
取り急ぎ、アップしますね~。
みなさん、今日は『ふたご座流星群』の極大日で~す♪
知ってましたか~?
今位から未明まで見ごろの様です!!
オリオン座のちょっと左かな?にあるふたご座付近で
たくさん流星が出現しますよ~。南東?の空です♪
(オリオン座付近を見てたら流れると思います。)
・・・といいつつ、オリオン座は解っても、ふたご座がどれなのか未だ
解ってない私なのです・・・。
あいにく、福岡は曇りですが、少しの雲の切れ間から
さっきベランダに出た途端、大きいのが2個も流れました~。
1時間に80~120個位流れるみたいです。
興味ある方、オリオン座流星群の時見逃した人は
眺めてみるといいかも~。
それでは、今から流れ星観賞にもどりま~す♪
(。・-・。)
観測結果
23:30~AM1:30まで寒い中粘りましたが、見れたはわずか6個でした。
今現在は、一面雲で空さえも完全に隠れてしまいました。
もともと曇りで観測は不可能~の状態でしたが、
折角だし・・ってことで、時々できる雲の隙間から見える夜空を
ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・>>>>>
・・・と凝視して
やっとこさ 6個です。
その内2個は、ベランダに出た瞬間流れたものなので、
この記事をUP後に見れたのは、4個・・・。
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
雲が・・・雲が・・・・。
きっと雲の上は、たくさんの流れ星の雨だったに違いない・・・。
ここ最近ずーっと曇りだし、仕方ないか・・。
昨日も観たのだけど、厚く雲に覆われていて星さえも出てなかったんだけど
いつか空が覗くかも・・・なんて外で頑張っていたの。
こんな曇り空なのに、星さえ、いや夜空さえ出ていないのに
これで流れ星観れたら絶対奇跡だ~・・・。
「奇跡が起きたらこれから何だって頑張れる気がするよ、神様・守護霊さま~」(-∧-)
な~んて願かけながら眺めてると
偶然す~っと空が川みたいに割れて夜空が出現・・・。
それですーっと流れ星がっ
あっ 願い事・・・願い事・・・。
でも、またみるみるうちに雲に覆われて・・・。
そんな繰り返しで
昨日は、4個でした。
こんなコンディションで見れただけいいか。
ふたご座流星群は、12/18位まで流れるらしいので、
みなさんも晴れた日に空を仰いでみてね~。
1個くらいは、 流れると思うから~
観測結果(再開)
(追記)
この記事を書き終えたAM1:30~3:00まで空が雲にすっぽり覆われていたので
細々な事をしながら様子をみる事に。
この調子じゃもう無理だろ~からそろそろ寝ようかなぁ~と思いつつ
カーテンの隙間から窓の外を眺めてみると
な・・ナント星空が覗いているではあ~りませんか
やっぱり、流星観るからには極大日でしょう
・・・ってことで
AM3:30から再開♪
AM3:30~6:00まで粘りましたよ~
スキーにでも行けそうな位着込んで、お腹と背中にカイロを貼り、
足にはレッグウォーマー2枚、マフラーに手袋
それに極めつけは、お尻には電気座布団?を敷き
膝には厚手のフリース毛布・・・
と防寒対策バッチリ
お陰で、2時間半ぶっ続けで外にいたのにぬくぬく~。
・・・で結果はですね~
後半に観測再開して2時間半で50個~
スゴイっしょ~
前半のとトータルすると
4時間で56個~
前半は雲の合間から見てたり、途中空が見えなくなって中断してたのを
考えるとなかなかの数だと思います。
だって、前半はたったの6個だったからね~。
上出来・・・上出来ィ~
天候が良かったら100個は越してたはず・・・残念。
でも・・・1つうれしい事が
実は私年末が誕生日なの。そんで観測再開後空のコンディションが
よくなってきたから、この調子なら最初は30個見れたら
いいかな・・って最初は思ってたの。
でも、30個いった時点で、次は・・・
どうせなら年の数(内緒 )だけ絶対観てやるぅ~
(○`ε´○)ノおう♪
って
密かに心に誓いながら数えていたの。
そして、『あと1個で年の数になる』って時になって
なかなか流れてくんなくなったのよ~。
もう今回は無理かな~なんて思いつつ、でも後ちょっとだけ
・・・って思いながら
『神様、バースディプレゼントにデッカイの流してほしいなぁ~』
『ロッぴょんとチャイが元気なら後は他には何にもいらないから・・・』
・・・って念じたてたら
流れてくれました~
それも2個同時に、みたいに2つ平行に同じタイミングで
こんな流れ方ってとっても珍しいと思うんだけど・・・。
同時に流れる事はあっても、あっちゃこっちゃバラバラの位置だったり、
流れるタイミングがずれてたりするんだよね~ふつう。
これは、きっと神様・・いやもしかしたらモンちゃんからの
プレゼントかもっ・・・。
そんなこんなで、年の数達成~したら、欲が出てキリがいいところまで・・
なんてついつい見ていたら6時になっちゃいました。
・・・で
本当にキリがいいところって事で、50個で止めたって訳です。
明日も見えるかなぁ~・・。
ワク。( ̄- ̄。)(。 ̄- ̄)。ワク
以上、観測結果の追加報告でした~。
素敵なお誕生日プレゼントね!
