私が子供の頃 テレビで 日本昔話がやっていました。
桃太郎や 三枚のお札など 毎週楽しみに観ていました。
その中でも 「イワナの怪」は 今でも鮮明に覚えています。
山のきこり達が 川に毒を流して 魚を獲るのですが ストーリーが不気味で 子供の私はとても 怖く感じました。
物語の途中で イワナの主が 旅のお坊さんに化けて 川に毒を流す事を注意するのですが
きこり達は 約束を破って 毒を流し 大主のイワナを 殺してしまいます。
最後は 大イワナが 旅のお坊さんだったと 気が付くのですが・・・
時すでに遅し 罰が当たってしまいます。
私が子供の時は 山や川などの主は 絶対に獲ってはいけないと 長老から教わりました。
たとえ昆虫でも 動物でも 大きいものは 神様の使いの者だと聞き 絶対に手は出しませんでした。
大人になった今でも この教えは正しいと思い 守っています。
今は文明が進み パソコンの技術が優れ データー分析で 大物をゲットするなどと 盛んに各種業界で 競い合っていますが
どうなのでしょうか 人は自然と共同を楽しむ などと言っている人達ほど 自然を土足で 歩んでいるのでは無いでしょうか。
レジャーや アウトドアは 神様へのマナーがあっての事 本当の楽しみは 人も神様も笑いあっての事だと思います。
私達も楽しく 神様も楽しく この心構えが有れば 神様はいつまでも 私達の事を守ってくれます。
安心 平和 豊かを 繋げるのは私達です。
それを 未来に教えてあげられる事が出来るのも 今を生きる私達です。
むかし むかし あるところに・・・
合掌 栄久山 妙善寺
桃太郎や 三枚のお札など 毎週楽しみに観ていました。
その中でも 「イワナの怪」は 今でも鮮明に覚えています。
山のきこり達が 川に毒を流して 魚を獲るのですが ストーリーが不気味で 子供の私はとても 怖く感じました。
物語の途中で イワナの主が 旅のお坊さんに化けて 川に毒を流す事を注意するのですが
きこり達は 約束を破って 毒を流し 大主のイワナを 殺してしまいます。
最後は 大イワナが 旅のお坊さんだったと 気が付くのですが・・・
時すでに遅し 罰が当たってしまいます。
私が子供の時は 山や川などの主は 絶対に獲ってはいけないと 長老から教わりました。
たとえ昆虫でも 動物でも 大きいものは 神様の使いの者だと聞き 絶対に手は出しませんでした。
大人になった今でも この教えは正しいと思い 守っています。
今は文明が進み パソコンの技術が優れ データー分析で 大物をゲットするなどと 盛んに各種業界で 競い合っていますが
どうなのでしょうか 人は自然と共同を楽しむ などと言っている人達ほど 自然を土足で 歩んでいるのでは無いでしょうか。
レジャーや アウトドアは 神様へのマナーがあっての事 本当の楽しみは 人も神様も笑いあっての事だと思います。
私達も楽しく 神様も楽しく この心構えが有れば 神様はいつまでも 私達の事を守ってくれます。
安心 平和 豊かを 繋げるのは私達です。
それを 未来に教えてあげられる事が出来るのも 今を生きる私達です。
むかし むかし あるところに・・・
合掌 栄久山 妙善寺