の割に人気になっていると思えること、前走の位置取り、そして、先行争いに巻きこまれることがなさそうな8ワクであることも勘案して、相手はエイシンアニーモが良いと思いますので、この馬とのワイド馬券を買ってテレビ観戦をすることにします。
  
          
※ 結論
  
 買う馬は、ポッドフォルグ、エイシンアニーモ。
 馬券は、
ワイドで、
      8ー11・1500円、 
とします。 
      


 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村