午前三時からの観測、お疲れさまでした。
完全防寒、大切だよねっ。
私もベランダでオリオン座見てたんだけど、
「オリオン座が見える」事自体が珍しく・・それでけでヨシとしようか・・な状態。
クリスマスシーズンの週末で
ランデブーヘリコプター(だと思う…) 沢山バリバリ飛んでるしー。
あーあ・・
く、雲が。。。o(´^`)o うぅ~
でも、何とか3個は。。今日もみえるの??
また頑張ってみようかなぁ。とにかく
星や月をを見ているだけでも幸せですよね(*^ー^*)ニッコリ
そっちの方がラッキー感があっていいしね~。
そうだったね~、spurさんのとこって周りが明るいってこの間言ってたよね。
都会なんだ~・・。ランデブーヘリ
でも、今回の流れ星って結構大きくて明るいのも流れてたから、結構周りが明るくても見えたんだよ~。
うちのベランダ側って駐車場の電灯が一晩中灯ってるし・・・。でも、やっぱり都会の明るさは半端ないもんね~。
いつか見れるといいね。
雲に時々邪魔されつつもたくさん見れたのはラッキーだったのかも。
だって、ふたご座がどれかも解んないで見てたんだから・・。
星って時間経つと位置が移動してくでしょ。後から確認したんだけど、たまたま昨日3:30からのリベンジした時間帯って、ちょうどふたご座がうちのベランダの真正面上空にきてたみたいなの。多分・・・。
だからこんなにたくさん見れたのかも~
「ラヴィ」ままさん、今日もがんばって見たのかな~?
私もam3:00から1時間見ましたが、昨日と雲泥の差です。結果は8個でした~。
昨日より空は出てるのに、星自体の見え方が薄くて・・
明るいのが2つ流れたけれど、あとはチョロっと流れてた位。1日でこんなに差があるんね~。
昨日粘ってて正解でした。
「ラヴィ」ままさんの
気がついてみると、目が閉じていました(;一_一)
歳には勝てませんでした。。って、いつもの夜更かしのつけが
こんな時に回ってきたのか??
ということでしたが、でも頭の中ではなんと100個もの
沢山の流星が見えました~!
みゅ~さん、また次の時、教えてくださいませm(__)m
私は子供の頃は、実家の二階の屋根に布団を持ち出して
空を見ていたくらい、天体大好き人間でした。
懐かしいです。。
でも、ある意味正解だったかもっ!
昨日は全然ダメでしたから~。
頭の中で流れる
リアルな頭の中のチカチカは危険なので、夢であった事を祈ってま~す。(^人^)←アタリマエジャ!!
「ラヴィ」ままさんって、『天体大好き少女』だったの~!?
私は、昔は星とか全然興味なくって北斗七星位しかしらなかったよ。
20才過ぎてようやくオリオンを知った程度・・。
今度はね~、1/1~1/5『しぶんぎ流星群』っていうやつです。お正月だし極寒真っ只中~かもっ!
後は、7月半ばまで大規模な流星群は来ないみたいですよ~。
よかったですね!!
流星群のこと、新聞で知りました
みゅ~さん、スゴイ!!
翌日の仕事を考えると
なかなか頑張れません。。。
ローカルニュースとかでも、言ってたかもしんないね。
私は5-6年前、当時のメル友さんから流れ星の事教わってその時本格的に自発的に見たんだけど、その時が凄くって一晩で120個位見れたの~。
最初が容易に見れたもんだから、それから病みつきになって自分で情報入手して見てるの~。
今はちょっとフリーなんだけど、当時は徹夜で見て出勤していました~。
若い時はタフだったなぁ~・・・。シミジミ・・
年取ってくると段々気力・体力・筋力(爆)落ちてきますな~(● ̄▽ ̄●;)ゞ
千葉の空は雲ひとつなく絶好の天体観測日和。
1分もしないうちに2個。はっきりと!
天体ってロマンチックだよね~
でも、やっぱりお願い事している暇はないよね・・・
夏に家族4人で真夜中に公園にござを敷いて眺めたけど冬はちょっと無理だな・・・
息子の来年のカレンダーは天体のカレンダーでいろんな情報が載っているから見る機会も増えそうよ。
うちと同じだ~ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ
南東向きって、なんか星観測し易い向きなんかなぁ~。
オリオン座とかしし座・今回のふたご座も、バッチリベランダ正面上空に流れてくれるので助かってます。
願い事って、星が流れる瞬間にしないとダメなの~?
でも・・そんなま関係ねぇ~って小島よしおバリに、流れた直後に願い事唱えちゃってましたよ。
あんましたくさん見れたから、数数えるのに必死で最後は願い事すら忘れてたかも~。
外での観測は、体が冷え切ってきっと体力がもたないだろ~な・・・。冷え性だしっ
家族みんなで★観測するなんて楽しそう~。
来年もたくさん