ブログを書いている時間が取れなかったので、ちょっと前にした作業記録を今書いてます。
29日前(2024年11月13日の水曜日)にした作業記録です。
クラゴン君のテールランプ電球交換作業です。
この日の車弄りは30分ほどでした。
実作業より写真撮影している時間の方がかかっていたりします。
前日のボンネットダンパー交換で辛酸舐めた後に、追撃でランプ切れランプ点灯。
もう嫌やと、そこで終了した件です。
そやつを片付けます。
車を作業できる場所へ動かしまして....
はい。ランプ切れ警告灯点灯確認です。
どこが球切れしているのよ。一人で確認するの面倒だよ。って前照灯点灯しまして、さらりと車体を舐め回し確認です。
簡単に発見。右テールランプの車幅灯がランプ切れでした。
ブレーキランプとかだったら一人で確認するの面倒だから、車幅灯でサクッとわかったってことはラッキーだったと前向き思考です。
今年にこの電球交換しているんだけどなー。中古電球入れたからなー。
まあー、中古電球なので寿命が短かったってことで...
荷室からとっとと始めましょう。
応急タイヤさんこんにちは。
応急タイヤを取り出して、そのスペース下に雨水が侵入していたりしないか確認。
よしっ問題無し。
テールランプ裏側へアクセスします。
そそくさと電球取り外して見つめるのです。
うん?フィラメント切れてないんじゃないか?
と思うんだけど、電球振ったら「シャラシャラ」と音がするので内部でなにかが脱落しているってことですね。
激貧でバカな私は学習能力がありません。
よせばいいのに、またまた中古電球を物色です。
よしっ。お前に決めた。と、ビニール袋から取り出して端子部分をサンドペーパーで磨きます。
ソケットにはめて、ランプ点灯確認。問題無し。
ついで仕事しましょう。
応急タイヤの目視点検です。問題なし。
空気入れましょう。
規定よりちょっと多い4.5kg入れました。だって、どうせ半年もしたら規定数値ぐらいまで抜けているってば。
あとは、さっさと組み戻して終了。
総走行距離の記録です。
237681Kmでランプ切れってことです。
ちなみにこの電球を前回交換したのは今年の9月6日だから...
約2ケ月、983Km走行でランプ切れた。まあー中古電球だったからね。
次はせめて一年ぐらいもってくれよ、中古電球君よ....
これで、この日の作業終了。車の走行もしなかったのです。
そして、テールランプ問題はまだ.....。続きをお楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます