本当に正しい先祖供養方法 「慰霊」供養と「解脱」供養の違い 先祖供養 仏教 密教 神道 霊能力 超能力 占い 霊界 死後の世界 守護霊 霊障解脱 水子供養 永代供養
ご供養について 先祖供養、水子供養などのご供養には、2種類あります。 「慰霊」供養と、「解脱(げだつ)」供養(冥徳供養)です。 普通行われているのは「慰霊」供養ですが、慰霊供養だけでは完全ではありません。それは、ただ文字通り、霊をなぐさめるだけなのです。 ですから、根本的に霊を納得させ、完全解脱成仏させ、冥界(彼岸、冥土)へと送り届けることができる、「解脱」供養が必要なのです。現代人は、ほとんどの方が、10体以上のご先祖などの不成仏霊をかかえているのが現状です。また、憑依霊だけでなく、自分の前世の霊が、きちんと成仏しておらず、今世の自分に転生し、悪影響を与えている場合もあります。「転生(生まれ変わり)」と言います。 水子さんの場合は、あとから生まれた兄弟姉妹に憑依することが多いそうですので注意が必要です。憑依された兄弟姉妹は、性的に早熟したり、反抗的になることが多いそうです。
水子さんや、小さなお子様の場合、護摩法要で、解脱供養をしますと、お護摩の炎の中で、6~7歳の可愛いお子さんに成長されてから、冥界へ旅立たれて行かれるそうです。どうしてなのかはわからないのですが、大変不思議です。
解脱供養は、仏教特有の考え方です。ですから、仏教でなければすることができません。 また、死者の霊を解脱成仏させるには、最高度の霊視能力を持った聖者でなければすることができないそうです。さらに、凶悪霊の場合は、チベット仏教にしか存在しない秘法が必要なのだそうです。
阿含宗(あごんしゅう)管長 桐山靖雄大僧正 御著書「守護霊が持てる冥徳供養」からの抜粋です。
「凶悪霊を調伏するチベット仏教○○○の秘法」
『人に守護霊を授けてあげるためには、しばしば、邪魔をする凶悪な霊とたたかい、これを調伏しなければならぬことがある。魔界の邪魔が入るのである。
何の霊力も無く、また、霊法についてなんら修行したことも無いのに、かるがるしく、守護霊とか、背後霊などと口にする人達は、こういうことを知らないのである。
もっとも、なまじっか知らない方がいいかもしれない。知ったら、恐ろしくて、とても手が出せまい。万一、こういう凶悪霊が襲いかかってきて、とり憑かれたら、大変なことになるからだ。さんざん苦しんだ挙句、悶死するようなことになる。
私は、そういうとき、チベット仏教の○○○の秘法、その他を使う。凶暴な魔界の邪霊と戦って勝つ秘法は、チベット仏教にしかないのである。 これらの法は、チベット仏教の高僧ラマしか知らない秘法である。日本では、わたくし一人しか知らない。というのは、わたくしは、日本人として、ただ一人、 「一切万霊守護金剛」(ギュルミ・ドルジェ・ドウ・ドゥル・ツェル) という高い法号を持つ、ラマ僧だからである。 このことをご存じのかたは、あまりいない。』
また、上記に書きました通り、霊障の種類、 「憑依」(のりうつり)と「転生」(うまれかわり)を見分ける霊視法は、これもまたチベット仏教にしか存在しないそうです。「君は誰の輪廻転生(うまれかわり)か」からです。
『霊障と一口で言うが、霊障には大きく分けて、2種類ある。 憑依(のりうつり)と転生(うまれかわり)である。 それを見分けることは、至難のわざである。 一応の霊視能力があれば、「のりうつり」の霊障を見ることは、さほど難しいことではない。しかし、「うまれかわり」を見分けることは、チベット密教の「○○法」を身につけぬ限り、どんな霊能者でも不可能と言ってよい。 転生を見分ける霊視能力は、有名な「死者の書」の秘経を持ち、死有(しう)・中有(ちゅうう)に関する「ナーローパの六法」その他の秘法を持つチベット密教の奥儀を極めることが必要だ。
私は、チベット密教ニンマ派総本山、ニェデン・カツェリン寺に伝わる秘経を受けて「○○法」を体得するラマの高僧である。』
ですから、解脱供養は、チベット仏教から、最高度の解脱供養法の伝授を受けた高僧にしかできないのです。日本には、桐山管長お一人しかおられません。 解脱供養は、「空」の悟りを体得し、「解脱成仏力」を体得した、最高度の霊視法、霊視能力を持った、聖者にしかできないのです。 阿含宗管長 桐山靖雄大僧正 御著書「霊障を解く」という本があります。お勧めします。桐山管長は、チベット仏教サキャ派の継承者であり、最高僧位を与えられています。
先祖供養は、家運隆盛、運気改善の第一歩です。是非お勧めします。お近くの道場へご相談ください。すべて教えていただけると思います。戒名は、付けていただけます。宗教、宗派に関係なく受け付けていただけます。
阿含宗管長 桐山靖雄 大僧正猊下 プロフィール
桐山靖雄(きりやま せいゆう)
中国・国立北京大学名誉教授
中国・国立中山大学名誉教授
中国・国立佛学院(仏教大学)名誉教授
サンフランシスコ大学理事
モンゴル・国立大学学術名誉教授・名誉哲学博士
モンゴル科学アカデミー名誉哲学博士
タイ王国・国立タマサート大学ジャーナリズム・マスコミュニケーション学名誉博士
ロンドン大学SOAS名誉フェローシップ
チベット仏教ニンマ派仏教大学名誉学長・客員教授
スリランカ仏教シャム派名誉大僧正
ミャンマー仏教界最高の僧位・法号を授受
中国国際気功研究中心会長(北京)
ダッチ・トゥリートクラブ名誉会員(ニューヨーク)
日本棋院名誉九段
中国棋院名誉副主席
1983年 チベット政府より外国人初の高い僧位法号「一切萬霊守護金剛」を授かる。
1988年 チベット仏教界より僧位の師の位「阿闍梨位」を授受。
1991年 チベット仏教ニンマ派仏教大学名誉学長就任。
1993年 チベット仏教サキャ・ツァル派より、金剛界・胎蔵界両部の伝法灌頂、継承者となる。 チベット仏教最高僧位「金剛大阿闍梨耶」と法号「智勝光明大覚者(ンガワン・リンズィン・テンペル)」授受。
1999年 チベット仏教界から当代最高の人物に贈られる名誉称号「パンティッタ」を授かり、チベット仏教ニンマ派総本山ミンドリン寺で称号認証式拳行。
参考になれば幸いです。
合掌
炎の祭典 第39回 阿含の星まつり
2012年2月11日(祝)午前7時30分
京都市山科区北花山(阿含宗総本殿境内地)
神仏両界大柴燈護摩供
(しんぶつりょうかいだいさいとうごまく)
http://www.agon.org/index_j.html
「チベット仏教ダライ・ラマ法王日本代表部事務所」のホームページです。
http://www.tibethouse.jp/home.html