里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

餅を搗きました

2022-12-26 11:12:13 | 年末

 昨日の朝は冷え込んで 雪が降ったみたいに真っ白に霜が降りてました。正月は アパートの方で過ごすだもんで、霜柱をバリバリ踏んで野菜を採ってきました。白菜、小松菜や水菜、春菊等菜っ葉と大根に蕪、人参等。持って帰る野菜は 長芋なんかの芋類も有り、重い荷物になりました。

 一昨日、Yさん家で餅を搗くと言われて、家の分も と仲間に入れてもらいました。

 昼前にお邪魔するともう何臼か搗いて 竈にかかった蒸篭からは良い香りで糯米が蒸し上がっていました。

 旧家のYさん家でも もう臼での餅搗きでは無くて、こんな餅搗き機でやります。

 搗き上がると丸く美味そうな餅になります。これを伸し餅用のポリ袋に取って 伸し餅が出来ます。見た目はそんなでもないんですが この餅は熱い上に重くて、袋を持っている人、餅を持ち上げて袋に入れる人と 2人掛りでないと取り上げられません。

 家は食べる口も量も少なくなって 一臼だけにしてもらいました。それでも 持て余しそうです。

 前の土手や畑の土手でも 日当たりの方は 水仙が咲いてます。すっきりした姿のこの水仙は お正月のお花に良いんで 沢山切ってきました。

 

 一杯実の着いた千両も 何本も切ってきました。

 このところの強い風で 葉っぱを払われて見栄えが良く成った蝋梅も 枝振りを見ながら切ってきました。

 切って来た花や枝は お正月のお花用に何軒かへ分けて上げても 家の部屋毎に飾れました。こんな具合で 余った枝も 小さい花瓶に挿すと 形になりました。

 

 裏の竹藪の紅葉が 霜が降りたんで 中々の景色です。

 こんな霜の日が続くと ヒヨなんかの鳥共と、獣どもが畑や 庭の果物に出て来ます。真っ先に襲われる家の蜜柑は もうこんな具合です。皮ごと食えばいいのに、皮を残して食い散らかします。明日には食い尽くされそうです。

 

 畑の白菜、キャベツや大根が次の標的です。甘くなってくる法連草も奴等のお好みです。食われて困る物にはネットを掛けておきましょうか。

 畑は冬野菜や春の豆なんかの所を避けて、残滓を片付けた所をYさんの息子さんが トラクターで耕してくれることになってます。暫くは野菜の収穫のみの付き合いになります。と 言っても 春は直ぐ来てしまうんですが、


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霜が来て 朱い実が目立ちます | トップ | 静かな正月でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

年末」カテゴリの最新記事