今年度もやってきましたお教室です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
優良家庭犬普及協会のお教室へ通い始めて1年がたちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
オリエンテーションから始めて、
少し子犬チックなポテポテしている七海と一緒に
お出かけするのが楽しかったなぁ(しみじみ)
いえいえ!今でも楽しい毎日ですよ~~w
初めてのクラスメイトはMダックスのりんちゃんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
元気にしているかなぁ?
さて!今日は朝から早起きですよw
仕事の時とは気合いが違うので、アラーム1発で起床です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まずは公園でガス抜きですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/ea0e57d74513610082850b9205480110.jpg)
ここが大好きな七海です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/cd990ea01f94a42611b8a9155f9bf9c2.jpg)
かぁちゃん
投げてですぅぅぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/477012f8d6c887966ae4543075670fdf.jpg)
ソメイヨシノが散るとお花見もひと段落![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いつもの静かな公園が戻ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回のお教室は私たちだけです。
30分間のお教室ですが、先生と1対1になるので、
いろんなこと聞いちゃいましょうね~
初めての先生だし、少し緊張するなぁぁぁと
思いながら現地へ到着しました。
そしたら!!先生はGCT合格者2名をひきつれて
待ちかまえていたんですよ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
しかも合格犬も2頭…
ひゃぁぁぁ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と思いながらもごあいさつです。
その瞬間から「飼い主の気のゆるみが七海に伝わる」という
ご指摘がありました(とほほ)
たしかに ご挨拶をしたり、自分から注意がそれると
動くコです。ついつい油断してしまうんですよ…
これを「ハイジ後遺症」と自分では呼んでいます。
ハイジが特別にいいコだった。という訳じゃないんですw
ついあの【老犬との生活リズム】が抜けきっていないんですよねぇ
先生は七海と自分がどの程度できるのか?を見極めたいとのことです。
ヒールポジションについて座って待っての状態で
近寄ってきた人とご挨拶です。
まずまずの出来でした♪
同じ状態で人が触っても動かないです。
これは完璧♪1年間頑張りましたからぁぁwww
側脚歩行でコの字に歩きます。
これは自分がコースを間違えちゃったり、
七海にとって、でっかい障害のゴールデンの男の子の
そばを通る時にためらったりと散々でしたぁ
これは自分がいけないですねぇ~反省です。
でもすぐに改善策を立ててくれて、反復練習するうちに
上手にできるようになりました!
ヒールポジションで伏せて10秒間待つ。
これも完璧♪♪七海さん がんばりますねぇ
次はヒールポジションで座って待ってで
自分が1.8m離れて30秒間待つ。
こちらも待つことができたのですが…
間違えちゃって呼んでしまいました(とほほ~)
本当は自分が七海のそばまで戻って終わり。なんですよねぇぇ
失敗ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
人ゴミを歩く。と障害物を歩く。
こちらは気を取られそうになりながらもなんとかクリアw
そして最後に興奮させてから静かにさせる。
これは「本性を見た!」と言われちゃいました(爆)
まぁ…自分の日々の生活が悪いって言うことなんですけどね~
とこんな感じの45分間(長っっ!!)でした。
先生たちの評価は「聞いてたよりズーッとできる」です。
えぇぇぇ~~??N先生~~
そんなに七海とわたしは劣等生でしたかぁぁ??
ひどいひどい~~(くねくねくねくね)
と心の中で叫びながら初日は終了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
最後にジェントルリーダーの調節もしてもらいましたよ~
GCTもだいじょうぶ!とのお言葉を頂戴しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
秋ぐらいに模擬と本試験、両方受けれたらいいなって思います!
がんばらなくっちゃね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
優良家庭犬普及協会のお教室へ通い始めて1年がたちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
オリエンテーションから始めて、
少し子犬チックなポテポテしている七海と一緒に
お出かけするのが楽しかったなぁ(しみじみ)
いえいえ!今でも楽しい毎日ですよ~~w
初めてのクラスメイトはMダックスのりんちゃんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
元気にしているかなぁ?
