advancement【blog-ver.2】

音楽と競馬(馬)と野球、時には動物や歌舞伎を愛するものが送る自由な日記。

鼻にケーブル。

2016年03月19日 00時09分16秒 | 自由
昨日から春のお彼岸入り。気温も高めで、とにかくいい天気な一日でした。
そんな中、私は一人お墓参りへ。我が家のお墓は、大きなものから小さなものまで計15基。そうなのです、ご先祖様が多いのです。しかし、実際は全て把握しきれていない状態でして・・・。中学生の頃、学校の課題で家系図を調べようとして、記録が残っていた檀家のお寺まで聞きに行った事がありました。しかし、古いご先祖様程、誰がいたのかも名前も亡くなった年数も分からなかったのです。お墓の横に立てられた墓誌には、私の曽祖父からの記録しか彫られていません。うーん・・・何で残っていないのかなぁ、家のどこかに記録が眠っていないのかな・・・とつい考えてしまうのですが。こういうの、大事ですよね。
帰る際、普段は閉じられているお寺の本堂が開いていたので、お参りしてきました。日頃良くして下さっている住職さんにも会えました。前日に来宅されたばかりだったので、会話の第一声がお互いお礼返し。2日連続でお会いできたのも、何かの縁ですかね。そんなわけで、気分良く帰宅しました。

今日は、お彼岸で来客される方へのお移り(お返し)を買いに、またまた一人でお出掛け。買い物の前に、先週から気になっていた“喉元にあるしこり”を診てもらう為、耳鼻咽喉科へ。めまいの症状も稀にあったので一緒に。問診、聴力検査、耳内部の視診、ゴーグルのようなものを目に当てられての目の内部検査。徹底的に診て頂いたのですが、何と言っても辛かったのが、鼻から直接ケーブルを入れられた内視鏡検査的なもの。麻酔済みだったのに、特に途中の狭い所の抜き差しの瞬間が痛くて痛くて、入れられた側の目(左目)からは涙が・・・。終わった後、思わず先生に「結構痛かったです」と言ってしまいました(笑)久々に辛い思いをした一時でした。
最終的に、喉のしこりはリンパの腫れ、それから頭位めまい症という結果が出ました。めまい症の方は「運動するのがいいんです」と言われたのですが・・・どうすればいいのやら。うーん・・・「あなたは運動不足です」と言われたようでちょっとショック(笑)確かに運動する事は少ないのですが、日頃は結構歩いているのですよっ。あ、でもこれは運動のうちに入らないのかなぁ・・・うーん、難しいなぁ、生活習慣も見直すべきかなぁ。





今日は夜に色々とあって、少し精神的に疲れました。明日は早いですし、もう横になります・・・。