必要だったものは、オートミールとお塩(海塩)だったんですが、こんな事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/163493a141cc84dc9a9c6af59f872d7b.jpg)
ホールフーズではオートミールの他にスパークリングウォーター、ボルケーノのライムジュース。 ホールフーズのオートミール、クリーミーで美味しいんです。
トレジョでは、スペインのお塩。 ビタミンCのグミ。 レモン、ジンジャー、ユカネジアのジュースとふりかけ。 このふりかけは日本製ですが、海苔とゴマのシンプルなふりかけでした。 アメリカで買う普通のお塩には、色々な添加物が入っているそうです。そして、添加物の一番少ないものはおフランスのお塩だとポートランドのお塩屋さん、 Meadows のオーナーさんが言っておりました。 トレジョにはおフランスのお塩がなくスペインのお塩しかなかったのですが、近いので良いかなんて、いい加減な気持ちで買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/3cd81bec9fd161983af6366694ea79c2.jpg)
そしてちゃんと覚えてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/f59f68189fbc6971e3e29d2a0c018b01.jpg)
Charlie Bear~, my favorite.
チャーリーベアのレバークッキー。 セディの大好物です。 一個、3カロリーらしいですけど、セディはたくさん食べます。