それでも、土曜日、ズンバを休み、朝早く、ポートランドから車で1時間ぐらい東にあるフッドリバーという、ウィンドサーフィンのメッカの町まで、チェリー狩りに行ってきました。オーガニックのチェリーなので、少しお値段は高めで、1ポンドあたりビングは3ドル、レイニアーは4ドルでした。先週の雨で、チェリーが割れてしまたっため、せっかくのチェリーがだいなしになり、困った農場がたくさんあったそうですが、ここは大丈夫だったそうな。
これがビングチェリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/0cb8671da902908c5f2b3f939fb81202.jpg)
これが、レイニアー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/6f31a13773e120d901d46e9f5cc6266f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/b6eba7ec10b8973296eab3a1ebb01c4d.jpg)
6月24日からチェリー狩りがはじまったので、先週が初めての週末だったせいか、はしごなしでもチェリーが採れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/e0c79b5dbddfe99198f3bf6723007108.jpg)
ここは、エアルームトマトという、大きなトマトも栽培していて、ホールフーズというマーケットにもだしているそうです。無農薬のチェリー、安心して食べられるし、あま~いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/8d19932517ee7169af9391dddaab7ddd.jpg)
すくすくと成長しているセディーにポチっとプリーズ!
![にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ](http://dog.blogmura.com/poodle_standard/img/poodle_standard88_31_lightred_4.gif)