
このところずっと暖かい日が続いていたもちゃん地方
なのに週末は雨で
日曜日は一日中家で過ごした。
息子が2才過ぎてから"トイレトレーニング"を意識し
家にいる間はできるだけ布パンツやトイトレパンツを履かせ
チャンスがあれば息子をトイレに誘い便座に座らせているけど
これがナカナカ思うようにいかず・・・
今のもちゃんのストレスの最大の原因となっていて
まずトイレに誘うと「NO--NO----!!!」と激しく叫び
運よく トイレに連れて来れても便座に座らずすぐ出て行く
大好きなアンパンマンをネットで見つけてはプリントアウトし
そこらじゅうに張ってもあまり効果ないし
"ご褒美シール"もあまり効果がなく
未だに「便座に座るだけご褒美シール」になっていて
こんなに沢山の回数 便座に座ってくれました。
そして○で囲んでいる所は 息子がう○ち かおし○こをしてくれたらあげようと思っていた
スペッシャルな
"アンパンマンシール"
なにを思ったか
旦那が座っただけ・・・しかも2秒ほど(私はもっと長く座らせてるのに)で
このスペッシャルな"アンパンマンシール"を息子にあげる始末・・・・
(オイラの日々の努力をあっさりと台無しにしてくれる旦那よ ありがとう)
それで
心配した姉が日本からアンパンマンの便座シートを送ってくれたのに
最初の頃だけ素直に嬉しく座り(もちろん座るだけ)
今では便座の上にアンパンマン便座シートを置くとそこには座らず
便座シートを床に置いたら 素直にシートに座わる始末・・・・
あーーもうそろそろう○ちでるなーと思っても
(そんな時話し掛けると すごく怒るから)
ただ見守ることしかできない・・・・
もちろんおし○このタイミングもなんとなくわかるから
「あ!アンパンマンに会いにいこうか!?」とか
「あ!そろそろアンパンマンタイムだ!」
っと誘ってなんとかトイレに座らせても
トイレから出た後にこっそり"ジャーーー"っとパンツに漏らす始末で・・・・
一体どうしたら・・・・
息子のトイトレは私が思っていたよりかなり苦戦中で・・・・
そんな中、以前も書いたけど
娘生後4ヶ月にpottyを試したら これまた(偶然だろうけど)上手にう○ちができ
それ以来息子をトイレに誘うのと同じように娘もpottyに座らせているんだけど
娘はまだ5ヶ月だから「NO----!!」とも言わないし
pottyに座るのも嫌がらないし(まだ されるがまま)
好きなキャラクターもないから飾らなくていいし
もちろん"ご褒美シール"もいらない
いつでもどこでもpottyできるし
それで、常に娘の様子を見ていると
まだおし○この間隔はわからないけど
う○ちをしたい時はすぐわかるので
すぐにpottyに座らせるとすぐう○ちをしてくれる。
いやぁ~嬉しいですねぇ~
まず「拒否されない」事が最大に嬉しいですねぇー
毎日毎日 息子の[NO-----!!!!」を聞いていると
本当に「NO」と聞くだけでイラついてきますからねー
あーーー息子も「拒否」を覚える前にトイトレすればよかったな・・・・