さて!今日は朝から早起きですよw
仕事の時とは気合いが違うので、アラーム1発で起床です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まずは公園でガス抜きですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/ea0e57d74513610082850b9205480110.jpg)
ここが大好きな七海です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/cd990ea01f94a42611b8a9155f9bf9c2.jpg)
かぁちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/477012f8d6c887966ae4543075670fdf.jpg)
ソメイヨシノが散るとお花見もひと段落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いつもの静かな公園が戻ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回のお教室は私たちだけです。
30分間のお教室ですが、先生と1対1になるので、
いろんなこと聞いちゃいましょうね~
初めての先生だし、少し緊張するなぁぁぁと
思いながら現地へ到着しました。
そしたら!!先生はGCT合格者2名をひきつれて
待ちかまえていたんですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
しかも合格犬も2頭…
ひゃぁぁぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と思いながらもごあいさつです。
その瞬間から「飼い主の気のゆるみが七海に伝わる」という
ご指摘がありました(とほほ)
たしかに ご挨拶をしたり、自分から注意がそれると
動くコです。ついつい油断してしまうんですよ…
これを「ハイジ後遺症」と自分では呼んでいます。
ハイジが特別にいいコだった。という訳じゃないんですw
ついあの【老犬との生活リズム】が抜けきっていないんですよねぇ
先生は七海と自分がどの程度できるのか?を見極めたいとのことです。
ヒールポジションについて座って待っての状態で
近寄ってきた人とご挨拶です。
まずまずの出来でした♪
同じ状態で人が触っても動かないです。
これは完璧♪1年間頑張りましたからぁぁwww
側脚歩行でコの字に歩きます。
これは自分がコースを間違えちゃったり、
七海にとって、でっかい障害のゴールデンの男の子の
そばを通る時にためらったりと散々でしたぁ
これは自分がいけないですねぇ~反省です。
でもすぐに改善策を立ててくれて、反復練習するうちに
上手にできるようになりました!
ヒールポジションで伏せて10秒間待つ。
これも完璧♪♪七海さん がんばりますねぇ
次はヒールポジションで座って待ってで
自分が1.8m離れて30秒間待つ。
こちらも待つことができたのですが…
間違えちゃって呼んでしまいました(とほほ~)
本当は自分が七海のそばまで戻って終わり。なんですよねぇぇ
失敗ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
人ゴミを歩く。と障害物を歩く。
こちらは気を取られそうになりながらもなんとかクリアw
そして最後に興奮させてから静かにさせる。
これは「本性を見た!」と言われちゃいました(爆)
まぁ…自分の日々の生活が悪いって言うことなんですけどね~
とこんな感じの45分間(長っっ!!)でした。
先生たちの評価は「聞いてたよりズーッとできる」です。
えぇぇぇ~~??N先生~~
そんなに七海とわたしは劣等生でしたかぁぁ??
ひどいひどい~~(くねくねくねくね)
と心の中で叫びながら初日は終了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
最後にジェントルリーダーの調節もしてもらいましたよ~
GCTもだいじょうぶ!とのお言葉を頂戴しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
秋ぐらいに模擬と本試験、両方受けれたらいいなって思います!
がんばらなくっちゃね~
いい感じでよかったよねえ。
お疲れ様~
科目ごとハンドラーの動きを
頭に入れとかないといけないからねえ(^_^;)
それにジャッジがとくに気にする
ポイントがそれぞれあるしねえ。
ハンドラーも女優になるしかないねえ。
でも、それ以上にハイジママ
お疲れさまでした。
これからもハイジママと七海ちゃんの二人三脚で
頑張ってね
ハンドラーの緊張感によるものか、
今までにない出来栄えでした(爆)
あれからHPでGCTの項目を
おさらいしておきましたよ~
やっぱ難問は「クレート」かなぁ
全然すごくないんですよw
字で表現するとすごく感じますが、
実際は失敗の連続
原因は自分だと思うと悲しくなってきますw
あまりプレッシャーにならないように、
お気楽に楽しく、お勉強できればいいなって
思うのは いままでと同じでいきたいと
思っていますぅぅ
応援よろしくですぅ