今日は金曜日!お教室の日です…
お教室の前に先生へ相談したいことがあって
早めに現地へ到着しました。
七海にジェントルリーダーを使ったほうがいいかどうかです。
先生は今の七海を見る限り、必要がないように思われると
おっしゃっていました。
でも今週の月曜日に公園へ遊びに行ったときに
Kちゃんがどんどん先に行っちゃうので、七海がグイグイと
低重心で引っ張るのがすごかったのです
それはそれは力強く激しくです(爆)
こんなんじゃこの先どーするかなぁ?
と思って相談した次第です。
先生は「使い方を知っておくのもいいかもしれないので、
サイズあわせをしますよ」と言ってくれました。
これで引っ張るのが少なくなればなぁ~と思います
いつものように室内でアイコンタクトから
始まりました
七海は今日も絶好調であります
ヒールポジションについて歩くのも、ノーリードで
できるようになりました。

と思っていた矢先!
リーブイットでの対象物をおやつからテニスボールに
変えたとたん「飛ぶ犬」へ変貌です(爆)
これを見た先生は「テストの障害物でボールが出てきたら大変ですね」
飼い主「はい♪そこで終わりですねぇ~」
はははは…と力なく笑うしかありません(トホホ)
今後の障害物は【テニスボール】でいくっきゃないですねぇ
今日は小春日和でしたので、お外でレッスンもしました。
これがですねぇ~大鬼門でしたよ
外に出たとたん「遊びモード」へ変貌した七海ちゃんでございます
クラスメイトのジョン君をめざして遊ぼうとするわ!
集中力なぞどこへやら!!
呼び戻しはできますが、集中力ゼロ状態です。
自分も焦るから七海もよけいに動きます
前にレッスンしていた初級コースのワンコたちの方が
よほど落ち着いていましたよ~悲しすぎる!!!
はい
これで決まりました!
ジェントルリーダー使用決定です

ほんとうにまいりましたw
でもクリアしなくちゃいけない問題が
明確化してきたこと、それだけでもよかったと思います。
春の模擬試験はアウトドアなんですよ~
インドアなら先生もバッチリいける!ということですが、
無理かもですねぇ~
なので模擬試験は見送りますです~
今日からの宿題
「ご飯を食べる前にジェントルリーダーを付けて、
食べ終わったらすぐに外す」です。
七海は少し気にしていましたが、食欲の前には
勝てないので、つけたまま完食していましたw
まずは慣れることからはじめましょうね
お教室の前に先生へ相談したいことがあって
早めに現地へ到着しました。
七海にジェントルリーダーを使ったほうがいいかどうかです。
先生は今の七海を見る限り、必要がないように思われると
おっしゃっていました。
でも今週の月曜日に公園へ遊びに行ったときに
Kちゃんがどんどん先に行っちゃうので、七海がグイグイと
低重心で引っ張るのがすごかったのです

それはそれは力強く激しくです(爆)
こんなんじゃこの先どーするかなぁ?
と思って相談した次第です。
先生は「使い方を知っておくのもいいかもしれないので、
サイズあわせをしますよ」と言ってくれました。
これで引っ張るのが少なくなればなぁ~と思います

いつものように室内でアイコンタクトから
始まりました

七海は今日も絶好調であります

ヒールポジションについて歩くのも、ノーリードで
できるようになりました。

と思っていた矢先!
リーブイットでの対象物をおやつからテニスボールに
変えたとたん「飛ぶ犬」へ変貌です(爆)
これを見た先生は「テストの障害物でボールが出てきたら大変ですね」
飼い主「はい♪そこで終わりですねぇ~」
はははは…と力なく笑うしかありません(トホホ)
今後の障害物は【テニスボール】でいくっきゃないですねぇ
今日は小春日和でしたので、お外でレッスンもしました。
これがですねぇ~大鬼門でしたよ

外に出たとたん「遊びモード」へ変貌した七海ちゃんでございます

クラスメイトのジョン君をめざして遊ぼうとするわ!
集中力なぞどこへやら!!
呼び戻しはできますが、集中力ゼロ状態です。
自分も焦るから七海もよけいに動きます

前にレッスンしていた初級コースのワンコたちの方が
よほど落ち着いていましたよ~悲しすぎる!!!
はい

ジェントルリーダー使用決定です


ほんとうにまいりましたw
でもクリアしなくちゃいけない問題が
明確化してきたこと、それだけでもよかったと思います。
春の模擬試験はアウトドアなんですよ~

インドアなら先生もバッチリいける!ということですが、
無理かもですねぇ~
なので模擬試験は見送りますです~
今日からの宿題

「ご飯を食べる前にジェントルリーダーを付けて、
食べ終わったらすぐに外す」です。
七海は少し気にしていましたが、食欲の前には
勝てないので、つけたまま完食していましたw
まずは慣れることからはじめましょうね

SとM子も七海ちゃんに会えてすごく嬉しかったようです。
そしてにこにこしていた七海ちゃんは
ハイジママの『LOOK!』の声で
ピタッとお座りしてアイコンタクト
お教室で学んだことを身につけていて
SとM子がすごく褒めていました。
今度はゆっくりお話したいです
お忙しい毎日だったとおもいます。
なのにコメントありがとうございます
すっかり大人になったTくんと、
ステキな高校生のSちゃん
2人とも立派になって…おばさんビックリですw
七海ちゃん!おりこうさんに見えましたか?
たぶん自分のせいで、七海はうまくならないのかな?
って思います
まだまだ経験が必要なんですよねぇ(しみじみ)
ぜひぜひ
時間をとって、ゆっくりお話ししましょう!
楽しみにしておりますぅぅ