masaring

自己チューの進行形日記でshow。

RAILWAYS。49歳で電車の運転士になった男の物語。

2010年11月15日 | 映画も大好き。

Masaring_railways

【5月に公開された映画。見逃したので発売日にDVDを購入した。】

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

知らず、知らず、がむしゃらに生きてきて、
企業人としての栄達を
半ば手にしかけている男「筒井肇」。

しかし、彼がそれと引き換えにした無理のせいで
家族の絆は失われかけていた。

さらにあろうことか古い友人の挫折の引き金を
自分が引かなければならない役回りを
引き受けてしまう。齢49。50歳を目前にして
ばたばたと身の回りに起こる事件、
それをきっかけに微妙なバランスを保っていた
企業人としての自負が崩れ始める。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

彼の潔い決断は母が暮らす故郷で
子どもの頃の夢実現という形で花開く。

ローカル電鉄会社の運転手に転身した肇。
もうひとつの人生を生き始めた。

彼が経験するヒューマニズム溢れる人生は
冷徹なロジックで動く企業の歯車としての
人生では経験できない体験、
これが見る者の心の琴線をも、つまはじく。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

主人公、筒井肇を演じた中井貴一がいい。
彼の表情を通して我々に届く肇の心理は
言葉以上の重みを持って語りかける。

子どもの頃の自分の夢、適う人はほんの一部だろう。
しかし、人生の軸足を半歩でも一歩でも
昔見た夢の側にずらして生きるのも悪くない。

かつて大学生活がモラトリアムだと言われたことがある。
しかし、今では社会人として生きているようで、
その実モラトリアム社会に生きているだけの
人間がいかに多いことだろう。

そんな現代の閉塞感を打ち破った姿が
我々の眼に眩しく、かつ爽快な印象を与える作品だ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

某映画監督が雑誌のコラムで、この映画のことを
「こんなきれいごとの話、誰が信じるの?」と
書いていたが、まあ、失業率5%時代の今、
一理ある意見かも知れない。

だからと言って、映画なんだから、
別に幸せな夢を見たっていいんじゃないかと、
私は思うのであります。


私も子どもの頃、大の鉄道ファンで、
和歌山から新宮までの駅名を全て
覚えるという一面を持った鉄道少年だった。

だから、バタ電が走る姿とか、
車窓の、のどかな風景を見ていると、
何だか心がほっとして、和みますね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

何度でも見たいDVDがまた一枚増えました。

錦織監督の描く丁寧な描写と
主演の中井貴一の確かな演技、
光と影のコントラスト、
時折差し込まれるイメージショットの適切さ、
緩やかな時間の流れのなかで
贅沢な2時間を満喫出来るんです。

そして何度見ても、同じ場面で
感動の涙が流れるんです。

「おじさん世代、バンザイ!!」であります。

Rail

【さらにこの映画。共演の三浦貴大さん、良い味出してますネ。】

※実は彼、三浦友和さんと百恵さんの息子さんなのだ。 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘と浜名湖界隈へ。 | トップ | 中津温泉あやめの湯鳴滝。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
線路って良いですね。列車に乗れば、線路が続く限... (kazuyoo60)
2010-11-16 12:56:49
JR奈良から桜井線は単線です。母の里が桜井から3km奥ですから、単線の風景は懐かしいです。
そうそう、NHK木造駅舎の旅かな、ローカル駅舎で京終駅もかつて映りました。
返信する
[E:spade]kazuyoo60様へ (kazuyoo60様へ)
2010-11-22 19:19:38
kazuyoo60様、本記事へもコメント
ありがとうございます。
線路は続くよ、どこまでも、、、♪
幼い頃、よく歌っていました。
我が家から300メートルの所に
線路があります。
勿論、単線です。
駅もあります。
でもそこも単線、
次の駅で往復列車の対向となります。
何とノンビリ、、、。
でも、学生さんやお年寄りには
かけがえの無い、交通機関。
赤字ですが、廃線にならないことを
願っています。
この映画を見てそう思いました。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
返信する
ありがとうございます (お~む)
2010-12-25 10:35:55
というか,この映画私の町でロケをしました。中井貴一さん達がひと月以上逗留されていました。

錦織監督もこの町の出身で、町中の人が応援した映画です。

私はこの映画の魅力は「音」のような気がします。彼の作品は善人しか出てきませんが、今の世では貴重な作品かもしれません。

もしよかったら監督が同じ町の海岸部で撮った作品、「白い船」もご覧ください。

個人的にはこちらが好きです。

ブログランキングおめでとございます

返信する
[E:clover]お~む様へ (お~む様へ)
2011-01-03 17:22:57
お~む様、初めまして。
コメントありがとうございます。
町全体で応援したとのこと。
だからこそ良質な映画が完成したんですね。

映画だけでなく、全ての作品は
ひとりでは完成しません。
チームワークと取り組む人の
心がひとつになった時
観客を感動させるんですよね。

この地へは行ったことがないので
是非訪れてみたいです。
それに「白い船」も
必ず見ます。

返信コメントが年を越してしまいました。
すみません。
中々、更新しないブログですが
今後共、よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。[E:sun][E:sun][E:sun][E:sun][E:sun]
返信する

コメントを投稿

映画も大好き。」カテゴリの最新記事