
物置に大事に大事に(?)しもうてたもんを、久しぶりに出してみたら❓
ランタンのポンピング、🍋レモンスカッシュや。😣ホンデモッテ

しかも、ランタンの中に🦀有らなあかんもんが、有らへんがな😤😠
ヒートシールドやがな、昔に無くしてもうたんヤロカ、覚えてへん🤨
コールマン、オンラインショップで単品であったから😅ポチッてもうた。
ホンでこっちは‼️

ストーブ、アルアルでレバーバルブOリングが、あかんみたい
ハイハイ注文しときまひょ!
慌てへんけど、涼しゅうなったら、どっか行って、ランタンの(ほんわかな)灯りの、そばで

お湯♨️沸かしてやな ☕️飲んでみたいなあ〜と思ったもんやから、物置から引っ張り出してモーター。(25年は使こうてへんとチャウカ❓な。)
近場でストーブに🔥着けて、え〜とこ捜さなあかんな。
パーツが届いたらメンテ(どんな🖐️やねん)ナンスしまひょかなぁ。
そや ☕️のお友達。と言えば、ベーコン(🥓)🥚🍳もセナアカンノントちゃいマッカ。

このハーベスト朝のコーヒー☕️タイムのルーティーンにナッテまんねん。
(あかんやっちゃ)甘いもん取りすぎや。
コールマン タフで 長持ち、
🚗のように、マイナーやフルモデル
チェンジが少ないし(VW ビートル)
しかも製造年月 刻印されてて持ってれば
いつかは、ビンテージ、仲間入り😉嬉しい
ここんとこ、よう揺れまっさかい、メンテして持っとことオモテマンネン❗️
もちろんコールマンも使ってましたよ。
でも全部どっか行っちゃったなぁ。
まあ、今はもっぱらビジネスホテルで快適にツーリングしているので、もうキャンプには戻れませんけど。
おはよう御座います。
ガスのカセットコンロ(家の🐙パー)え〜んですけど、便利で。
そやけど、コールマン見てると、ボワーボア➖とヤラカシタ❤️🔥🔥からの澄んだ薄いブルーに🫐
優しくて💪強い炎🔥に右手🫲のポンピング次第で変化していく様子を見てるのも、やめられまへんなあ❣️
お!
コールマンのストーブ❗️
私も40年ほど前にキャンプが好きな友人に勧められて買いました 。
10年ほど前までは、時々, 使っていました〜
同じ箇所が傷んだので、私もOリング交換しましたね〜
今はイワタニのコンパクトなガスストーブを使っていますが 、コールマン も捨てずに置いています。
質実剛健で丈夫なところが 昔の製品の良さですね(^^)v