
以前からアニーのママと遊ぶ約束をしていました
それが今日の予定だったのです。
でも…我が家の末娘のさぁ~ちゃんが、29日の早朝から
急に咳が出始めたのですぅ
その日は朝からお仕事でしたので、業務終了とともに
かかりつけの病院へ
すると「本日の診察は終了しました」という悲しいメッセージが…
一瞬夜間診療をお願いしようかとも思いましたが、ふと以前から気になっていた
動物病院さんへ思い切って行ってみようと思いつきましたぁ
K'sさんのお向かいにあるこころ動物病院さんです。
情報によりますと、ご夫婦で去年だったかな?開業したばかり。
ご主人は整形外科が専門で、奥様は腫瘍科が専門とのことです。
それを聞いたときから「まるでGRのための病院みたいぃぃ
」と
興味津々の飼い主だったんですぅ
さっそく咳き込む更紗を連れて病院へ
事務で初診の手続きをしようとすると、更紗の状態を一目見た先生は
すぐに診察室へ入れてくれましたぁ
そうです。周囲への感染の危険と、院内に病原菌が蔓延する恐れが
あるので、隔離するのが正解ですねぇぇ~(
)
飼い主への問診や
更紗への触診&聴診&熱の有無などなど、それは丁寧に診察していただきました。
ウィルスの増殖を抑制する目的でインターフェロンのお注射をしていただき、
軽い気管支拡張剤と抗生剤の内服薬をいただきましたぁ(ちょ~合格
)
ついでに七海にも感染したら心配なんですぅぅぅ~とお話ししましたら、
すぐに診察していただけましたし、七海の足の様子も診ていただきたかったので
お願いいたしましたら、これまた丁寧に可動域の状態やクリック音の有無、
後ろ足の左右差の有無などなど、すべて現在は異常なしとの診断を
頂戴することができました
ココいいかもですっっ
現在かかりつけの病院もいいんですけどねぇ~
あまり患犬に触ってくれないんですよぉ
設備もあってDrも多くいてくれているんですが、
なんとなぁ~く物足りないんです(爆)
なので、しばらくはこちらでお世話になろうかなぁ~と考えております。
飼い主は浮気者でございます(爆)
あっ
そうそうw
そんなんで、新年早々にアニーのママのところへ遊びに行く予定でしたが、
アリスちゃんやめーぷるたんに、更紗の悪い菌が感染したら大変ですので
キャンセルとなった次第でございます
一緒に新年を祝って飲む予定でしたのに
ちぇっ
でございますw

それが今日の予定だったのです。
でも…我が家の末娘のさぁ~ちゃんが、29日の早朝から
急に咳が出始めたのですぅ

その日は朝からお仕事でしたので、業務終了とともに
かかりつけの病院へ

すると「本日の診察は終了しました」という悲しいメッセージが…

一瞬夜間診療をお願いしようかとも思いましたが、ふと以前から気になっていた
動物病院さんへ思い切って行ってみようと思いつきましたぁ

K'sさんのお向かいにあるこころ動物病院さんです。
情報によりますと、ご夫婦で去年だったかな?開業したばかり。
ご主人は整形外科が専門で、奥様は腫瘍科が専門とのことです。
それを聞いたときから「まるでGRのための病院みたいぃぃ

興味津々の飼い主だったんですぅ
さっそく咳き込む更紗を連れて病院へ

事務で初診の手続きをしようとすると、更紗の状態を一目見た先生は
すぐに診察室へ入れてくれましたぁ

そうです。周囲への感染の危険と、院内に病原菌が蔓延する恐れが
あるので、隔離するのが正解ですねぇぇ~(

飼い主への問診や
更紗への触診&聴診&熱の有無などなど、それは丁寧に診察していただきました。
ウィルスの増殖を抑制する目的でインターフェロンのお注射をしていただき、
軽い気管支拡張剤と抗生剤の内服薬をいただきましたぁ(ちょ~合格

ついでに七海にも感染したら心配なんですぅぅぅ~とお話ししましたら、
すぐに診察していただけましたし、七海の足の様子も診ていただきたかったので
お願いいたしましたら、これまた丁寧に可動域の状態やクリック音の有無、
後ろ足の左右差の有無などなど、すべて現在は異常なしとの診断を
頂戴することができました

ココいいかもですっっ

現在かかりつけの病院もいいんですけどねぇ~
あまり患犬に触ってくれないんですよぉ
設備もあってDrも多くいてくれているんですが、
なんとなぁ~く物足りないんです(爆)
なので、しばらくはこちらでお世話になろうかなぁ~と考えております。
飼い主は浮気者でございます(爆)
あっ

そんなんで、新年早々にアニーのママのところへ遊びに行く予定でしたが、
アリスちゃんやめーぷるたんに、更紗の悪い菌が感染したら大変ですので
キャンセルとなった次第でございます

一緒に新年を祝って飲む予定でしたのに

ちぇっ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます