この一ヶ月、まずは近場での情報収集から始めた。
比較的近い多摩川でもカヤックやカヌーをやっている人はけっこういるみたいだが、なかなかいいポイントが見当たらない。そこでその上流である奥多摩に目をつけた。
奥多摩湖はカヌー遊びはできないらしいが、その少し下流にあたる白丸湖(ダム湖)はリバーカヤックの体験スクールもやっているようだ。そこで河川担当のFRTを引っさげて早速そのポイントへ。
遠くの湖面に浮かぶ一艘のリバーカヤックを発見!紅葉もまだまだ見れるし俄然テンションが上がる。ところが、その湖畔へ降りるはずの遊歩道がなんと通行止め!片道2時間近くかけて来たのに聞いてないよ~。でもリバーカヤックをやっている人がいるってことは必ずどこか出艇できるポイントがあるはず!
と、ダムまでの道沿いをくまなく探して歩く。すると民家の裏側に続く急勾配の坂道を発見。そのまま傾斜約45度の細い苔に覆われた階段を下りると。。ありました!カヤックを漕ぎ出すに十分な岸辺が!
駐車場までFRTと手荷物を取りに戻り、それらを担いで再び急勾配な坂、階段を下りる。
どう考えてもここからリバーカヤックを出したとは思えないな。。
FRTの前後を間違えないように注意しながら組み立て、ようやく出艇。既に白丸湖に到着してから2時間ほど経過していた。
その苦労もこの風景で吹き飛ぶ。
ついに本土デビューだ!
落ち葉すらいとおしい。
あいかわらず斜めってますが。。
冬のやわらかい日差し。沖縄の海とは違う趣がある。これが『ワビサビ』というものか。。
上流の方は浅くて流れがある。
流されてます。
約1時間半、湖畔カヤッキングを楽しんで終了。冷えた体をコーヒーで温めようとしたら熱すぎた。
結局、リバーカヤックは対岸から出艇したようだ。
この後、再びあの急勾配を上り、運動不足を痛感することに。。
せっかくここまで来たので帰る前に白丸湖近くの温泉『もえぎの湯』で一風呂浴びた。露天風呂からは多摩川の紅葉が望めた。そういえば温泉に入ったのも久しぶりだなあ。
まずは無事?第一弾を終えることができて良かった。
沖縄のように気軽にとはいかないが、少しずつフィールドを開拓していこう。
次回は東京湾かな?
比較的近い多摩川でもカヤックやカヌーをやっている人はけっこういるみたいだが、なかなかいいポイントが見当たらない。そこでその上流である奥多摩に目をつけた。
奥多摩湖はカヌー遊びはできないらしいが、その少し下流にあたる白丸湖(ダム湖)はリバーカヤックの体験スクールもやっているようだ。そこで河川担当のFRTを引っさげて早速そのポイントへ。
遠くの湖面に浮かぶ一艘のリバーカヤックを発見!紅葉もまだまだ見れるし俄然テンションが上がる。ところが、その湖畔へ降りるはずの遊歩道がなんと通行止め!片道2時間近くかけて来たのに聞いてないよ~。でもリバーカヤックをやっている人がいるってことは必ずどこか出艇できるポイントがあるはず!
と、ダムまでの道沿いをくまなく探して歩く。すると民家の裏側に続く急勾配の坂道を発見。そのまま傾斜約45度の細い苔に覆われた階段を下りると。。ありました!カヤックを漕ぎ出すに十分な岸辺が!
駐車場までFRTと手荷物を取りに戻り、それらを担いで再び急勾配な坂、階段を下りる。
どう考えてもここからリバーカヤックを出したとは思えないな。。
FRTの前後を間違えないように注意しながら組み立て、ようやく出艇。既に白丸湖に到着してから2時間ほど経過していた。
その苦労もこの風景で吹き飛ぶ。
ついに本土デビューだ!
落ち葉すらいとおしい。
あいかわらず斜めってますが。。
冬のやわらかい日差し。沖縄の海とは違う趣がある。これが『ワビサビ』というものか。。
上流の方は浅くて流れがある。
流されてます。
約1時間半、湖畔カヤッキングを楽しんで終了。冷えた体をコーヒーで温めようとしたら熱すぎた。
結局、リバーカヤックは対岸から出艇したようだ。
この後、再びあの急勾配を上り、運動不足を痛感することに。。
せっかくここまで来たので帰る前に白丸湖近くの温泉『もえぎの湯』で一風呂浴びた。露天風呂からは多摩川の紅葉が望めた。そういえば温泉に入ったのも久しぶりだなあ。
まずは無事?第一弾を終えることができて良かった。
沖縄のように気軽にとはいかないが、少しずつフィールドを開拓していこう。
次回は東京湾かな?
沖縄から大都会へ転勤されても、冒険の精神はお変わりないようで何よりです。
自分は昨日、那覇マラソンを走ってきましたよ~☆
あれからもう1年か~
こちらは寒くて引きこもりがちだけど、暖かい日を狙ってちょこちょこ出かけてくるのでこれからもヨロシクです!